Secret Box of OZ

美味しいもの、楽しいこと、面白いこと、綺麗になれそうなもの、黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫のことなど...

ちかれたび~

2023-02-13 |  地域のこと
今日は起きた時から既に雨が降ったりやんだりで、
ちょっと心晴れない感じ。



雪国は、きっとしばらく太陽を見ない、なんてこともあるから、
そうなったらきっと私はウツウツとしてしまいそうだなぁ。

さて、今日のスマホ教室は大盛況。
色々な方がいらっしゃいました。
年齢層も…70代~90代くらいの方まで…

ドコモとかの通信業者のスマホ教室に通ったことはあるけれど、
その場では分かったように感じても、家に帰ったら忘れている部分もあり、
聞き返せないまま、結局ほとんどスマホを使っていない方...

もう3Gのサービスが終わるから、と家族に言われてスマホにしたけれど、
面倒で、それまでのガラケーのメールと通話が出来ればいいから、と
らくらくスマホにしたけれど、それ以上の発展が…という方…

アイコンとか、アプリとか、説明で使われている用語自体の説明が必要とか、
今日はそんなところのすり合わせとか、自分の契約の内容を知り、
その容量ではWi-Fiを使わなければどの程度のことが利用できるのかとか、
初めて確認してみた、という方も多かったです。

参加者の半分がらくらくスマホで、らくらくスマホはAndroidに
そういうインターフェイスを作っているわけですが、
そういう制限の仕方で十分な人もいるけど、
もっとできる人もいるのにどうなんだろう、と思うこともあります。
いちいち確認画面が出て、そこでやめてしまい、そのままという人も。

でも、結構盛り上がって、楽しんで学んで、
テキストを頑張って印刷した甲斐があるというもの。

このエリア、共同視聴アンテナを立てていたのですが、
それを廃止する際に、そこからケーブルテレビに乗り換えた方と、
ドコモTV(だっけ?)に乗り換えた方とか色々なんですが、
ケーブルテレビと一括でスマホもまとめて契約した方の中には、
ケーブルテレビ契約のスマホだと店舗が無いので質問が出来ず、
困っている方も多かったです。

地図の拡大縮小とか、指二本を使って同時にスライドとか指を広げるとか、
コツやタイミングを知ることが上手に操作することのポイントでもあるので、
家族だとちょっと面倒でぞんざいに教えたりすることもあると思うのですが、
そこを第三者なのでもうちょっと根気よく…。

第4月曜日はオンデマンドで質問会、
来月の第2月曜日が第2回目です。


そのあとは、金曜日に受け取り損ねた資料を社協に取りに行き、
そのほかの用事も済ませて帰宅。
夕方、猫たちとホットカーペットに寝ころびながら
いつの間にかとろとろっと眠りに落ちてしまいました。
1回目の勉強会が終わってホッとしたのかな。
娘の帰宅で目が覚めました。


朝はなんだか温い感じでしたが一日陽ざしがないと夜は寒いですね。
いつの間にかうたた寝してしまうくらい疲れているので
風邪をひかないよう気をつけないと…

みなさまもお気をつけくださいね。


ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村


Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 平置きじゃなくて… | TOP | 母は想定外に重かった… »

Recent Entries |  地域のこと