ふぉとすた 気ままにDiary

気まぐれ気まま更新日記

STUDIO HYBRIDいじってます

2008年09月30日 | PC関連
やはりPC付属のMedia Directではどうやっても手持ちのMGS4特典Blu-Rayがコマ落ちしてしまいます。
Dellよ!詐欺かい!?

エクスプローラーでCドライブ内探索してたら、Cyber-Linkのフォルダ発見。
Media DirectってCyber-Linkのエンジン使っている模様。
H264のビデオフィルタも入っていたので、MPCやGOMの外部コーデックにそれを設定。

Blu-Rayは相変わらずだけど、とりあえずHDのH264動画はコマ落ちせずに再生できるようになりました。
でも、CPU使用率が50~70%位になるのですが動画再生支援効いてない?
それともやはり効いててこれなの?
Geforce9500GTでさえ、H264動画再生支援が有効であればCPU使用率数%まで落ちるので、50%超えるのは気持ち悪い。

チップセット内蔵のビデオチップも古いのでDVDしか再生支援効かないみたい。
やっぱり中途半端だなぁ・・・

まぁ、今のところBlu-Rayはダメだけどそれ以外は上手くいきそうなんでヨシとしましょう。
もしかしたら製品版のPowerDVDとか入れればBlu-Rayいけるかもね。

ギアス最終回!!

2008年09月30日 | 気ままな日常
おぉぉ、ルルーシュ。
なんと言うやつだ。。。。
八神月的な死を迎えるのかと思ったら、最後の最後まで仲間を騙して終わるのかい!!!
いいやつだとは思わないけど、ナナリーのためにしたことなのでしょうか。
でも、敵とはいえ兄を失ったナナリーは本当の幸せではないしなぁ。

でも、微妙な終わり方でしたなぁ。
いや、ケチをつけているわけでなくてね。
ハッピーエンドでもなく、バッドエンドでも無く・・・
それぞれの主義・主張があり・・・
それだけそれぞれの正義があり・・・
ちょっと考えさせられます。

それにルルーシュは最後の方は追い詰められすぎて後には引き返せ無い感がヒシヒシと伝わってきて、こちらとしても辛い。

ただ、最後の最後でルルーシュとスザクの友としての絆を垣間見ました。
だって、スザクはルルーシュを殺して日本を救った英雄”ゼロ”として生涯演じ続けなくては行かない。
スザクではなく、ゼロとして。

自分的に唯一救われたのは扇とヴィレッタが結ばれたことですかね。

うん、一期のギアスと比べて二期は断然面白かったです。
でも・・・
結局C.Cとかのギアスやギアスを与える力の根源的なことはよく分からなかった。
理解力が乏しいのって辛いね(T_T)
あとで、調べよう。

終わっちゃったけど、マクロスF同様ギアスR2もヒートアップですよ!


アナタノオト

2008年09月27日 | 感想
とうとう終わっちゃいましたねぇ。

戦闘シーンとかシェリルオンステージとか。
その他細かいと衣まで初代、特に「愛・おぼえていますか?」をかなり意識して作ってている感じ。
「真の敵はバジュラではない~」とかいうところもブリタイの台詞シーンを彷彿させる。
結果的には最終回らしい盛り上がりでよかったですな。
ますますシェリルとオズマに惚れましたよw

とりあえずの区切りをつけたようですが、感想からすると確実に構成ミス。
前半をグーたらやりすぎて、話数が足らなくて最終回で無理やり終わらせた感が滲み出てる感じです(^^;)

あそこまで伏線貼っておきながら、結局最後の最後まで謎が回収されなかったもの多数。
結局ギャラクシーの人たちは具体的に何をしたかったわけ?
あれで銀河を手に入れること?
グレイスの仲間たちも声だけしか出てこなくて、よくわからないし、ビルラーの思惑も中途半端で終わってる。
あと、シェリルの感染症は頭からお腹に移って、ランカと同じ状態=同じ力を持つ、で、とりあえず死ぬことは無くなったって事?

自分が頭が足りず理解しきれなかっただけですか?
あー、消化不良すぎて、後味悪いよ;;

どうせなら思い切って「愛・おぼえていますか?」の方が良かったんじゃないですか?(笑)

グレイスがリンクした親玉。
ゼロの鳥の人と同型ですよね?
ゼロでは鳥の人からサラにリンクするため、鳥の人からの触手が絡まってたけど、グレイスは逆で自ら触手を出して強制的に制御したって感じでしょうか?

マクロス7とかプラスとか自分的には駄作過ぎて、フロンティアはあまり期待していなかったんだけど、予想以上に面白かったな。
(ちなみにゼロはかなり好きです)
でも、25周年記念と言うことで、ちょっぴりミンメイとか初代キャラとか出てくることを期待したんだけどなぁ・・・残念。
そう言えば輝の声優さんは無くなってしまったんだっけ?
ガンダムもそうだけど、お亡くなりになられた声優さんも結構居て、刻の流れを感じます。
だけれでも、名作はいくら時がたってもすたれないですね!

来週から楽しみが無くなっちゃうけど、フロンティアはこれからサントラも出るし、DVDなんかも出るしでまだまだ覚めやらぬですよ!

あ、後日マクロスで気になってる件書いてみようと思います。

STUDIO HYBRID届きました!

