ホムセンでメタルシェルフをもう一つ買ってきて、緑のカーテンの準備です。
そして角部屋の宿命、避難はしごのハッチはいつも必死でまたいでいたんですが、楽に歩けるように工夫。(足が短いもので)
すのこは前の住居のお風呂場で使用していたものですが、こちらでは必要なくベランダに追いやられていました。
青緑と紫のベランダコンテナの上には上階のハッチがあるため、物を置いてはいけないので明日、娘の部屋のベランダに移動させます。(重いので一人じゃね・・)
ブログで避難はしごを検索して知ったのは、
点検の時、実際に下の階にはしごを下ろすという事!!
ここのマンションの点検はいつなのか、居住者のお年寄りに聞いても「いつだったかしらね・・・」で今の所不明です・・。
きっと、前日大移動になりそうだから普段から物を置かないように気をつけよう。
中途半端に敷いてあるブルーのカーペットは、フローリングが傷つかぬ様、PCデスクの下にと買ったんですが、広げてみるとものすごい薬品の臭いがして頭痛までしてきたので店に突っ返そうと思ったんですが、面倒だったのでベランダへ。
中国製品、気をつけた方がいいです・・・。
二つのシェルフの間に余っていたアルミの棚板を渡し、万能葱やヘブンリーブルーをおきました。
手前にあるのは、4mの布団用物干し竿。すっごく邪魔です。
疲れたので、夕飯は簡単な物で済ませよう。
京都で娘たちは何食べてるのかな・・・?
消火器や非常ベルのところに前回点検したシールが貼ってあるのでそれで点検日がわかります。法律では半年ごとに点検しないといけないので点検日時が半年以内なら次の点検は貼ってる点検日の半年後です。中には1年毎や3年毎にしか点検しないところがあるので半年以上経っていたら次回点検はシールの点検日の1年後です。1年超えてたらシールの点検日の3年後かな?
大規模修理っていうのがありますから
そのときは ベランダに何一つ物を置くなという
命令が来ます。
私が練馬のマンションにいたときは
6年間で2回もありました。
そのたびに 家の中にも置けないので
かなり里子に出しました。
まぁ 築年数古かったし…
そんなことがないことを祈ります。
それと 避難用ハッチの邪魔になるようなものを
置くなとか
隣との仕切りに物を置くなとか
こっちは色々気にして気を遣っていましたが
お隣の人間によっては 何も気にせず
物置をで~~~んと置いたりしてましたねぇ
シール!、 気が付きませんでした。
今度あちこち探してみますね^^。
前の住宅は、2月と8月という極端な季節だったので、秋と春がいいな・・・。
1年毎、3年毎ってあるんですか。
築年数で変わるんでしょうかね。ここは、築十年なのですが、年2回のようですよ。
6年間で2回というのはすごいですね。
22年住んでいた所は、上の階のベランダの手すりのペンキ塗りを1回やっただけでしたよ。
丁度お隣のマンションが大規模修理で、暗いだろうし、ベランダ使えないし、大変だなと思います。
今、ベランダガーデニングの本を何冊か借りて読んでますが、境の所に物をいっぱい置いたベランダばかりで、驚きました!