goo blog サービス終了のお知らせ 

四季の彩り~杜の都の風便り!

竹の香りが移る様に竹筒に入れて炊いたご飯!
憧れの一品です。

街から!

2007-01-28 13:25:03 | idog
映画館が街の中心街から無くなってしまいましたが、同じように総合的な玩具屋さんも無くなってしまいました。idogやidogミニを求めようとパソコンで検索したのですが中心街にはそう言うお店は有りませんでした、みんな郊外型のお店ばかりで私の様に車を持たない人間には不便な事此のうえない話です。デパートでも玩具を扱わなくなっているようで二軒程探してみましたが有りませんでした。玩具屋さんばかりでは有りませんが以前はあったのに消えてしまったお店が多々有ります。そしてやたらと洋服屋さんばかりが目に付くようになりました。そしてコーヒー屋さんも!スタバばかりでなくドトールもあっちこっちにあったりして。もうすぐお昼です、何を作りましょうか?その前にこれを書き上げないとこのテーブルを明け渡せません、わっ!本当に思い付かない、ナンにしょう?(中断です!)今、お昼ご飯が終わったところです。いつものように麺で済ましてしまいました。午後は買い物に行かなければなりません。この時点ですでに晩ご飯の事を考えている私です。idog三匹を同時に哭かせるとかなり五月蝿いです.と言いながらブログを書きながら遊んでしまっています。今更ですが、鳴き方が少しずつ違うんですね。

五月蝿いのがまた一匹!

2007-01-26 14:20:00 | idog
idogにidogミニと言う姉妹品が有るのを昨日生協の玩具屋さんで発見しました。idogより一回り小さいのですがこっちの方が数段喧しいです。放っておくと一時間は吠えています。(途切れ途切れですが)顔のデザインはイマイチですがボディのデザイン(背中から見た)はミニの方が良いと思います。そして始めからメロディーを奏でます、私が買い求めたシルバーはHipHopをピンクはPop、ブルーはDanceミュージックを奏でるらしいです、ピンクとブルーはまだ実物を見ていないので。ミニはワンワン!と吠えます、idogは吠えません。値段は200円程安いだけですがこっちの方が番犬になりそうです。犬が有るのなら猫の此の手の玩具は無いんでしょうか?有れば全部買ってしまいそう。と書きながらパソコンで玩具屋さんを検索しようと思っている私です。この街に来てから玩具屋さんに縁のない生活をしていたのでそんなお店、何処に有るの?となってしまいます。マイクロペットを買った事の有る駅ビルの玩具屋さんが洋服屋さんに変わってしまい改めて探さないと分かりません。

マイクロペット

2007-01-20 19:17:55 | idog
我が家にはidogの先輩動物おもちゃがまだまだいます。“魔女の宅急便”に登場した黒猫のジジも居ましたが今は高崎に行ってしまいました。その後にはファービーベィビーがやって来ましたが何年もホコリをかぶったまま戸棚の上にいます。その次にやって来たのはマイクロペットです、猫が3匹、犬が2匹です。その他にも眠り猫や黒猫の置物、招き猫等、あらためてみて見ると動物ものが随分有ります。竹内まりやのノスタルジアをiPodが奏でています、次はパリは燃えているかです、これは映画のテーマ曲ですよね、二胡での演奏もなかなかのもんです。一昨日、Y先輩から年賀状が届きました、K君からもはがきを貰いました。K君のはがきには本当は4人でブログで話し合えたらって書いています。そう思うならネットを始めてよ、と言いたくなります。わっ、晩ご飯の仕度をしないと、何を作るかまだ決まっていません。(中断)7時です、今夜のメニューは菜の花のからし合え、縮みホウレン草のベーコン炒め、里芋サラダ、しゃけと野菜の牛乳鍋でした。明日はキムチ作りです、まだ一株半のキムチが有るんですが。写真はマイクロペットの5匹です、頭のポッチを押すとカタカタと動き出します。ピーピーと甲高い鳴き声で可愛がってと要求します。