2008年09月27日 | PC関連
予定一週間も早くに届いたよw

早速セットアップ開始。
ディスプレイは液晶TVにHDMI接続しました。

VISTAは使いづらいですね(^^;)
しかも、液晶TVが1920×1080と高解像度なので、文字が小さくて観づらいです;;

OSのセットアップは一応完了して、AV観賞用環境に構築するため試行錯誤中です。
当初MPCやGOMPLAYERで音が出なくてあせりました。
OSの音声を設定しても正常なのに、なんでだぁ?と、悩みましたがMPCなんかの音声出力先をHDMIに選びなおしてそれは解決。
あと、再生させてみたのはMG4の特典で付いているBlu-rayを付属のBlu-ray再生専用のDELL Media Directと言う再生アプリがあるのですが、いざこれでBlu-Rayを再生させるとコマ落ちがひどいんですよ。
アクセラレーター入ってるはずなのにCPU使用率が100%近くまで行ってるし。
よくよく調べてみたら、このMedia Directはダメダメらしい。
って、そんなことどの紹介サイトにも全然書いてないじゃん!!
ダ・マ・サ・レ・タ・・・
Blu-rayはおとなしくPS3で観ろって事なのか?そうなのか?

これからHDなDIVX、H264なMP4をDXVAで利用したりして快適に再生できるようあれやこれや調教していきます!

とりあえず、小さくてデザインもまぁまぁ。
しかも音も静かでAV再生用には満足です。
高かったけどね(^^;)

シャーリーが辛すぎる(T_T)

2008年09月25日 | 気ままな日常
8話ほどまで観てたのですが、前半戦の展開がいまいちで止まってました。
んで、本日から録り溜めていたのを再スタート。
13話まで視聴終了。
って、なんであんな展開になってしまうんですか?
おぉぉ、泣けてくる。
ユフィの時と言い、なんであんな展開にするんですか?>スタッフさん
不必要に人が居なくなるのは辛いんですが(T_T)

TV放送は後残り一回。
それまでに今までの放送分を見終わるべく進めるよ!

二ヵ月半ぶり

2008年09月21日 | 気ままな日常
土曜日ですが写真撮って来ました。
こちらでの一般公開はしない部類の撮影だけど、久しぶりに写真撮ったし楽しかったね。
ほんっと雨降らなくて良かった~。
完全に台風でダメだと思ってたからね。

でも、台風一過なのに天気はぐずついたままですね。
今日もゲリラ的豪雨で土砂降りになるし。
こんなのまだ暫く続くんかな?

マクロス、本当に終わるんかい?

2008年09月21日 | 感想
グレイスの目的がいまいち分かりません。
つか、恐いよ
完全に逝っちゃってます

「愛・おぼえていますか」があそこで歌われるとはなぁ・・・
ちょっと、つらいよね。

明言はされなかったけど、どうやらシェリルはマオの孫って事のようです。
でも、なぜ捨てられてた?
生き別れになった?
それともグレイスに引き裂かれた?

マオは鳥の人の血を輸血しておそらくV型感染症に感染してたはずだけど、風の巫女な訳で発症しなかったってこと?
その血を受け継いだシェリルは、ランカよりきっと歌の力は強いはずなんだけどなぁ。

つか、来週で本当に納得行く終わり方するのかい?
特番、映画で完結させる?
それともDVD&Blu-rayで特別エディション的なのを収録する?

くっ、STUDIO HYBRID 納期延びたよ(T_T)

2008年09月18日 | PC関連
注文時の現状ステータスで確認したところ、当初は”9/17前後のお届け”でした。
当日17日になってもステータスが"生産中"のまま一向に進まずどうなってるの?と疑心暗鬼。
今日、再確認したら”10/6前後のお届け”に変わったよorz
いきなり2週間以上の延期。
部品が入らず、生産止まっているようですがそんなに売れているとも思わないんだけどなぁ。

このSTUDIO HYBRID。
某所では評価が2分されているようで、悪く言う人は大抵価格性能比が悪いと言う意見のようですね。
確かにあれで10数万は高いよね。
高いけど、サブのリビングPCとして割り切って使うのであればとても魅力的なものだと思いますよ。
強いて言えば家電のようなリモコンでDVD/Blu-Rayを干渉できれば良いんですけどね。
一応気休めながらマウスやキーボードはワイヤレスを選択してるけど。

あ、話違いますがブルーレイって"Blu-Ray"って書くんですね。
つい最近まで”Blue-Ray”かと思ってました(^^;)

マクロスネタ

2008年09月13日 | 感想
毎度マクロスネタでスンマセン。

シェリルつらいねぇ。
当初、シェリルがこんな役になろうとは思わなかったよ;;
アルトはランカを選んだと言うことなのかな?
いや、まだ義務と言うか自分の役割を演じようとしているような部分もありそう。
アルト、レオンにもオズマと同じこと言われてたし(^^;)

この間も書いたゼロとの繋がり。
バジュラの母星の環状になっている雲?
あのマーク、ゼロにも出てきたよね。
鳥の人の胸の部分。
ランカがバジュラに取り込まれて緑のドーム内に閉じ込められたりしたときも、サラが鳥の人に入ったときに似てる。
実際のところどうなんでしょうね。
うーん、残り2話で真相分かるのかな?

来週またシェリルの新曲でそうですね。
こちらも楽しみ~。