続・オルガン男のアナログ・ライフ Ver.2

オーディオ、音楽、ハモンドオルガン リズムマシン カセット レコードが好きなスタジオ店主 主に修理ネタ多め

デザイン違い

2021-12-02 17:44:00 | ヘッドホンステレオ
当時の安価版ヘッドホンステレオ
デザイン違うだけで全く同じだけど、
ちょっと印象違いますね。






コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 009ノ1 OST | トップ | 初期ステレオラジカセの名機 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (igay)
2021-12-05 23:14:49
このあたりのカセットプレーヤーって案外太くて力強い音が出るので侮れないですよね。

また、メカニズムやボディ外装が同じでも、発売元の違いでこれだけデザインバリエーションが多くあるのも、安価版ならではですね。このモデルは操作ボタンの正方形でソリッドな感じが好きです。
返信する
Unknown (plasticwonders1625)
2021-12-06 12:35:30
igayさん

この辺りの安価なやつはホームセンター等に売っていました。アンプの出力が高いモノが多いんです。安い分、見た目のデザインに凝ったりしていたのかも知れません。
返信する

コメントを投稿