おだにゃら記

地元小田原市中心のゆるゆるフィールドワーク備忘録。
歴史、神社関連、あとはいろいろ。

御殿場の羨ましい施設 高根ふれあい広場、中郷館 

2024年05月05日 18時39分00秒 | 博物館、イベントなど
御殿場に行ってよく感じることの一つ

運動場がいっぱいある!


運動場というか
野球場とかグラウンドとか言うのでしょうか。

多いんですよね。
さすが広大な御殿場市です。
しかもどこも設備が立派。


その中でもすごいなと思うところが


高根地域、六日市場浅間神社の近くにあります。





ここはグラウンドの周りが624mのウォーキング、ジョギングコースになってます。



アスファルトと違って足に優しい踏みごこち。

いいなぁ。
小田原にもこういうところ欲しいです。膝痛なので。



広々とすごい



道路挟んで反対側にある中郷館。

交流センター&プチ資料館といった感じの施設。
無料で誰でも気軽に入れます。



高根地域の明治〜大正期の民家を再現





五月人形の段飾り。

ここまでのものはもうなかなかお目にかかれないですよね。
思わず溜め息出ちゃいました。







遊んだり学んだりできるかまくらドーム

これ絶対子どもたちが好きなやつ。







金澤翔子さんの書に感激



中郷館の庭を散策





水車もあります。

この下で川遊びもできるようです。




遊具もあって
ファミリーが一日中楽しめそう。



周りは田んぼなので富士山の眺めも良いし
ほんと、羨ましい施設です。




田んぼでは着々と田植えの準備


これからは御殿場が益々美しくなる季節です。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。