goo blog サービス終了のお知らせ 

plainriver music: yuichi hirakawa, drummer in new york city

ニューヨークで暮らすドラマー、Yuichi Hirakawaのブログ

我が師のホームページ

2005年08月23日 | 音楽
僕がボストンでドラムを勉強した先生のホームページを発見した。

Jazz Drummer Joe Hunt

去年の10月作成とのこと。数十年に渡る素晴らしいキャリアを持つ彼のサイトが、ようやくできたという感じだ。Hunt氏はきっちり30年の間バークリー音楽院のドラム講師を勤め上げた。僕がレッスンを受けたのは2年間ほどだろうか。その間彼には音楽について、ドラムについて本当に色々教わった。レッスンの始めはいつも厳しく、終わりは大概ハッピーエンドだった。小難しいエクササイズを習った覚えは無い。その代わり、左足で踏んで鳴らすハイハットシンバルの音色が悪い!ということで、数十分間ただひたすら足で「チッ。チッ。チッッ。チッッッ。」と鳴らし続けた覚えはある。バンドで演奏するのに最も大切なのは「自分と一緒に演奏しているバンドをしっかり聴く」能力だ。それを身につけるのに必要なことを一つずつ丁寧に厳しく教える人だった。

ジャズドラマーとしての彼のキャリアは輝いている。特に60年代から70年代にかけて在籍したグループはジャズファンでなくても知っているような名前が多い。敢えて日本語で書くと、スタンゲッツ(「イパネマの娘」を有名にした人)、ビルエバンス、デクスターゴードン{映画「ラウンドミッドナイト」の主人公役}、チェットベイカー、ジョージラッセル、、。

優れた演奏家が必ずしも優れた教育者ではない。しかし優れた音楽の教育者は必ず演奏或は作編曲で秀でている。Joe Hunt氏は自分の極上の演奏体験で得たノウハウを惜しみなく授業で、仕事場で、或は食事時の会話で伝えてくれた。これからは自己のバンドに専念するとのこと。まだまだ叩き続けてくれることだろう。