①左右の肩甲骨をぐっとすぼめてくっつける腕立て伏せ 20回×2セット

②スーパーマンのポーズ、左右の手をぴんと前に伸ばして 15秒×3セット

③お尻の筋肉を使っての足上げ 20秒×2セット×左右

④腹筋 お腹とお尻は上げ気味に、肩甲骨部分をぐっと下に押し下げて負荷をかけた状態で 90秒×2セット

⑤腹筋2 バランスボールを使って、左右に体を振りながら 45秒×2セット

⑥フロントランジ(スクワット) お尻をぐっと押し下げる感じで 20回×3セット

⑦体幹バランスアップ バランスボールに乗って、できるだけ長く

全てのエクササイズはお腹をひっこめて腰をくいっと前に出して体幹を意識しながらやります。腹式呼吸で。これを朝夜と、いろいろな組み合わせでやります。
とまあ、こんな感じで補強して、プロテインをとって、目標のサブ3時間15分を故障せずに走りきれる体に作り変えている最中なのであります

②スーパーマンのポーズ、左右の手をぴんと前に伸ばして 15秒×3セット

③お尻の筋肉を使っての足上げ 20秒×2セット×左右

④腹筋 お腹とお尻は上げ気味に、肩甲骨部分をぐっと下に押し下げて負荷をかけた状態で 90秒×2セット

⑤腹筋2 バランスボールを使って、左右に体を振りながら 45秒×2セット

⑥フロントランジ(スクワット) お尻をぐっと押し下げる感じで 20回×3セット

⑦体幹バランスアップ バランスボールに乗って、できるだけ長く

全てのエクササイズはお腹をひっこめて腰をくいっと前に出して体幹を意識しながらやります。腹式呼吸で。これを朝夜と、いろいろな組み合わせでやります。
とまあ、こんな感じで補強して、プロテインをとって、目標のサブ3時間15分を故障せずに走りきれる体に作り変えている最中なのであります
寮時代より格段にステップアップしてますねえ。
うちの会社の同僚にもマラソンマンがいまして、2時間30分ぐらいで走る人達とお仲間だそうです。
根強い人気だなあ。。
東京マラソンも申込み30万人だし、皇居のまわりは本当にランナー多いしね。いやはや素晴らしいことです。
ちなみにサラリーマンでマラソンを2時間半で走るためには何が必要なのか。相当な覚悟が必要ということだけは間違いありません
かわいすぎっっ。
うちは、ヨガポーズをしようとすると
11kgの姫に背中にのられ、苦行になります。