薔薇と草花の日記

鉢でクリスマスローズ、バラを育てています😃薬剤散布は殆どしていません。バラって数年で家の環境に慣れるんだなと思います。

ラナンキュラスラックスムーサ

2021-02-06 15:13:54 | バラ日記

ムーサは新しい品種でしょうか
小さなポット苗だと安いです
そして毎年咲くのでお得だと思います
いつもは元町のはなこで安いのを買うのですが今年は行かれないからな




ヌーヴェルヴァーグ
暖かいので咲きそろってきました」

シエルブリエは
色がちょっと変わっちゃうものが多いですね
育て方が悪いのよね


アルメリアを地植えして上から撮りました
アルメニアかな💦

ポットのままで置いておいたら咲いている花がクタっとしていたのですが
地植えにしたら翌日シャキッとしました
地植え🙌



ウインティーサクラの寄せ植え


これもシエルブリエ


キンギョソウ


セミダブル





ローブドゥアントワネット



古株


寄せ植え
氷点下になるとこのビオラは花弁が傷むのですが
今は暖かいので大丈夫です










ゴールドセミダブル



ウインターシンフォニーセレクトダブルと下が加藤農園さんのアプリコットダブル



ニゲル




広瀬園芸さんのセミダブル
これ暗く写るわ


大木ナーセリー


多弁ダブル
白っぽいな



キューティーベイン




ピンクニゲル



ジュリアン
黒い葉っぱです
花はピンクかな


古株ダブル


寄せ植え


寄せ植え




アッこれを先頭にすればよかった
広瀬園芸さんのダブル
アプリコットです


今日は作業が捗りました
大物の玉鬘が終わりました
南西のバラクレマチスがほぼ終わってバンザイです(`・ω・´)b

ただあと20株はある
紫陽花もやりたいからそう考えると大変
50株.。。('◇')ゞ
地植えに早くしたいです

今日も見ていただいてありがとうございます

アリナミンVで疲れが取れました
2日続けて飲みました




コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。