続・オルガン男のアナログ・ライフ Ver.2

オーディオ、音楽、ハモンドオルガン リズムマシン カセット レコードが好きなスタジオ店主 主に修理ネタ多め

兄弟ブラザー?

2023-08-07 21:01:00 | ヘッドホンステレオ
ヘッドホンステレオ中心にブログ書いていたオルガン男のアナログライフ(削除済)
久しぶりにそんな小ネタを

AIWA HS-JX50 高域を伸ばしてクリア音にするBBE機能付きAmorphous HXヘッド搭載で
このシリーズのAIWAカセットボーイは音めちゃ良いです。
ただし使用されていたチップコンデンサが吹いちゃっていて基板に液モレしてるんですよねーなので全て交換、中々2Vとか低くて小型のコンデンサ手に入りにくかったです。今はどうかな!?

一通り動作出来ますが、、遠くでキーンと高周波音がするんですよね これが取れたら完璧なんですけどね、惜しい名機です。

それでそのJX50のOEM品がKENWOODのCP-R950こちらは何故か高周波のキーン音もせず完全に直ったものです。
BBE機能はカットされてAmorphous HXヘッドの表記もないのでヘッドは普通のパーマロイヘッドかも知れません(違いは多分分からない)









最新の画像もっと見る

コメントを投稿