goo blog サービス終了のお知らせ 

ぴっくんゴーゴー!ゴーゴゴー!

焼酎大好き箏弾き『ぴっくん』の面白い毎日♪

弾け弾けゴーゴー!飲め飲めゴーゴー!

ネイルモデルをカレシの家で♪

2014年08月07日 | ライフ・LIFE・ライフ
カレシの家でネイルモデルしました。






そう、宙子の。(笑)





宙子の公式彼氏であるぱぐぴーのママはネイリストで、近々試験があるのです。

でもって、モデルさんになりました。




宙子がやっているテイですが、ウソです。(わかるってか!www)


相変わらず仲良い二人ですが、今日はちょっと一歩進んでます。



。。。。?!

裸のカレが乙女のドレスの中にっ!!!


まぁ、純愛な二人なので勘弁してくらはい。。。






それにしてもネイルっていいですわ♪
アタイは残念ながら長くは伸ばせないけれど、箏弾く手も綺麗だとちょっと嬉しいもので、手を動かす動作もほんのちょっとだけエレガントになります。
ぱぐぴーママ、有難う!!!
アタイは一生あなたのお客になりますっ!!!!





See you !






見たよ♪とか面白いよ♪とか頑張れ!とかでポッチリ大歓迎。
         ↓        ↓
    にほんブログ村 音楽ブログ お琴(お箏)へ  にほんブログ村 音楽ブログ 純邦楽・和楽器へ

    ぴっくんのお箏教室♪

ヒトの心といふもの

2014年08月05日 | ライフ・LIFE・ライフ
マンちゃんの大学の友達ウメちゃんと奥様のサトちゃんとお嬢のコウメちゃんの三人が、母の新盆参りに来てくださいました。






本当に有難いと思うと同時に、「(自分は今までこういうことをしたことがあっただろうか??。。。)」と思いました。

思えばずいぶんと『もの知らず』で生きてきたのだと思いました。
母が色々なことをしてくれていたので、私はこんな年(どんな年か聞いてはならぬ!)になるまで、人付き合いの色々を知らずに来てしまったのです。
でも、もしかするとそういう事は『体験したことのある人』にしかわからないのかもしれません。

親や大切な人が亡くなったことがある人、悲しい思いをしたことがある人、嬉しい思いをしたことがある人、ヒトの有難味を身を持って体感した人。。。

人間はそうして「あの人もそうだろうな。。。」って思うのかもしれません。

いや、もちろん元々心の細やかな方はいるでしょう。

けれど、少なくとも私は母が亡くなってから様々な人たちの思いやりの心に触れ、そのたびに自分が今までして来なかった事柄を思って恥ずかしく思うのです。
もしかするとそういうことも含めて、亡くなった人が教えてくること。。。なのかなぁ。。。等とも思います。



さて夜、きなこっち(友達でお弟子で親戚もどき)のお店(ペットショップ@ふぁみりあ←JR相原@町田市)の3周年記念でした。

そこに現る通称『親方』(お向かいの大家さんの次男)。
何をやっても完璧なガテン系親方で、もちろん!BBQの焼き手としてもアタイたちから大絶賛の親方ですが。。。。


こんなにハチマキと一升瓶が似合う30代が居ていいのか?!?!




。。。。と思う、今日この頃。
カッチョいいオトコ!です。




See you !






見たよ♪とか面白いよ♪とか頑張れ!とかでポッチリ大歓迎。
         ↓        ↓
    にほんブログ村 音楽ブログ お琴(お箏)へ  にほんブログ村 音楽ブログ 純邦楽・和楽器へ

    ぴっくんのお箏教室♪

ネバーランドからの便り

2014年08月04日 | ライフ・LIFE・ライフ
ラ~ブレタ~フロ~ム オラ~ンダ~~♪

そう、ネバーランドではなくネザーランドです。
オランダがネザーランドだって、初めて知った今日この頃ですが(はいはい、ご想像通り地理音痴ですよ~)そんな地理音痴のアタイにもネバーランドならぬネザーランドにお友達がいるのです。


