goo blog サービス終了のお知らせ 

続・オルガン男のアナログ・ライフ Ver.2

オーディオ、音楽、ハモンドオルガン リズムマシン カセット レコードが好きなスタジオ店主 主に修理ネタ多め

Pioneer CT-580

2024-06-25 20:40:00 | カセットデッキ
以前も直した事があるパイオニアの録再クイックオートリバースカセットデッキをまたジャンクで見つけてしまったので直しました。

相変わらずキャプスタンベルトは溶けてフライホィールに張り付いているのを剥がし綺麗にして新しいベルトをかける。

組み上げにミスりリバースせず、ヘッドの上がりが足りなかったのだが、ちゃんと組み上げ直し無事なら動作は復活

ダイレクトドライブ3モーターのメカは良く
かなり安定走行なので
何本かリンゴ音楽から気に入ったアルバムをカセットに録音しました。










久々にドフらしく

2019-07-02 22:49:05 | カセットデッキ
昨今のアナログ回帰的静かなブームのお陰でジャンクも高騰の一方を辿るばかりなのだが、久しぶりに昔ながらのドフらしい値段でゲットした。実に1/100の価格である。やっぱりこうでなくちゃ愛がなくっちゃ♪
TEACのデッキ 以前修理したことのあるシリーズ 前のはピークメータでオートリヴァースだったな。
縦型とVUは視認性もよく読み取り易くてナイスだな。
早速一緒に入手した寺尾聰のミュージックカセットでテストプレイ(3本目)





動画はインスタでチェック👇
https://www.instagram.com/p/BzaoylLBhD-/?igshid=x4g475crzn6a