goo blog サービス終了のお知らせ 

plainriver music: yuichi hirakawa, drummer in new york city

ニューヨークで暮らすドラマー、Yuichi Hirakawaのブログ

NGW 2010 in CT

2010年08月27日 | 音楽
7月の第2週目と4週目、再びNGWの別の場所で仕事に。今回はコネチカット州のNew Milfordという町にある全寮制の高校の施設。



行く途中のハイウェイで、最近新設された箇所を気付かずに走った時、GPSの地図上で道無き道を進んでいたのが面白かった。



5日半のプログラムのうち、最初の2晩は講師のコンサート。1晩にそれぞれ違うスタイルの数人のギタリストと演奏するのはいつも良い刺激になる。









3週目のプログラムには前回の2倍以上の生徒がいて、大所帯に。生徒の年齢層は、10代が過半数だけれど、年々40代、50代の比率が増えている。と同時に女性の生徒数も楽器の種類を問わず増えていると思う。







3日目の生徒コンサート中、席を外して廊下にいたら不意に日本語の歌詞が聴こえた。今まで日本人の生徒が一度も来なかった訳ではないけれど、少なくとも今年を含め、過去10年くらいはいないはず。この二人、クレアさんとファジー君、学校で日本語クラスを取っているらしい。



200人の生徒全員が参加する最終夜のアンサンブルコンサート。





ステージ前のピットバンドに向かって歌っているのは、ニューヨークのブルックリン在住の78歳の男性。もちろん、NGW始まって以来の最年長。矍鑠としてしっかり「サマータイム」を歌っていた。



最後のアンサンブルは、このプログラムの名物みたいになっている、ロックギタリスト10人以上同時弾き。5分の間の演奏時間内にしっかり一人ずつソロをとるからすごい。



相変わらず不景気のアメリカ、こういうイベントに参加する人数は減っているけれど、このプログラムでは沢山の人達と一緒に演奏できる貴重な体験が出来る。なんとか続けてほしい。