goo blog サービス終了のお知らせ 

絵じゃないかおじさん

言いたい放題、自由きまま、気楽など・・・
ピカ輪世代です。
(傘;傘;)←かさかさ、しわしわ、よれよれまーくです。

あ@バイでん日本 056 バイデンを 漢字でなぞれば 場異電や

2021-01-06 08:17:48 | おぼけまみれ

多層構造ぶろぐ→Multilayer structure blog

ピカ輪世代(世に団塊とも)の一断面を目指して。


copyright (c)ち ふ
絵じゃないかおじさんぐるーぷ
                       


*  English translation 


  056 バイデンを 漢字でなぞれば 場異電や






        ↓
      (ほんやっ君のとある無料の英訳)

     If you trace Biden in kanji On-site electric power
         ↓
      (ほんやっ君のとある無料の和訳戻し)

漢字でバイデンをたどると オンサイト電力  




     この項おわり



ぶつぶつ(2”22”2)・・・・・

あ@花札日本 056 軒ランプ 花札日本 吊るし過ぎ

2021-01-06 08:16:34 | おぼけまみれ


多層構造ぶろぐ→Multilayer structure blog

ピカ輪世代(世に団塊とも)の一断面を目指して。



copyright (c)ち ふ
絵じゃないかおじさんぐるーぷ
                       


*  English translation 


    056 軒ランプ 花札日本 吊るし過ぎ



  






        ↓
      (ほんやっ君のとある無料の英訳)

     Eleven lamps Hanafuda Japan hanging too much
         ↓
      (ほんやっ君のとある無料の和訳戻し)

 はなだて日本11灯





     この項おわり



ぶつぶつ(2”22”2)・・・・・


あ@つぶつぶ(日々)956 今日もまた日が過ぎてゆく赤葉っぱ

2021-01-06 08:14:49 | おぼけまみれ


多層構造ぶろぐ→Multilayer structure blog

ピカ輪世代(世に団塊とも)の一断面を目指して。



copyright (c)地  宇
                  ち ふ
絵じゃないかぐるーぷ
                        


         


*  English translation 


  956 今日もまた日が過ぎてゆく赤葉っぱ



        ↓
      (ほんやっ君のとある無料の英訳)

    Red leaves that day Yuku past also today
         ↓
      (ほんやっ君のとある無料の和訳戻し)

赤は、今日もその日ゆく過去を残す






     この項おわり



つぶつぶ(22”22”)・・・・・

あ@人なんてウソXXX 030 人なんて そふいふものさ 嘘数多

2021-01-06 07:25:52 | おぼけまみれ

多層構造ぶろぐ→Multilayer structure blog

ピカ輪世代(世に団塊とも)の一断面を目指して。




copyright (c)ち ふ
絵じゃないかおじさんぐるーぷ



*  English translation 



  030 人なんて そふいふものさ 嘘数多







        ↓
      (ほんやっ君のとある無料の英訳)

    People are softer it is too many lies
         ↓
      (ほんやっ君のとある無料の和訳戻し)

人々はより柔らかいですそれはあまりにも多くの嘘です





     この項おわり



ぶつぶつ(2”22”2)・・・・・

あ@仮想はてな物語 流極楽スペース崩壊・ストーリィ 13/88

2021-01-06 07:24:42 | おぼけまみれ

copyright (c)ち ふ
絵じゃないかおじさんぐるーぷ





 * あゆかさんの怪


 あゆかさんが、アル中になりつつある。この間もこうだった。
「おい、ドン作! エテ公! 安い給料であまり威張るな」


 ドン作とは、休人のアダナである。根がドン臭いものだから、
皆からこう呼ばれている40を過ぎた一人前の男の呼び名にしては、軽すぎる。しかし、これも奴の身から流れ出す錆、致し方あるまい。
彼は、アルコールに滅法弱い。


古来より、下戸は猿に見えるようだ。実際は、赤い顔して、顔を歪めて、わめき散らす酒飲みの方が、よっぽど猿に似ているように思うのだが・・・



つづく