先日(18日)、母と川越まつりへ出掛けた。
話しには聞いていたけど、実際に行ったのは初めて!
美味しそうな屋台を、選別中。

お肉たっぷり、作る手さばきがかっこいい!


結局、買ったのは、ここのお好み焼き!お土産用にも!

ここの、シャーピンが美味しかった!作ってるお兄ちゃんもかっこいい!

帰りに、たこ焼きもお土産用にゲット。タコが大きくて美味しかった。
夕方は山車はこんな感じで、時々回ってくる。


ピーひゃら、ピーひゃら、鳴ってて、一通り終わるとグルンと周ってどっかいく。

夜になると、山車がどこからともなくやってきて

「ひっかわせ」という、番地通しの山車と、ご挨拶的な共演をするらしい。
私達が見たのはちょうど、家康の山車と、家光の山車と言う、これまた豪華共演。


最後に連雀町も合わさって、3つの山車でひっかわせ。
盛り上がり最高潮!熱気も凄かった~!
話しには聞いていたけど、実際に行ったのは初めて!
美味しそうな屋台を、選別中。

お肉たっぷり、作る手さばきがかっこいい!


結局、買ったのは、ここのお好み焼き!お土産用にも!

ここの、シャーピンが美味しかった!作ってるお兄ちゃんもかっこいい!

帰りに、たこ焼きもお土産用にゲット。タコが大きくて美味しかった。
夕方は山車はこんな感じで、時々回ってくる。


ピーひゃら、ピーひゃら、鳴ってて、一通り終わるとグルンと周ってどっかいく。

夜になると、山車がどこからともなくやってきて

「ひっかわせ」という、番地通しの山車と、ご挨拶的な共演をするらしい。
私達が見たのはちょうど、家康の山車と、家光の山車と言う、これまた豪華共演。


最後に連雀町も合わさって、3つの山車でひっかわせ。
盛り上がり最高潮!熱気も凄かった~!