続・オルガン男のアナログ・ライフ Ver.2

オーディオ、音楽、ハモンドオルガン リズムマシン カセット レコードが好きなスタジオ店主 主に修理ネタ多め

POLYTONE mini bruteⅣ

2020-08-31 23:11:53 | ギターアンプ

 

POLYTONE mini bruteⅣ solid amp Sound Test

I used the gibson johnny smith guitar. a song is Four Brothers written...

youtube#video

 

 

昨年とあるユニットのライヴがあってその時使っていたギターアンプ ライヴの終盤位になって、突然ブーっと発振💦 すぐにミキサーにラインで、繋ぎ変えてなんとか終えたのでした。 その時のポリトーン ずっと放置していたんですが、重い腰をあげてようやく修理に取り掛かりました。 パワートランジスタ、100Ω抵抗、ブリッジダイオードはヒビ割れてもう寿命でしたので新品に交換しました。 15インチのスピーカーもブレたようにノイズも出てしまうので交換が必要。 廉価版のPA用ウーファーを見つけたので注文しようとしたら、メーカー海外取り寄せとの事で当分待たされそうです。 それが到着するまで転がしのモニタースピーカーを代用に取り付けました。 試しにギター弾いてみました。ジョージベンソン、ジョーパス、ジムホールなどのジャズギタリスト達がこぞって愛用していたポリトーンのアンプ。中低音が強い独特のキャラクターなので、とりあえずギターを、繋げばあのモコっとしたジャズギターの音になります 笑 フラワーポップスタジオに来たら試しに弾いてみてください。 https://youtu.be/pCQuGrEwa9s

 


marantz PMD430

2020-08-16 16:18:07 | デンスケ
一年ちょっと前に手に入れていたマランツのデンスケ

同じものが二台あったけど、一台だけ手に入れて修理して復活させました。
3ヘッドで、バイアス、テープスピード調整が出来ること、Dolbyの他にdbxもかけられるので本家よりも多機能と思いますし、デザインも中々良かです。
滅多に使う事はないんだけれど、たまに内部ベルト、メカの為にカセット鳴らしたりしてます。

おじさんみたいな?ビニールのカヴァーが泣かせます(^。^)