昨日は、けん玉のところに名前があったので

出来るかなぁ、と思っていましたが、
名前があった人以外にも参加して下さった方がいて、
更に、マイけん玉を持ってきているくらいの方もいたので、
今日、最終的な分担が発表されると、紙飛行機係でした♪

紙飛行機係なら楽勝♪
ちなみに、適当に張りがある紙の方が折りやすいので
チラシで折っています。

カゴメの野菜ジュースのチラシで作った紙飛行機は
結構よく飛んで、6~7mくらい先まで簡単に到着したけど、
折り図をよく見たら、最後の翼を作るところの折り方が
谷折りと山折りが逆でした~。(笑)
10分間で2つの紙飛行機と飛ばす体験をするのは時間が足りず、
とってもバタバタしてしまったのだけど、
子ども達には好評だったようで、
お母さん方から好印象な感想をいただいたと聞きました。
シニア会が担当する昔遊びだけじゃなく、
子ども達のお母さん方(子ども会)が用意した
ビンゴもあっての今日の会なのですけど、
2年間まるまる開催できなくて、
他のイベントも含めて体験する機会がなかった子ども達もいるので
今日は開催出来て良かったなぁ、と思いました。
あとは、誰も健康に問題が出なかったら最高ですね。
1週間くらいはドキドキですね。
ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。
にほんブログ村