続・オルガン男のアナログ・ライフ Ver.2

オーディオ、音楽、ハモンドオルガン リズムマシン カセット レコードが好きなスタジオ店主 主に修理ネタ多め

ヴィデオカセットテープからのデジタル化

2023-06-30 14:59:00 | ビデオテープ
絶版ドラムズ教則ヴィデオ
コピーガードがかかっておりPCにダイレクトにキャプチャ出来ず、、原始的なやり方でヴィデオカメラにはテレビで映した映像を撮り音声はLine outで繋いで直接録音
ヴィデオカメラも今や高精度なので普通に仕上がりそうです







まさかの画面 ご臨終

2023-06-16 16:57:00 | nord electro
今夜のふらぽ5のリハーサルにと
nord electro 5HPに電源を入れたら
ディスプレイだけ点かない なぜどうして?

調べたらどうやらOLED ディスプレイ焼けの寿命?のようだ 中古だったからしょうがないけど、ある年数使い込むとなる可能性があるのかも 汗
とりあえずパーツとして売っていたので注文しました...


樽が橋遊園とライヴ

2023-06-05 11:37:00 | バンド活動
土曜日は胎内市の樽が橋河川公園ライヴ
心配された雨も止み、森林の緑と川の音と共にFlower Eyesでした




冨田ラボの眠りの森で歌うようになったんですがコードチェンジ激しく大変ながら、その分やりがいもあります




終演後に樽が橋遊園へ 入ってまさかのすぐ知らない方に演奏良かったですって言って貰えて嬉しかったな






















中の動物達はしっかり面倒をみてもらっていてぬいぐるみ?かと思うほど毛並みも綺麗だったり、可愛らしくて久しぶりに癒され充実しました


明日はライヴ

2023-06-02 23:09:00 | バンド活動
そんな訳で どんな訳で?
明日は昨年も出演しました胎内市の樽が橋河川公園ライヴにユニットのFlower Eyesで参加します。鍵盤とギターと同期とリズムと歌と二人だけなのでやりたいことをやろうとするとこうして忙しい感じになってしまうけど、やります楽しみます 









偉大な先駆者

2023-06-02 20:43:00 | ハモンドオルガン
それまでのグルーヴィーでファンキーでいなたいハモンドオルガンの持ち味を捨て去りモーダルな4度積みコードとかコルトレーンのように革命を起こしてしまったハモンドオルガン奏者Larry Young パリの貴重な放送音源の10インチレコードでの再発も粋な計らいでジャケも良い