
■最寄り駅■
大阪メトロ 谷町六丁目駅
松屋町駅
■お店の名前■
「青藍」

通るたびに人だかりができていて、前々から気になっていた、中華料理の人気店。
ようやく行くことができました。
日曜日の11時台に行ったらすんなり入れましたが、帰る頃には外で待っている人が結構いました。
ちなみに、(だいたいいつもそうですが)娘を連れて行きました。子ども用食器類も貸してくださいました。


■食べたメニュー■
★ 「飲茶ランチ」2000円
☆前菜三種

私、殻つきの海老料理は、いがいがする殻がちょっと苦手なんですが、、、
それが気にならないくらい好みの味のエビチリ!!なかなかニンニクが効いていて、締まった味。1皿頼みたくなりました。
☆春巻き

☆メイン料理
酢豚or海鮮炒めor週替りから選べます。
夫と酢豚、週替りメニューの担々麺を一個ずつ頼んでシェアしました。
酢豚。今まで食べたことのある酢豚でいちばん美味しかった!

野菜の甘みや、食感にびっくりします。こんなにシャキシャキなんて。
担々麺。今まで食べたことのある担々麺でいちばん美味しい!!!冗談や誇張抜きに。

ゴマの濃厚さもスパイスの感じもたまらない。
これだけでも食べに来たいなと思いました。


☆手作り点心三種(ホタテ焼売、エビニラ餃子、広東焼売)

点心もめちゃくちゃ美味しいです。素材の食感が活きているし、旨味がすごい。
☆スープ

☆デザート

全体的にとーっても美味しくて大満足。
大阪って1000円でおつりのくるランチがいくらでもあるんですが、今回2000円出しても損した気には全くなりませんでした。
これだけのクオリティ、これだけの量で2000円では、コスパよすぎると思います。
行くべきお店に行けてよかったです。


↓Twitterもやっています☆
うにこ。のTwitter

大阪メトロ 谷町六丁目駅
松屋町駅
■お店の名前■
「青藍」

通るたびに人だかりができていて、前々から気になっていた、中華料理の人気店。
ようやく行くことができました。
日曜日の11時台に行ったらすんなり入れましたが、帰る頃には外で待っている人が結構いました。
ちなみに、(だいたいいつもそうですが)娘を連れて行きました。子ども用食器類も貸してくださいました。

■食べたメニュー■
★ 「飲茶ランチ」2000円
☆前菜三種

私、殻つきの海老料理は、いがいがする殻がちょっと苦手なんですが、、、
それが気にならないくらい好みの味のエビチリ!!なかなかニンニクが効いていて、締まった味。1皿頼みたくなりました。
☆春巻き

☆メイン料理
酢豚or海鮮炒めor週替りから選べます。
夫と酢豚、週替りメニューの担々麺を一個ずつ頼んでシェアしました。
酢豚。今まで食べたことのある酢豚でいちばん美味しかった!

野菜の甘みや、食感にびっくりします。こんなにシャキシャキなんて。
担々麺。今まで食べたことのある担々麺でいちばん美味しい!!!冗談や誇張抜きに。

ゴマの濃厚さもスパイスの感じもたまらない。
これだけでも食べに来たいなと思いました。

☆手作り点心三種(ホタテ焼売、エビニラ餃子、広東焼売)

点心もめちゃくちゃ美味しいです。素材の食感が活きているし、旨味がすごい。
☆スープ

☆デザート

全体的にとーっても美味しくて大満足。
大阪って1000円でおつりのくるランチがいくらでもあるんですが、今回2000円出しても損した気には全くなりませんでした。
これだけのクオリティ、これだけの量で2000円では、コスパよすぎると思います。
行くべきお店に行けてよかったです。

↓Twitterもやっています☆
うにこ。のTwitter


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます