マーチャンの写真日記(今を感じながら)

ついに退職の日が来ました。
この先どんな生活が展開していくのやら。
趣味の写真を中心に、つづってみたいと思います。

  7月22日(金)   信州へ(6)  霧ヶ峰高原-6

2016年07月22日 | Weblog

 ”霧ヶ峰 忘れじの丘” 

丘の上に、霧が濃くなった時、方角を知らせる鐘の塔が見えてます。

ホテルの部屋から。

7月15日は霧ヶ峰のど真ん中に宿をとった。

諏訪市の街中のビジネスホテルから昇格させたのは、

事前には今日明日と天気が良いとの予報だったから、

夜中も翌朝の早朝も攻めようと無理をしたのだ。

しかし霧が濃くなって、ホテルまで降りてチェックインしたら、

ここはほとんどガスッていない。

私もカミさんも中学生時代にここへキャンプに来ている。

この丘の下でキャンプファイヤーを焚いた。

↓  7月16日。

昨夜は夜通し雨音がしていた。

私は4時20分にアラームをセットした。

起きたら雨音がしている。

「降っているよ」とカミさん。

あきらめきれずに窓を開けて顔を出したら、

なんと、雨の音ではない。

霧が水滴化して、屋根を伝って落ちている音だったのだ。

しかし濃い霧には変わりない。

「行くぞ」。 「私は寝てるから」とカミさん。

かくして一人朝霧の霧ヶ峰に。

↓ 出発前の駐車場から。 4時30分

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

   信州へ(6)  霧ヶ峰高原-7    朝霧の霧ヶ峰高原

2016年07月22日 | Weblog

 ”車山肩で”

出発してすぐの、強清水(こわしみず)の霧の駅は全くの霧の中。

ここの霧は以前にも撮ったのでスルーして、さらに霧の濃い上へ。

車山肩に着いた。

風が強い。カメラにカバーをかけないと水滴がついてしまう。

何も好き好んでこんな中へと思う人もいるかも知れませんが、

すべてを体験してやる。の精神で。

↓ 足元から鳥が飛び出した。

↓ 多分、ビンズイと思います。

↓ ツリガネニンジン

朝食は7時半からだ。 今から帰って風呂に浸かって。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

  7月21日(木)   信州へ(5)  霧ヶ峰高原-5

2016年07月21日 | Weblog

 7月15日。

可能な限り霧ヶ峰肩に留まる。

そう決めていましたが、太陽が隠れっぱなしになってしまいそうだ。

雲行がますます悪くなってくる。

でもそんな時だから、時々差してくるスポット光が素晴らしい。

↓ 駐車場への階段を下りる直前に。 最後の西日の輝きが、「来たー!」。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

  7月21日   埼玉県で コウノトリ(2)

2016年07月21日 | Weblog

 ”コウノトリ”

埼玉県で、コウノトリ。

前日の続きです。

↓ 背中に発信器が着いています。二年経つと外れるそうです。

若鳥らしいです。

このお立ち台が気に入ったみたいです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

  7月20日(水)   信州へ(4)  霧ヶ峰高原-4

2016年07月20日 | Weblog

 ”霧ヶ峰高原 シシウド”

7月15日。 

絶えず変わる太陽のスポットライトの照らし出す光景に、

感激しながらいつまでも高原をさまよう私たち。

今日一日を見届けようという気持ちで居ました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

  7月20日   埼玉県で コウノトリ(1)

2016年07月20日 | Weblog

 ”コウノトリ”

埼玉県でコウノトリが見られるとは思っていませんでした。

いつもの沼で行き会った鳥友さんたちの話では、

私たちの通常の行動範囲の中に来ているという。

夕方になればまたそこに戻ってくるからと行ったのは、

水のほとんど無くなった釣り堀りでした。

「どこに、どこに?」

釣り堀のヘリに立つと、足元にコウノトリが悠然と餌をあさっている。

手が届きそう。 飛び乗っちゃえそう。

なんという存在感。

実に衝撃的な出会いでした。

↓ 釣り堀の対岸で水浴びを、それは何ども何度も。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

  7月19日(火)   信州へ(3)  霧ヶ峰高原-3

2016年07月19日 | Weblog

”霧ヶ峰高原 ニッコウキスゲ”(カミサン作マーク)

