不定期飼育便

ヤモリ13匹、トカゲ8匹、リクガメ11匹、ミズガメ7匹、イモリ1匹飼育中
もう増やせません!

潜頸

2009年02月23日 20時27分42秒 | チズガメ
チズガメ。

上に乗っかっているのがクロコブチズガメ、下に居るのがミシシッピーチズガメ、
奥の方でピントが合っていないのがサビーンチズガメ、何気にカメラ目線なのが金魚(元餌)。(笑

ちなみに重なり合っている2匹はオス同士です。

普通に首が甲羅に引っ込む種類。

潜頸亜目(せんけいあもく)と言う、まあ日本人にとって最も一般的なカメさん達ですね。

持ち上げて、首、手、足すべてを甲羅の中にひっこめた時に、4本の手足を押してやると、首が出てきます。

薬などを飲ませなければならない時にヒッキーになってしまったら、この方法で頭を出して耳の辺りを持って口を木のへら(アイスクリーム用スプーン等)等で口をこじ開け、薬を流し込む。

当然暴れるので簡単には行きませんが、そこは勇気と努力と根性で。




そろそろジーベンのマリンが大きくなって来て45×45水槽では狭くなってきたので、チズガメ達が入っている60×45水槽と交換しなければ。

チズガメ水槽がどんどん小さくなってゆく・・・

チビッ子だから、45×45で十分なんですけどね。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 長首 | トップ | 追加 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
BLですかね?? (りんご)
2009-02-24 10:05:01
>ちなみに重なり合っている2匹はオス同士です。

ええっ?
てっきりの場面かと・・・(^_^;)

そういえば“首”と“頸”って二つ漢字ありますね。
どう違うんだろ??
返信する
違うと思いたい(笑 (kame27)
2009-02-24 17:31:23
カメの場合、相手かまわずこう言う行動をする事があるんですよ。
たまに、尻尾側じゃなく「そっち頭だぞ!」って言う事も・・・

“首”の方が一般的ですよね。
使う範囲も“頸”より広いんじゃないでしょうか。
感覚的に“頸”は医学用語に使う事が多いような気がします。
返信する

コメントを投稿

チズガメ」カテゴリの最新記事