ふぉとすた 気ままにDiary

気まぐれ気まま更新日記

ノイズキャンセリングイヤホン買ってみた

2011年12月28日 | お買い物
通勤途中の電車の中でPSPで映画を観たりするのですが、地下鉄の騒音等ひどくて声が聞き取れないことが多いです。
エンコード時に音を大きくすれば良いのでしょうけど、音割れとかするときもあるので、ノイズキャンセリングイヤホンを買ってみた。

購入したのはSONYのMDR-NC33と言う奴。
店頭で確認した中では一番電池の持ちが良い、ノイズキャンセリング率が良い、そしてPSPと同じSONYということで。

実際に使用した感じですが、確かに騒音のキャンセル効果は出ていますね。
ですが、肝心の本来聞こえる音声もキャンセリング機能につられて音質が変るんです(^^;)

具体的に言うと、キャンセリング機能をオンにすると、音声(人の声)も若干小さくなっってしまう。
キャンセル機能をオフにすると本来の音量に戻って聞き取りやすくなる。

これじゃぁキャンセリング機能あっても無くても一長一短で意味無いじゃん!!

多機種もこんなものなのでしょうか?

東電ふざけるな!

2011年12月28日 | 気ままな日常
東電、賠償支払いで6894億円の追加支援申請(読売新聞) - goo ニュース

社員や役員にわれわれより高額な賞与を支払う余裕がありながら、足りないからって支援申請や電気料金値上げとかする、その体質にはらわた煮え返ります。
俺ら一般企業は国からの支援は受けられず路頭に迷う事になるのに、電気料金と国からの支援金=俺らの税金と2重で金を巻上げる東電には正直ふざけるなと言う気持ちがこみ上げます。

とらドラ! Blu-ray BOX購入

2011年12月27日 | お買い物
このアニメは非常にインパクトがある心に残る作品でした。
当時はDVDで観たのですが、やはり高画質で!新技術も観たい!気持ちが抑えきれず、購入。

BOXは重量感もあり、十分購入意欲をそそるものでした。
中身もそこそこ充実。
当然DVDの各単巻発売時の特典は無いので、それと比較したらややさびしいかな?

さてさて、気になる画質なわけですが…
うーーん、こんなものなの?

SDからのアプコンのせいかなのか、意図的にそうしているのか分かりませんが、ややもっさりと言うかソフトな感じに仕上がっており、肩透かしくらいました。
もう少し精細感を期待したんだけどなぁ。

当然PS3でDVDをアプコンした画像よりかは情報量も豊富で、十分高画質ではあります。
だけど、TVから離れてみたら案外そんなに変らなかったり!?

でも、まぁ良いんです。好きな作品を持つ喜びと言うことで。

PS VITAに思うこと

2011年12月23日 | PSP&PS3$VITA
ハード的にもソウフトウェア的にも未成熟だなぁと言うのが第一印象。
デザイン重視でユーザー心理を置いてけぼりにしている幹事。

例えば
・セットアップ工程がすべて液晶タッチで行わなければならない。
 何のためにボタン類なんだ!
 悪意さえ感じる

・初期ファームウェアではPSNに登録できない(驚)
 初回は"いいえ"選んでファームアップした後に行うらしい。
 そんなの取説のどこに書いてあるんだよ!
 悪意さえ感じるよ。

・つか、スタートガイドのみで取説が無いのがいただけない。
 オンラインマニュアルとか言うけど、フリーズなど何かあった
 ときに頼りになる取説なのに、フリーズしたら見れないじゃんか!
 悪意さえ感じるよ

・スタンバイモードなのか電源が切れた状態なのか分からない。
 だから電源が立ち上がらないと勘違いされる。
 他の機器でPS VITAサイトをわざわざ見なくちゃいけないのも
 悪意さえ感じる

・ボタンとスティックが近すぎる!
 とっさに×ボタンを押そうとした、スティック当たる!
 悪意さえ感じる

・スピーカーの位置はありえ何じゃない?
 両手の親指で塞いじゃうよ。
 悪意さえ感じる

・ゲームメディアやメモリメディア関連の出し入れしにくい。
 つか、蓋が非常に空けにくい。悪意さえ感じる

ハードではなくアンチャーテッドだけど、

・無理やりタッチパッドを共用させるようなつくりなのが腹が立つ。
いちいち手を離さなくちゃいけないのがむかつきます。
オプション等選択するときも、同じ画面に二つ選択肢が見えてるのに、片方を選ぶのにいちいちスライドさせなくちゃいけない。
悪意さえ感じる。

まだ2時間ほどしかプレイしていないけど、とりあえずフリーズはしていません。
なんか、ネットワーク接続がらみでフリーズするみたいな感じもするので、接続切ってるからかな?

とにもかくにも、ストレスが溜まるPS VITAです。 

PS VITAは届いたけれど・・・

2011年12月17日 | PSP&PS3$VITA

ヨドバシに頼んでいたPS VITA本体は先ほど届きました。
しかし、アマゾンに頼んでいるソフトが未だ届いていないので、お預け状態。

つい勢いでPS VITAを買ってしまったけれど、今現時点ではアンチャーテッドしかやりたいゲームがありません。
PSPそのものもほとんどゲームをやらず、通勤内の映画鑑賞で利用していたので、PS VITAはちょっと衝動買いに近いっすねぇ(^^;)

PS VITAの残念なところに外部出力機能が無いこと。
高画質だと、やっぱり家では大画面でやりたくなっちゃいますよねー。