続・オルガン男のアナログ・ライフ Ver.2

オーディオ、音楽、ハモンドオルガン リズムマシン カセット レコードが好きなスタジオ店主 主に修理ネタ多め

Rhodes 続き

2022-06-29 22:36:00 | RHODES
始め見せてくれた写真にはフロントのパネルname rail、横のパワーアンプと繋げるパワーモジュールがステレオで2台が写って居なかったのでがっかりしていたんですが、実際目の当たりにして、下のスピーカーボックスを開けて掃除しようとしたら一番奥にアンプ類が全て外されてあったんですよ。これには飛び上がるほど嬉しかった。
早速元に繋がっていたように丁寧に結線、プリアンプ内部にあるトロピカルフィッシュと呼ばれるコンデンサが割れて端子が外れていたので、二つとも手持ち代替コンに交換 運命的の電源ON

ブーっといやらしいノイズが出る事なく、ヴォリュームを捻って鍵盤を叩いてみたら無事あのRhodesの音が出ました。

しかし音が途切れたりして安定せず

88個のピックアップの先端錆びた磁石部分を削りながらお掃除
安定した音出ました、1つだけミドルCのピックアップが弱いので、最高音の所のピックアップと移植交換

後は調律しました。前の持ち主の方がちゃんとやっていたのか、そんなに狂ってなかったので楽に終えれました。

まだまだ続く...




















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頂いてしまった

2022-06-29 15:43:00 | RHODES
Fender名が外された直後の88鍵盤仕様の貴重なRhodes suitcase 88エレクトリックピアノを頂いてしまいました。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Yamaha reface yc

2022-06-25 19:31:00 | コンボオルガン
一箇所スイッチが切り替わらなくなったとの事で依頼されたYAMAHA reface YC

HAMMOND、VOX,farfisa,ACE TONE,YCと各社歴代名ブランドオルガンの音が出てしまうオルガンに特化したミニ鍵盤仕様。

スイッチの先駆け入るポッチが割れていたのでゴム輪装着の上、接着剤で固めました。どうも設計からスイッチのプラスチックの穴の耐久性がなさそうで、長く使うならこのように対処するか、優しく切り替えて使うかしないとって感じました。
音は良いしレスリーシミュレーションもまずまず、何よりも小型、電源スイッチ入れたらすぐステレオスピーカーから音が出てくれるのは良いですね。しかし既に廃番になったそうです。
エレピやシンセのヴァージョンもあるようです。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Silver Shadow cassette

2022-06-25 15:17:00 | カセットテープ
怪しい生カセットを発掘






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JBL E140-8

2022-06-02 23:33:00 | ギターアンプ
JBL E140-8って言う1980年代のベース、オルガン専用のウーファー
タダ同然のジャンクを見つけたので
モータウンの名ベーシストJ・ジェマースンで有名なフル真空管ベースアンプampeg B-15sに装着してみた。





モコっとベースらしい丸めのトーンがほんとに良いな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする