ふぉとすた 気ままにDiary

気まぐれ気まま更新日記

通勤時間

2007年05月29日 | 気ままな日常
職場が変わって通勤時間というのが出来ました。
ぶっちゃけ眠くて仕方が無いんですが(^^;)、座れないので起きているしかない。

んで、読みたい本があるので先日買ったPSPは今のところおあずけ。
何を読んでいるかと言うとやっとこさFATE ZEROを読み始めました。
現在2巻目。
6月には三巻出るんですよね。
楽しみ、楽しみ。
その後は空の境界も控えているので、PSPの出番はもう暫く後。

そう言えば先月の撮影会写真をこちらでは速報上げてなかったのに気が付きました。
ゾンビ屋撮影会行ってきたんです!
その撮影会後、早や一ヶ月が経ちますがそれ以降まったく写真撮ってないので、ブログでの写真掲載頻度は少なくて申し訳ない限りです。

驚き

2007年05月29日 | 気ままな日常
ZARDのボーカル、坂井泉水さんの訃報にかなりショックです。
なんで?と。
今でこそ聴かなくなってしまったけど、初期の頃は結構聴いてて思い出深い人でした。

今思えばZARDもかなり長かったですね。
坂井さんも40歳でしたか。
自分の人生に思い出に残る名曲を残してくれてありがとうm(_ _)m

写真更新

2007年05月21日 | 更新履歴
写真上げてみましたー。
http://homepage2.nifty.com/photogenicstudio/gallery/takizawa3/

昨年9月撮影。
確か昨年3月以降撮影したなかで唯一外撮で晴れた日の写真ではないかな?
それでも最初の一時間くらいで、だんだん曇っちゃったんですけど。
なんかめっさ久しぶりに晴れた日の外撮だったので、撮り方・レタッチの仕方を忘れております。アワワ(T_T)

今回、私服ポトレ写真ということでふぉとじぇにっくすたじお別館としては正式更新ではありません。
なので、日記での告知のみとなりますm(_ _)m

新天地初日終了

2007年05月21日 | 気ままな日常
今日から営業勤務となり六本木へ出勤です。
営業と良いっても客先に赴くことはあるけれど、売り込み業務ではなく営業技術。
朝は起きるのがつらいですね~。

今まで通勤時間は自転車で10分から電車で1時間半となりました。
得たものとしては電車内での読書や音楽を聴く時間。
あるいはPSPでのビデオとか。

失ったものとして睡眠時間と家での時間。
まぁ家での時間は今までも少ないから変わらないか。

今日は初日と言うことで仕事は大した事はしませんでしたけど、なれない電車通勤と職場なのでべらぼうに疲れました;;

只今写真ページ編集中。
終わったら即効で寝ます(^^;)

明日から新天地

2007年05月20日 | 気ままな日常
自転車通勤から電車通勤になりまする。
今まで8時に家を出ていたところ、明日からは6時半には出なくてはなりません。
く、夜更かしできない・・・
只今の時刻23:30。
写真更新作業してたのですが、早々に寝る時間が来てしまいした。
今日更新!とか思ってたけどあえなく時間切れ。
仕事から帰ってくるのが何時になるか分からないけど、出来たら明日にアップです。
ちなみにコスではなくて私服ポトレ写真っす。

バタバタしております

2007年05月18日 | 気ままな日常
いよいよ明日で今の仕事場ともお別れ。
引継ぎやら身辺整理でバタバタしております。

事務系の仕事と違って技術職は一人一人が知的財産
開発機種担当者以外の人ではいくら引継ぎをしても開発者以上に隅々まで理解するのは不可能。
そのため、人が異動になったり辞めたりするのは大変なことなんですわ。
自分も今の職場にそこそこ長くいるので自分しか分からない膨大なノウハウがあるわけで、開発途中の機種の引継ぎだけで精一杯。

明日も資料やデータの整理。
机の引き出しの中もきれいにしないとね。
実はこれが一番厄介だったりして。
机の中はカオスなのですよ。
工具やら部品やら細かいのがごちゃごちゃしてる(^^;)

PSP買っちゃいました

2007年05月16日 | 気ままな日常
FateでPSP用ソフトも付いてたことだし、いまさらながら購入です。
だけど、ぶっちゃPSPでやりたいソフトってあまり無いんですよね。
どちらかと言ったら逆転裁判4ができるDSとか魅力大。
でも、ちょっとあまのじゃくっぽい部分があってPSPへ走りました。(^_^;)

ちょっと訳ありで中古で購入。
32MBのメモリが付属しているヴァリューパックなるもの。
中古とは言え状態は結構良くて、価格は19800円。

ポーチが付属していましたが、横からスライドして入れるタイプのため、画面に擦り傷が付き易い。
なので、別途蓋形式のハードカバーと2GBのメモリ購入。
通勤中に音楽聴いたり、録り溜めた動画を観たりに活用予定。
ポータブルプレイヤーのSANSAでも動画は見れるけど、画面が小さくて目が疲れるんですわ。

改めてPSPに触れての印象は意外と重いですね。
それと画面が傷が付き易い&指紋等汚れが付き易い。
どうにかならないもんですかねー。
それと、うち無線LAN組んでないんでせっかくのネットワーク機能が使えません(泣)

Fate 凛ルートクリア

2007年05月12日 | 気ままな日常
今日は家で雷のようのゴロゴロ過ごしてました;;

Fateをずっとプレイ。
お陰で?凛ルートをGood EndとTrue End両方クリアです。
あー、自分的にはGoo Endの方が好きだなぁ、さっぱりしてて。
True Endは読んでるこっちが恥ずかしくなるよ(^_^;)

セイバールート、凛ルートをやって気になった点。
文章中に伏字?かなにか分かりませんが、時折”-”の文字で文章をごまかすような表記をしているのはなんでですか?

それと、たとえば「徒手空拳」とか「死に体」、「斬戟」とか(その他いろいろ)
、同じ表現を何度も使いまわすのは書き手としてちょっと文章表現力が弱いかなぁとか思ったり。
好きな作家で田中芳樹氏が居ますが、彼なんかは同じようなシチュエーションでも読んでいるこちらが感心するくらいありとあらゆる表現方法を用いて変えてますし。

とは言え、面白いことには変わりないのですけどね。
残るは桜ルートが控えていますが、ここで一旦お休み。
ちょっと写真レタッチでも進めようかなと思案中~。

仕事ツールの変化

2007年05月11日 | 気ままな日常
WINDOWS95でPCが普及したときもそうですが、ここ3~5年の間にもPCでの仕事ツールがまた大きく変化した気がします。

1:USBメモリ
ちょっと前まではまだまだフロッピーも使われていたものです。
でも、ここんところUSBメモリがムチャクチャ安くなってて、今では完全にフローっピーの代わりに使われるようになりました。
良い時代になったものです。
ですが・・・
今日、机の整理をしていたらなんと5インチフロッピーが出てきた。
5インチドライブ搭載のパソコンも無く、読み出すことが出来ません(汗)
なにか大事なデータが入っていたように気がするんですが(^^;)


2:3D CAD
前から導入されていましたが自分が毛嫌いしていました(^^;)
樹脂成型設計ならともかく、板金加工設計を主体だとあまりメリットが無いんです。
3次元より二次元で検討したほうが早いのです。
ですが、ある開発設計でどうしても3次元データでやり取りする仕事が入ってきて本格的にやったら思いのほかイイ!
確かに一度2次元で図面を描いてから3次元化するので手間がかかるのですが、視覚的に捕らえられるので検証が楽。
あと会議用資料、取扱説明書等を作成するときも鳥瞰図が簡単に出来る!
食わず嫌いは良くありませんね。

3:PDF
客先や業者へ資料を提示する場合、ワードやエクセルでの資料はほぼFAXで送ってました。
何故かと言えば改ざん防止。
ですが、ここ最近PCもさらに高速化になったし仮想プリンタで動くフリーのPDF製作ソフトが多く出回ったこともありますね。
ゆえにわが社もPDF大活用。
資料作成後はメールで送信。

GW終了

2007年05月06日 | 気ままな日常
とりあえず今年の休みはフルに休めたけど、これと言ってどこかへ出かけることも無く終了。
家で空いてる時間はFateに時間を割いてました。

セイバールートは終了。
現在そのまま凛ルートを駆け抜けてます!

ここまでやった感想など。

先日も書きましたが時間がかかるけど文章を自動送りにして台詞部分はフルボイス機能で”聞く”というプレイスタイルが確定。
やはりアニメと違って動きの少ない画面を見てるのも飽きが来るし、TV画面で字を読んでいくのは疲れます(T_T)
あ、文章スキップがR1ボタンに設定されているのはいただけない。
ちょっとした拍子に誤爆して、せっかくのシーンを送ってしまったこと数回。。。OTZ

この手のゲームは出来れば大画面、あるいはS端子接続で見るのがよさそうです。
PCでは感じませんが、良い状態で見ないと字が観づらくなるんですよね。
自分とこのPS2は普通のコンポジットで接続してみてるんですが、時折出てくる赤字が滲んで読みづらくなります。
それとWEPONやSTATUSなどの説明文も字が小さくて読みづらい。

それからセイバールートで士郎がセイバーへ魔術回路を移植すると言うシーン。
当然PC版の展開をそのままPS2に持ってくるわけにはいかないのでアニメと同じ展開に。
だけど、アニメより分かりやすく丁寧に描かれていますね。
違和感ありませんでしたし、むしろPC版よりこちらの方が自分としては好みです。

凛ルート後は桜ルートも控えているわけですが、気付いたことなどまたここで書きたいと思います~。