薔薇と草花の日記

鉢でクリスマスローズ、バラを育てています😃薬剤散布は殆どしていません。バラって数年で家の環境に慣れるんだなと思います。

アップルローゼスさんについて

2021-05-02 22:40:00 | バラ日記
私は気づかなかったのですが
もう発売になっている最新のNew Rosesに
パウルクレー作出の忽滑谷さんのバラが出てないと。
前号もそうだったと気付いていた方がいました。
元はバラの家でお仕事されて辞めて個人でバラの育種、販売をされています。

よくはわかりませんが新しいバラを載せる本だと思います。数冊前までは出ていました。
忽滑谷さんのバラは病気にも強く尚且つ完全なる四季咲き、今回の新品種も名前は忘れましたが綺麗なバラを載せられていてパウルクレーより耐病性もあるとのご本人談。(私が直接聞きました)
何が原因かはわかりませんが意地悪だけはしないで欲しいです。
それが誰なんだかどう言う理由かはわかりません。
岐阜で毎年賞を貰えるバラがありますがそれに出なければこれは???だと思います。(ここ数年賞は取っていないようです)
育てにくいバラに賞を上げるより本当にバラを見て選んで欲しいものです。

お一人でTwitter、Instagramをされて頑張っていらっしゃいます。

その一方で先日、あるのフォロワーがバラの紹介を載せていました。正直あまり見ないのですが好きなバラは見ます。
写真のバラと作出者が違っていました。私は作出者に失礼だと思ったのでコメントしました。
返事はありません
見ていないのです。一般人のコメントを。
ならInstagramにpostしない、もしくはコメント欄は閉じておいてくださいね。
あぁやっぱりこう言う店かと、とても残念に思いフォローを外しました。

多分バラが好きではない方が店長をされているのです。なのでその店でバラを買うことはなくなりました。前からこれは感じていました。

今Facebookはやっていませんのでその方達のバラのことは正直よくわかりません。
癌腫病のこともあり新品種はほとんど買っていません。どうしても欲しいバラは癌腫があっても仕方がないと思い買っています。
綺麗に見えるバラが綺麗には開かないのです。タグや本の写真は偶然に開いた時の写真を載せています。聞いても綺麗に開く方法をきちんとおしえてくれません。
無責任だと思います。
オールドローズではないのです。

お仲間で連んでバラを勧める方法はもうやめられたら如何ですか?

追記
New Rosesより
忽滑谷さんのラブシックが第14回越後丘陵公園の国際香りのばらコンクール、HT部門で銅賞をとっていました。その写真は出ていました。


2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (風茶)
2021-05-03 00:54:50
忽滑谷さんのバラいいですね。
私はマイスタージンガーを育ててます。とても丈夫だし、可愛らしくて素晴らしい香りの花を咲かせてくれています。2年前、欲しくても中々手に入れることが出来ずアップルローゼスでもいつも品切れ状態でしたが、新苗予約でやっと買うことが出来ました。
届いた苗はとても生き生きして丁寧に梱包されていて受け取った時は“これは大切に育てよう”という気持ちが自然に沸いてきました!
バラの家でも以前は扱われていたようなので、販売されなくなったのは忽滑谷さんがお一人でやられているから生産が追い付かない為だと勝手に想像してました。

バラは美しくて人を魅了させるけど、商売となると色々とダークな部分があるんですかねぇ?
返信する
Unknown (pipiora22)
2021-05-03 20:28:55
こんばんは
コメントありがとうございます😊

New Rosesに載らないのはもしかしたらご自分から申し出たと言うこともあるかもしれませんがでもやはり勘繰ってしまいます。うちのパウルクレーとマイスタージンガーはバラの家で買いました。Yahoo店のアップルローゼスさんの評判はかなり良いですね。良い株を買われました💕
皆さんに喜んでもらいたくて作ってるんでしょうね。そう言う気持ちは伝わるものです
ダークな部分は色々教わりに行って感じていました。本音を言いたくてもご本人たちも言えないのでしょう。仲間外れが怖いから?かもしれません。どの世界にもあるとは思いますが美しいバラを汚して欲しくはありません🌹
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。