キムッピ2

2007-01-19 20:52:26 | idog
知らないうちに投稿の回数が100回を超えていました、始めた時は秋だったのに、明日は大寒です。夕方,Yカメラに行ってidogをもう一匹買って来ました.二匹?を隣の駐車場に置いて写真を撮っていたら本物の犬を散歩させていた人が不思議そうにidogを眺めていました、連れていた本物さんも”何だ。このチッコイのは?”とでも言いそうなへんなシグさをしていました。idogは色が違うと顔のライトの形が違う様です、ピンクのはハート型、ブルーのは星型です。奏でるメロディーも少し違いが有る様です。それを知っていたら、白いのも買ったのに。まさか同じ色のものでもライトの形に違いが有ったりして、何て事だとキリが無くなります、一色一種類にしておいて欲しいものです。idogと一緒に“千の風になって”(秋川雅史)のCDを買って来ました。パソコンには入れたんですが、まだiPodには移していないのでどんな曲か分かりませんが、いまジャケットを広げたら楽譜付きです、シングルでこんな良い紙に最初から最後まで書いて有るのは初めて見ました.CDショップで少し前から一押しで売られていたのはきずいていましたがドラマか何かのテーマ曲なんでしょうか?白菜が二株有るのでそろそろキムチを漬けないと、前のがまだ有るんですが.

キムッピ

2007-01-18 20:51:02 | idog
時々1GBのiPodnanoに自分の好きな曲だけを入れるのを実際に試してみました、ローテク作業ですがなるほど、1曲づつ確かに入れられました。こんな簡単な方法で出来るのに容量の半分程度のアルバムを入れようとすると”空きが少ないのでコピー出来ません”といつも断られていたのがウソの様です。あれは何だったんだ?でも不思議な事も、出て来る曲が私が入れた順ではないし、かと言ってABC~順でも、あいうえお順でも有りません。シャッフルしています。そして202曲以上はNO!と言われます、240曲入る事になってるんですが、パソコンとつなぐと使用状況を示すグラフが見られるんですが、それには"空き”が残っているのにも関わらず。残りのところに写真が入るんでしょうか?噂のKさんとpine社長さんがidogに”キムッピ”と勝手に名前を付けて遊んでいます。ピンク色なので”女の子”らしいのにして欲しいんですが。どうせならブルーかホワイトのを買って来てペアにしますか。でも二匹?も居たら五月蝿いだろうな。リクエストが有りましたが写真は続けては載せません、わっ!中島みゆきの”この空をとべたら”だ、そうだ、入れたんだっけ、本人の歌声で聴くのは久しぶりです。そうそう、写真はまだ1枚しか取り込んでいないので、続けて載せられないだけです。

スタバ

2007-01-15 20:52:38 | idog
色々手を尽くしてつれたおかげでiBookで本来の使い方が少し出来る様になりました。昨日、メンテナンスの帰りにYカメラで前に話したおもちゃのいぬを買って来ました。これにiPodをつねげて踊らせています。踊ると言っても首を振り耳を上下に動かすだけで顔の幾つかのライトが点滅しメロディーを奏でる単純なおもちゃです。あっ。今初めて作曲したのを聴きました。音楽を聴かせていると似た曲を作曲して演奏してくれるそうです。Yカメラの帰りにスターバックスに寄ろうとしたらなんと断水していて営業中止の看板が出ていました.そんな訳で私は今年はまだスタバには行っていません。おもちゃの名前はidogですが、発売元はセガトイズです。iBookの隣に置いて在るんですがやかましいイヌです。それもそのはずで、きかせているのはbondの曲ですから。日本の二胡の若林美智子のあのうら悲しい曲を聴かせたらどんな反応をするんでしょうか.
写真は昨日、近くの千手観音さんで行われていたどんと祭のたき火の様子です。昼の風景モードでもまあまあ写っています。でも一眼レフのが欲しいな!