7月15日。

今日はカミさんの写真だけでお送りします。

↓  ”ノビタキ”

ほとんどが、ニッコウキスゲと風景のカメラマンですが、

鳥カメラマンも居ます。

ノビタキを狙っているカメラマンをみて、

カミさんも鳥撮りにレンズ交換しました。

↓ ”ホオアカ”

虫をくわえています。子育て中でしょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

  7月19日   入道雲

2016年07月19日 | Weblog

7月19日。

今日は早めにブログが終わって

扇風機で外の風を体に当てていたら、

「入道雲がすごいよ」。

植え木鉢の水やりをしていたカミさんが言う。

よし、もう一頑張りと外に出た。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

  7月18日(月)   信州へ(2)  霧ヶ峰高原-2

2016年07月18日 | Weblog

 ”7月15日、霧ヶ峰高原、ニッコウキスゲ”

7月18日。明日は朝刊が休みか。

見開いた朝刊の左右が旅の広告で埋まっていた。

左上のスペイン7日間から左下の長岡花火2日間。

旅心がうずくのがが今の季節なのかな。

午後、下宿が同じだった50年来の友人から、

暑中見舞い、元気?、何とか生きてるよ。とメールが入った。

話しを信州旅に戻します。

霧ヶ峰肩をぐるぐると回った。

でもその度に違う表情に出会えた。

↓ 「あれ、帽子無い・・」、バッグを一つ積み忘れたのだ。

帽子も双眼鏡も。

山の売店にはこの麦わら帽子しかなかった。

「畑の草とりが終わって出てきたみたいだ」。

私が貸したサブバックも女性には合わないな。 ↓

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

  7月17日(日)  円照寺の睡蓮

2016年07月17日 | Weblog

西武池袋線。元加治駅前の円照寺の睡蓮です。

信州旅の前に撮ったものです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

  7月17日   信州へ(1)  霧ヶ峰高原-1

2016年07月17日 | Weblog

 霧ヶ峰高原 ニッコウキスゲ。(カミさん作マーク)

7月15日。 ニッコウキスゲの最盛期に合わせて霧ヶ峰に来たのは久しぶりである。

できの悪い年があったり、鹿の食害がひどい年があったり。

花期のタイミングが合わなかったり。

でも今年は花の時期も出来もまずまずでした。

今日はカミさんの写真だけです。

電気柵には悩まされますが、

この時期にこの場所に来られたという満足感だけで、

長時間ここに居ようと決めました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

  7月16日(土)  ショウジョウトンボ

2016年07月16日 | Weblog

 ”ショウジョウトンボ”

前日の秩父のハス田で。 

Kさん名前ありがとうございました。直しました。

↓ シオカラトンボ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

  信州へ  プロローグ

2016年07月16日 | Weblog

 14日から今日まで留守していました。

これは14日、中央道下り、談合坂近辺か。

↓  大月手前で富士が良く見える場所がある。

ワイドレンズなので富士が小さくなってしまった。

↓ 初狩PAで朝食休憩。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

  7月15日(金)  キイトトンボ

2016年07月15日 | Weblog

”キイトトンボ”

秩父にあるハス田は、ハスはそれほどでもありませんが、

キイトトンボが良く見られます。

つがいで産卵するシーンです。 ↓

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

  7月14日(木)  あと出し じやんけん

2016年07月14日 | Weblog

 最近、ちまたでは

「あと出しじゃんけん」、

なんて言葉がはやっているようじゃが。

↓ こういうことか?。

↓ 何か問題でも?。 ”アオバズク”

わしはそれよりも、あと数日で雛を、

神社デビューさせなくっちゃならないんじゃ。

そっちの方が気がかりで。

↓ 植木鉢にたった二本のミニトマトの木。

毎年、すごい数の実をつける。

けな気だなあ。 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする