“simple”にいきたい・・・。

「風と共に去りぬ」のスカーレット大好き人間ですぅ。

長靴。

2005-09-25 06:59:06 | 無題
クリックすると、ブルーの長靴が・・・

イロイロなものが出回る時世になりました。

今度は、長靴に、子供の名前と、さらに顔写真入りです!!!

子供は、間違うことが少なくなり、楽しいでしょう~

考えますね~随分と親切な時代です。(チョイト、僻みかな~)

何事も一長一短だから、さまざまな意見があるでしょう。

しかし、驚きましたぁ。。。

時勢に流されたくはありませんが、知らないことが多くなりました。

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いやぁ・・・ (keity)
2005-09-25 20:16:08
一長一短・・・悪い事の方が先に浮かびました・・・。ここには、書けません。今、書いたけど、読み返して、消しました。上手く表現できませんが、今は平和でいられる日常に感謝して・・・。
可愛いから? (レンコン)
2005-09-25 21:06:46
間違わないようにとかしら?それとも可愛らしいから?売るのにあの手この手ですね。はたして子供はどうなのかしら?      ディズニーランド行ったことがありません。行ってみたい
keityさん~ (かふぇおれ。)
2005-09-25 23:11:00
コメントも複雑です???



確かに、平和でいられることは、幸せです。



今日も、海を見に行かれませんでした・・・花火を観てきました。(H市のお祭りです。)
レンコンさん~ (かふぇおれ。)
2005-09-25 23:14:40
お子様の物は、詳しいかしら~

売り場も十何年も見ていません。シンカしたのでしょう???



ミッキーに会いに行きましょう。
平和、 (惠子母さん)
2005-09-26 16:40:30
いろんな物があるんですね。

小学6年にもなると、そんな子供じゃないなんて言われて面白いです
便利すぎて (さち)
2005-09-26 17:58:20
いろんなコメントを呼んでいるうちに、ふと思いました。便利すぎるのも怖いかなって感じてしまいました。それを、逆手に取る人が出てくるかも知れないですよね。今の世の中怖いです。
惠子母さん~ (かふぇおれ。)
2005-09-26 19:50:12
本当に・・・どこまで、いつまでが、子供でなんて線引きがあるわけでもないのに、不思議です???

私たちも、いつから、“おとな”になったかしら~なんて、思い出します。
さちさん~ (かふぇおれ。)
2005-09-26 19:52:45
昔、家電製品のない時代は、あれこれと工夫を凝らして、一日中、家事に専念していたわけですものね~

便利な分、時間を上手く遣って楽しく過ごさないとね!!!

コメントを投稿