我が家の河津桜にメジロがやってきました。初めてなので、コンパクトカメラを使って、ドアの
隙間から撮影しました。
動きが速く、構図とシャッターチャンスの見極めが難しい。
日本ブログ村ランキングに参加しています。
気に入ったら下のバナーのクリックをお願いします。
我が家の河津桜にメジロがやってきました。初めてなので、コンパクトカメラを使って、ドアの
隙間から撮影しました。
動きが速く、構図とシャッターチャンスの見極めが難しい。
日本ブログ村ランキングに参加しています。
気に入ったら下のバナーのクリックをお願いします。
大阪展終了しました。ご来場ありがとうございました。次は京都会場です。
会場 A'BOX GALLERY 1・2 中京区西ノ京御前通り
期日 4月6日(金)~11日(水)
以前、写真のうそ・ほんとを書きましたが、上が「ほんと」で下が「うそ」です。下の写真は枝を
切ってきて(もちろん自宅のものですが)剣山にさし、背景紙を設置して撮影しています。いわゆる
テーブルフォトですが、これだと足が悪くて外出できない人でも写真を楽しめますね。
ペンタックス K-5
タムロン マクロ SP90mmDi
日本ブログ村ランキングに参加しています。
気に入ったら下のバナーのクリックをお願いします。
自宅庭の河津桜がようやく咲き始めました。
冬場は撮影に出かけないのであまり写真は撮れませんが、これからは梅、水仙、桜など対象は増えてきます。
まだまばらなのでマクロレンズを使い、早春のきらめきを撮ってみました。
クロスフィルターを用いて光を強調し、左右をトリミングして目障りなものをカットしています。
ペンタックス K -5
タムロンSP AF Di MACRO 90mm
日本ブログ村ランキングに参加しています。
気に入ったら下のバナーのクリックをお願いします。
群馬県東北部の渓谷で、カメラマンにも一般観光客にも人気がある。10前後の大小の滝が車道から
眺められる。道は狭いので要注意。この滝は小さく無名。
PENTAX645N
べルビア100
300mm x1.4コンバーター
日本ブログ村ランキングに参加しています。
気に入ったら下のバナーのクリックをお願いします。
前夜の雨で、後方の葉の落ちた木々には水滴が付き、前方の紅葉と共に輝いていました。
桐生川はモミジで有名ですが、思わぬ拾い物をしました。
PENTAX645N
べルビア100
300mm
日本ブログ村ランキングに参加しています。
気に入ったら下のバナーのクリックをお願いします。