
写真は山口県萩市の明倫学舎に行ったときの写真。
周囲に高い建物がない…空が多めでいい眺めです。
後ろの新しい建物は現行の小学校の校舎です。
さて、今日はカレンダー上では全く予定が書いてない空白の日でした…が、
ここのところ毎日何かしらの予定が入っていたので、
何もない、何も書いてないというのは、
な~んとなく書き忘れがあったりするんじゃないかと、
逆に不安になります。
朝、のんびりぐうたらできるはずですが、
何となく不安で程々で切り上げて起き、
何か予定が入っていればそれを中心にやることを組み立てるのですが、
それがないとなると、さて、何からやろうか?となり、
迷っているうちにあれもこれも中途半端に…。
そのうち、地域の人から相談したい事があると
電話がかかってきて午後にお約束。
ちょっと玄関先に椅子を用意してお話を伺いました。
私にできることはちょっとですし、
最後はご本人がどうしたいか、なんですけど、
話を聞いてもらい、本人の気持ちが少し前向きになれたのかな。
で、最初、フラフラしていて心配だったから、と
我が家まで連れてきてくださった方がいらしたので、
終わったあとこちらから電話を入れて
お家まで車で送っていきましたからと報告したら、
終わったあとに会ったそうで、
こちらに連れてくる前より顔色がよくなって、
しっかりした足取りになっていて、
ホッとしたと言ってくださいました。
そのあともう1件、人と会う用事も出来、
明日提出するものなどをお預かりしました。
何も予定がない日、というのは
何か予定が入るかもしれない日なんだな…きっと。
なんとなく、今から思えば、
今日はその人に会うために
予定があいている日だったんだな、と思いました。
ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。
にほんブログ村