パソコンで知り合ったとは言え、共通の友人が何人もいて互いの素性もわかっている、そんなめぐみぞん。
ピアノの先生で、ダーリンはオランダのヒトでお嬢さんは超~~~~~可愛い。

そのくらいの情報でいいのです。
それでも友達になるんだから、互いになにか心に引っかかる素敵な珠を持っているのでしょう。

私は友達になる人の珠(たま、と読んでくれていいよ)を見ます。
曇ってるかな?嘘っぽいかな??軽いかな???と。

その珠が面白い色で形で興味が湧く人と友達になるように思います。
ちなみにアタイの珠の色はわかりませんが、できれば透明でありたいな♪



さて、めぐみぞんに先日ママ味噌を送りました。
そしたら何と!律儀なめぐみぞんったら、そのお礼に「オランダの風を感じるもの」をた~~~くさん送ってくださったのです。



私はブランド品には元来興味がありません。

その土地を感じるもの、異国の風を感じるものを非常に好むのです。
なので「できればオランダのポストカードください~♪」とリクエストしていました。

ポストカードってさ、どこの国に行っても数十円から100円くらいで購入で来て、その国のいいところがバッチリ写っていて、しかもお友達やほかの誰かに出すことができる。。。なんて異国情緒を感じさせてくれるのでしょう?!
昔から大好きなのです。

そしたら来ました!!!
ポストカードのほかにも、食べるラー油だとかタイのチリソースだとか(アタイがタイが好きだと知っていて美味しいのをおすすめしてくださったのです。有難う~~~!!)

リップクリームやお菓子やオランダらしいフキンやお人形まで!!

とてもとても嬉しかったし、やっぱりこんなにアタイの心がわかるんだから、素敵な友達関係だわ~~~!!って思いました。


いつか、行くよ!
オランダはチューリップだけじゃないんだよ~~~ってとこ、アタイがレポートするざます!



それにしても行きたい国だらけで、身体が三つ欲しい今日この頃♪




追伸

プレゼントは当然ですが、速攻でママの新盆フェア祭壇に飾られました。
賑やかになったよ、有難う!!!





See you !






見たよ♪とか面白いよ♪とか頑張れ!とかでポッチリ大歓迎。
         ↓        ↓
    にほんブログ村 音楽ブログ お琴(お箏)へ  にほんブログ村 音楽ブログ 純邦楽・和楽器へ

    ぴっくんのお箏教室♪

カミサマたちの縁結び

2014年08月03日 | ライフ・LIFE・ライフ
私には昨年亡くなってしまった母と、マンちゃんの母と、もう一人母がいます。

それはあびママ。
2年前に夭逝してしまった大好きな友達のママですが、今は私のママのようにお付き合いさせてもらっています♪


そんなあびママとあび兄ちゃんとお友達サワディとサワディの可愛いお嫁ちゃんとマンちゃんの6人で、お食事会でした。
サワディが昨年ご結婚したので、お祝いの会でもあります。


ヒトとヒトの付き合いというのは本当に不思議です。
長さだけじゃない、
こ~~~んなに広い世の中で、ちょっとのすれ違いがあるだけで出会わない人と人。

でも、どう考えても「神様が仕組んでくれたのかな?」としか思えない出会いもあります。
アタイとあびママもそういう二人なのです。


だってね、あびちゃんと私は10年を超える付き合いであったものの、お互いそれほどプライベートを語り合う中でもなく、可愛い甥っ子と叔母のような関係ではあるものの、年に数回私のコンサートに来てくれたり、ネットでの交流がある程度だったのです。


だからあびママと私のこの深すぎる心の交流は、どう考えても『あびちゃんの仕業』としか思えないのです。
そして私の母も、あびママに会った途端に「え?どうしてそんな深いこと言うの?」というようなことを言うのです。

今にして思えば亡くなる人というのは不思議に大切な人同士を結びつけることをするのではないか?!と思うのです。


どう思います??


