のんびり 気ままに

焦っても急いでも 思うようにいかないから・・・
マイペースでのんびりと行きます
少しずつ 前進できればいいね~

秋のお祭り

2010年10月19日 | 岡崎の様子

私の住んでいる近くの神社のお祭りがありました

大人のお神輿もあり 

地域の事は あまり分かりませんが 伝統のあるお祭りだろうと思います


引っ越してきて 間もなくの 去年は 何も分からず・・・・


だからって 今年は よく分かる訳でもないけど・・・・


私は 手筒花火を見たかった


やはり 花火と言えば  暗くならないとできません




どの位置で どんな風に 執り行われるのか 分かりません


少し 早めに 待ちました


屋台がいっぱい出ていて 子供たちから 大人まで 楽しんでました

由緒ある 神社のようです


以前 桜の時期に 訪れましたが   神秘的な神社でした






お神輿は 各地を練り歩き  神社に戻ってきたようです



待ちわびた 抽選会で盛り上がっていました


いよいよ  クライマックス  手筒花火の奉納です















私の予想では  腰に構えた手筒でしたが  


こちらの手筒花火は 少し小さ目で 腕を真横にして持っています


しかし  予想以上の迫力でした  



秋のお祭りが 各地で催されていますよね


来週も どこかで あるかもしれません



ルークは  花火の音が 怖くて  

部屋の隅っこに うずくまってます


もし、散歩の途中で 花火が鳴ったら  大変です


一目散に 帰ろうと リードを グイグイ 引っ張ります 



最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはよう (マリンママ)
2010-10-19 07:16:53
岡崎の「手筒花火」は有名ですからね
私も実物を見てみたいわぁ
返信する
Unknown (ルークねえ)
2010-10-19 10:21:01
へ~
っていうか熱くないのかな?
私も見て見たいです

ルークも花火大嫌いです
花火と雷はダメ
すぐに逃げていきます~
返信する
花火 (ビオラ)
2010-10-19 12:48:55
五穀豊穣を感謝する秋祭り
今は実りを願ったり感謝したりというのは
あまり関係ないのかもしれませんが
お祭りの伝統はこれからも引き継がれていくのでしょうね
手筒花火
見ている分には迫力もありきれいでもありますが
持っている人たち頭から火の粉をかぶっているみたい・・・
熱くはないのでしょうか
返信する
お祭り。 (yuya8001)
2010-10-19 13:02:25
お祭りも花火も大好きです。
それよりその火の粉は熱くないのでしょうか。
心配です。

その土地によって異なるでしょうけど
盛り上がり度は同じですよね。

その花火持ってみてぇ~
返信する
こんばんは~ (ミカン男)
2010-10-19 18:27:18
立派な神輿ですね~

花火を持ってるおにいさんは熱くないんでしょうかねぇ
返信する
マリンママさんへ (ぴえろ)
2010-10-19 19:35:19
岡崎の花火は有名らしいですね
手筒花火は 初めて見ました
危険なので しっかり距離を測り、見学する人の安全を確保していました

私は 花火だけの目的で お祭りの様子はよく分かりませんでした(笑)
返信する
ルークねえさんへ (ぴえろ)
2010-10-19 19:40:29
10人ぐらい 手筒花火を奉納していましたが
どなたかが 『熱い!』って言ってましたよ

ですから やっぱり熱いんですよ~

お互いに ルークは花火の音に弱いんですね

やっと 翌日 安心して過ごしていました
返信する
ビオラさんへ (ぴえろ)
2010-10-19 20:16:29
出店がにぎやかでした
小さな子供たちは 胸が躍りますよね
私も 子供の頃は あのお店が楽しみでした

お神輿は 担ぐ人が少なかった気がします

毎年 盛大に盛り上げるのは 苦労があると思います
でも、伝統を考えると 深いものがありますね

やっぱり 火の粉は熱いようですよ
返信する
yuちゃんへ (ぴえろ)
2010-10-19 20:28:37
手筒花火を持つ人は
神社に奉納と言う 形になってるようです
家内安全祈願の奉納などと マイクで話してました
見るため 見せる為じゃなく
奉納というものらしいです
私も初めての事なので 驚きました

でも 熱そうだね・・・あの火の粉
返信する
ミカン男さんへ (ぴえろ)
2010-10-19 20:38:43
伝統を感じますよね
古い言い伝えなど 知りませんけど
由緒ある神社のようです
毎年 お祭りを行うのも 大変な事なんですよね
手筒花火は 火の粉が熱そうですよ
返信する