乗換駅のホームから見える看板に

おや?

あら!
ということで(?)
品川駅のエキナカ、エキュート品川で行われている
チョーヤ梅酒のポップアップショップ
「The CHOYA GARDEN @梅仕事」
に行ってきました。
開催期間は2020年6月15日(月)~6月28日(日)までです。

こちらは普段小売店では見かけることのない梅酒も多く陳列販売され、

なかなか盛況で、このあと私も友人も右側にある冷蔵ケース内の
生梅3種の中から何を買うか悩み、対応していただく順番を待つ間に、
私は「The CHOYA 至極の梅シロップ」 をどう食べているかを
購入を悩んでいるお嬢さんに話したり…
友人には梅体験専門店「蝶矢」鎌倉店の話を。

もう既に梅体験のワークショップは高倍率となってしまい、
次の予約がいつとれるか分からないのですが、
こちらのショップでは銀座のCHOYA Barの体験キットも販売中。

UME Presso(梅プレッソ)もセットになっているのですが、
これはちょっと飲んでみたいなぁ。
「The CHOYA 銀座BAR」にも足を延ばせばよかったなぁ。
ポップアップの詳細はこちら
https://www.choya.co.jp/news/20200615.html
「The CHOYA GARDEN @梅仕事」
に行ってきました。
開催期間は2020年6月15日(月)~6月28日(日)までです。

こちらは普段小売店では見かけることのない梅酒も多く陳列販売され、

なかなか盛況で、このあと私も友人も右側にある冷蔵ケース内の
生梅3種の中から何を買うか悩み、対応していただく順番を待つ間に、
私は「The CHOYA 至極の梅シロップ」 をどう食べているかを
購入を悩んでいるお嬢さんに話したり…
友人には梅体験専門店「蝶矢」鎌倉店の話を。

もう既に梅体験のワークショップは高倍率となってしまい、
次の予約がいつとれるか分からないのですが、
こちらのショップでは銀座のCHOYA Barの体験キットも販売中。

UME Presso(梅プレッソ)もセットになっているのですが、
これはちょっと飲んでみたいなぁ。
「The CHOYA 銀座BAR」にも足を延ばせばよかったなぁ。
ポップアップの詳細はこちら
https://www.choya.co.jp/news/20200615.html
ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。 ↓
にほんブログ村人気ブログランキング