アタイはそう思う。


それはそうとお食事会場は、吉祥寺の一軒家レストランで、ものすごくお洒落なお店です。
知りたいですの?


芙蓉亭といいます。
ココぞ!!というときはどうぞ♪

サーモンとホタテのトマトファルシーアボカドムース添え、そしてキャビアお乗せ♪




ビーツの冷たいスープ




スズキの香草焼き




和牛フィレ肉のソテーマスタードソース添え




マンちゃんはコチラ
子羊フィレ肉の香草クレピネットタプナードソース




そしてデザート




とてもとても美味しいひと時でございました♪


その後は井の頭公園を散策。







公園はえぇね~♪
涼しいしさわやかだし、樹の息吹で生き返る気がするし。



そして帰宅後。


良く知るクロス屋さん(壁紙貼ってくれる人)のイケダちゃんが釣った魚を持ってきてくれました。




サバもさばいて〆てくれます。




真鯛も刺身に。





今夜はぱぐぴーママからいただいた不老不死温泉の純米酒で一杯♪





とても幸せを感じる一日♪




See you !






見たよ♪とか面白いよ♪とか頑張れ!とかでポッチリ大歓迎。
         ↓        ↓
    にほんブログ村 音楽ブログ お琴(お箏)へ  にほんブログ村 音楽ブログ 純邦楽・和楽器へ

    ぴっくんのお箏教室♪

初めての母の日

2014年05月11日 | ライフ・LIFE・ライフ
生まれて初めて


母の日に白いカーネーションを買いました。



でも



それでも



カーネーションは白くても



お花は綺麗だな。。。



と思った、初めての母の日でした。

(本当はいつもの様に普通のプレゼントを買いたかったなぁ




See you !






見たよ♪とか面白いよ♪とか頑張れ!とかでポッチリ大歓迎。
         ↓        ↓
    にほんブログ村 音楽ブログ お琴(お箏)へ  にほんブログ村 音楽ブログ 純邦楽・和楽器へ

    ぴっくんのお箏教室♪

スーパー銭湯

2014年05月09日 | ライフ・LIFE・ライフ
お風呂がないので近所のスーパー銭湯に行っています。
(さすがに写真はありません:笑)

露天風呂に入りながら月を見上げて、母と一緒に入っていた時のことを思い出したりします。

でも、銭湯って母と子のツーショットがとても多くて、ちょっぴり寂しい気持ちになっちゃったりします。。。
まぁその割に塩サウナ入ったり壺風呂入ったりして楽しんでおりますが。


See you !




見たよ♪とか面白いよ♪とか頑張れ!とかでポッチリ大歓迎。
         ↓        ↓
    にほんブログ村 音楽ブログ お琴(お箏)へ  にほんブログ村 音楽ブログ 純邦楽・和楽器へ

    ぴっくんのお箏教室♪

そしてトイレも無くなった!

2014年05月08日 | ライフ・LIFE・ライフ
昨日のお風呂に続き、トイレも無くなりました。

以後、どんなに急いでいても(笑)2階のトイレまで走らねばなりません。。。


あぁ、不便。


そして恐ろしいのは、トイレの段差を無くしたためにドアに隙間ができ、トイレはポッコリと穴が開いているので、万が一猫が廊下に逃げたら床下に冒険に行かれてしまうということ。


なので、トイレのドアの前には色んな物を置いて中に入れないようにしています。


See you !






見たよ♪とか面白いよ♪とか頑張れ!とかでポッチリ大歓迎。
         ↓        ↓
    にほんブログ村 音楽ブログ お琴(お箏)へ  にほんブログ村 音楽ブログ 純邦楽・和楽器へ

    ぴっくんのお箏教室♪

そして宴会宴会!それっ!えぇ~んかい??

