埼玉川口ミューズ林田ピアノ教室/戸田/蕨/南浦和~「脳と感性を鍛える/プロ直伝のレッスン」初心者OK!   

音大講師38年+現役ピアニストの経験を全て伝えるお役立ちブログ。読売/朝日新聞/TV/ラジオ出演/西川口西口徒歩3分

【日々の出来事】人生も苗も「ダメもと」精神で?

2024-05-13 | 日々の出来事

「ミューズ林田ピアノ教室」の林田です。

 

「ミューズ林田ピアノ教室」です。

「体験レッスン」

「レッスン内容」

「インタビュー記事」

Welcome。。。。。。。。。。。。。。。。。。

 

今年は4月から

25度超えが続きます。

 

今日も何と25度!

夜と朝はまだ13度位ですので

体調が・・?

 

皆さまは

お変わりないでしょうか・・。

 

 

 

今年は桜も

4月の中旬に満開になり、

 

あっと言う間に、

新緑の季節になっています。

 

花やさんには夏の「ひまわり」が、

すでに登場しています!

 

 

つい先日までは

寒さと雨でしたので、

新しい苗植えや草取りは

まだまだと思ってましたが?

 

 

所がこの日差しと暑さに、

少々焦っています。

 

硬くなっている部分の

「土起こし」をし、

 

新しい土入れ・草取り・枝落としと、

せかされます。

 

 

こんなに小さい場所でさえ

「汗作業」をしなければ、

雑草だらけになってしまいます!

 

 

駅から3分の場所ですので

本当に狭い、

 

朝日がちょっとだけ当たる

「小さな場所」です。

 

 

ですので四季の「花」苗を

随分試しましたが、

 

ほとんどダメになり、

ハーブ類・シダ類・耐寒性低木類などしか

無理だと、

 

やっと分かって来ました。

 

 

 

 

 

ゼラニュウムは

「差し芽」をして増やしています。

 

近くのホームセンターが閉店になり

苗の残り物がバーゲンになっています。

 

 

 

「ダメもと」で

色々チャレンジしようと思っています!

 

人生も「ダメもと」の精神で、

挑戦する勇気を忘れずにと

思っています♡💛

 

 

同じ後悔するなら、

先ず「チャレンジ」をしてから。

 

結果は

後からついて来るかと?

 

 

 

コロナ禍・自然災害・戦争・etc.など。

 

「どうにもならない」事が

突然降りかかる事が、

「生きる」事かと思いつつ。

 

 

「過去への後悔」と。

「未来への不安」に。

引きずられる事がない様に。

 

「今を充実・楽しむ工夫」を。

 

 

そんな思いから、

どんなに小さくても「庭は庭」です!

 

自然の”生きるチカラ”を

感じる事の出来る、

 

「小さな庭」を創りながら、

生き方にも通じる

「ダメもと」精神。

 

大歓迎💛

 

 

 

◆この歌にも

勇気を何度ももらいます↓

 

「Rose]ローズ:ベッド・ミドラー

 

 。。。。。Good   Luck  !  。。。。。。。 

 

◆◆お子様/ご両親/ご自分へのプレゼントに、

  一生の財産となる「ピアノレッスン」を◆ ◆

◆048-259-6296

(レッスン中につき電話に出られない場合もございます) 

◆お問い合わせ

(3日以内の返信になります)

(返信メールが”ご自分の迷惑メール”に入る場合が

あります。ご確認下さい)

◆教室のご案内 

◆体験レッスン    

◆レッスン内容

 ◆お客様の声 

◆3才のレッスン  

◆発表会

◆048-259-6296

レッスン中につき電話に出られない場合もございます)

◆ミューズ林田ピアノ教室


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【芸術手記】ハレルヤ/ピアノ... | トップ | 【ワンポイント】シューベル... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日々の出来事」カテゴリの最新記事