昨年の夏、お友達とドライブして行ったのは鎌倉山。

ホルトハウス房子さんのお店にお茶をしに行きました。
手前側は居住スペースや工房(?)になり、

左側のところがお店です。
階段を下りると目の前には鎌倉山から海が臨めそうな風景が広がり

とても素敵♪
ホールのチーズケーキはパーティでもないと消費しきれないので、
こちらでお茶と一緒にいただいていくことに。

少し待つとチーズケーキとともにコーヒーが運ばれてきました。

お皿も丁寧に使われている高級なお皿だということが分かります。

そして、チーズケーキはHPで見るよりももっと色の違う2つの層からなっているのがわかりました。

一口分を口に運んでみると...

濃厚なクリームチーズの風味とサワークリームの風味がよく合って、
一回に食べるのはこの1カットで十分ですが、
また食べたくなる旨味が感じられます。
ホルトハウス房子さんの名前は
まだ私が中学生の頃からその頃はまだメジャーでなかった
チーズケーキというケーキの名前とともに知っていましたが、
どうしてもっと早くから食べておかなかったのだろうと思いました。
でも、さすが鎌倉山。勾配がきついです。
今の車だから軽く上がっていけますが、
最初の車、マーチ(MT)だったら大変だったかも...
ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。
↓

にほんブログ村

人気ブログランキングへ


ホルトハウス房子さんのお店にお茶をしに行きました。
手前側は居住スペースや工房(?)になり、

左側のところがお店です。
階段を下りると目の前には鎌倉山から海が臨めそうな風景が広がり

とても素敵♪
ホールのチーズケーキはパーティでもないと消費しきれないので、
こちらでお茶と一緒にいただいていくことに。

少し待つとチーズケーキとともにコーヒーが運ばれてきました。

お皿も丁寧に使われている高級なお皿だということが分かります。

そして、チーズケーキはHPで見るよりももっと色の違う2つの層からなっているのがわかりました。

一口分を口に運んでみると...

濃厚なクリームチーズの風味とサワークリームの風味がよく合って、
一回に食べるのはこの1カットで十分ですが、
また食べたくなる旨味が感じられます。
ホルトハウス房子さんの名前は
まだ私が中学生の頃からその頃はまだメジャーでなかった
チーズケーキというケーキの名前とともに知っていましたが、
どうしてもっと早くから食べておかなかったのだろうと思いました。
でも、さすが鎌倉山。勾配がきついです。
今の車だから軽く上がっていけますが、
最初の車、マーチ(MT)だったら大変だったかも...
ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村

人気ブログランキングへ