2014年04月30日 | ライフ・LIFE・ライフ
きなこっちはお弟子ちゃんなんだけどその前に友達で、飲み仲間で、家族みたいなもんで。


なので、リフォームが終わって最初に(飲み会に)招待するのはきなこっちと決めていました。


いつも、きなこっちの店『ふぁみりあ』での飲み仲間が集って宴会です。



午後3時から夜11時まで。(笑)





・・・・さて、今日の日記の主題は実はそこではありません。




きなこっち達がご機嫌でご帰宅してからリビングでうたた寝で一眠りしたマンちゃん&ぴっくん夫妻。



夜中の3時に目覚めてついついテレビをON




      

全国100万人のぴっくんブログの読者の皆様。



「酔っぱらって夜中に健康器具を買ってしまう」というアタイの癖(へき、と読みましょう)をよ~くご存じですね?



今までにもランニングマシーンやらエアロビガールやらを次々にゲットしてきたアタイ。


今回は、こちら!



THE!腹筋マシーン!!『ワンダーコア』。







やるよ!今度こそ!!



ほんとに!(マンちゃんだって乗り気だったんだから~)




ほんとだって!(笑)(笑)(笑)



次回、6個に割れた腹筋を持つアタイでお会いしましょう~~♪







See you !






見たよ♪とか面白いよ♪とか頑張れ!とかでポッチリ大歓迎。
         ↓        ↓
    にほんブログ村 音楽ブログ お琴(お箏)へ  にほんブログ村 音楽ブログ 純邦楽・和楽器へ

    ぴっくんのお箏教室♪

母の一面

2014年04月29日 | ライフ・LIFE・ライフ
母のお友達が遊びに来てくださいました。
お彼岸の時に来たい!と言ってくださっていたのですが、リフォームやらインフルエンザ(アタイじゃないよ)やらで、今日となったのです。



タイカレー作ってみました♪


さて、こうして母が亡くなってしまってからも母のお友達(通称ママ友達)のみなさんが私のところに来て下さるって、ビックリですよね。
これもママが私に残してくれた大切な人間関係の遺産なのだと改めて思います。
そして更に有難いことに、みなさんが母に「こんな風に言ってもらったの♪」「いつもこんなことしてくれたのよ」と私の知らない母の一面を教えてくれたりするのです。

昨日来てくれた母のお友達は、「中野さん(←そう、アタイの旧姓は中野ですだ)を思い出すたびに涙が出ちゃうの。。。」などと言ってくださるし、本当に私の見ていた母の一面は全く『一つの面』に過ぎなかったのだと思いました。



半世紀近くも一緒にべったりと暮らしていたというのに、

母が亡くなってからの方が

母のことをたくさん知る


という


驚きの今日この頃です。



タイトルの綺麗なお花は、ママの仏花としてこんなに華やかに彩ってくれて。。。




生けきれない大きなお花は、リビングに飾られました♪







See you !






見たよ♪とか面白いよ♪とか頑張れ!とかでポッチリ大歓迎。
         ↓        ↓
    にほんブログ村 音楽ブログ お琴(お箏)へ  にほんブログ村 音楽ブログ 純邦楽・和楽器へ

    ぴっくんのお箏教室♪

新しい部員ちゃん

2014年04月28日 | ライフ・LIFE・ライフ
K女に新しい部員ちゃんが3人入って来ました。

アタイはK女に来て20年になります。
長いねぇ。。。

決して立派な先生ではありませんので、忘れちゃった生徒もいます。
もともと忘れっぽいので、生徒に限ったことでもないんだけど、やっぱり忘れるのは教職的仕事の人間としてはダメでしょうね。

話を戻しますが、


新しいムスメ達は、とても良いです。
素直で感情豊かで、意地やコンプレックスもありそうです。

いろんな意味で面倒な感じが面白い子たちです。

昔のアタイなら悩んじゃう様なこの子達。
それが今は面白くてならない、今日この頃です。


See you !






見たよ♪とか面白いよ♪とか頑張れ!とかでポッチリ大歓迎。
         ↓        ↓
    にほんブログ村 音楽ブログ お琴(お箏)へ  にほんブログ村 音楽ブログ 純邦楽・和楽器へ

    ぴっくんのお箏教室♪