道端に置かれたモノ 2006年05月21日 | ニューヨークあれこれ この画像は工事現場前の歩道で撮影した。今更言うまでもないけど、ニューヨークのような大都会には沢山のホームレスがいるから、多分そのうちの誰かが置いているのだろう。と思ってはいても何だか不気味だ。特に左側にあるスーツケースにはあまり近寄りたく無いなぁ。そういえばこの日は地下鉄でも不審物に遭遇したのだった。どうも2001年のあの日以来、こういう置き去りにされたモノに敏感になって仕方が無い。 « あなたは、あなたが食べる物 | トップ | 蟹は食べてもガニ喰うな »
1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 NYですからね、中身はきっと...。 (田鶏) 2006-05-21 23:06:57 先日、日本の某大学では研究室の郵便ポストの上に「開けたら爆発」と書かれた紙袋が載せられていて大騒ぎになりました。結局は女学生からの友人への誕生日プレゼントで、他人に盗られるのを防止するために「開けたら爆発」と書いたようで、この女学生は大分怒られたようです。誕生日プレゼントなら手渡せば良いと思うんですけどね~。確か中身はケーキと下着とのことでした(うる覚え)。ところで、今の日本のTVは「ダビンチコード」一色です。今日も2時間の特番が有って、私もレオナルドダビンチ通になりました。(笑) 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
結局は女学生からの友人への誕生日プレゼントで、他人に盗られるのを防止するために「開けたら爆発」と書いたようで、この女学生は大分怒られたようです。
誕生日プレゼントなら手渡せば良いと思うんですけどね~。確か中身はケーキと下着とのことでした(うる覚え)。
ところで、今の日本のTVは「ダビンチコード」一色です。今日も2時間の特番が有って、私もレオナルドダビンチ通になりました。(笑)