友達の子どもは卒業式が終わったところで私の子どもはもうすぐ卒業式。
卒業する本人だけじゃなく、実は家族だっていろいろ大変なのよね。
だから、母親二人でご苦労さん会♪
ちょうど私が池袋の近くで用事があったので池袋でお店を探しちゃいました。
お店は「Pecori(ペコリ)」。
芸術劇場からすぐのところにあります。

オレンジ色の階段を上がった2階のフロアがお店。

店内は全席ソファで、明かりが少し照度を落としてあって、いい雰囲気。
(奥にはお座敷もあるみたいでした)

ピザも1枚500円で12種類もあるし、タパスの種類も豊富、というのは
事前に食べログとかでチェックしていたけど、
表の看板にコースに「春メニュー始めました」と書いてあったし、

最初は席だけで予約してあったのですが、
当日でもコースに変更できる、ということだったので
店員さんにアドバイスをもらって、
ちょっと食べたいし、でも飲みたい、っていうなら
女子会コースがおすすめです、って。
お喋りに集中したい、ということもあって
3時間飲み放題付きの女子会コースにしました。
まずは「はちみつりんご酢サワー」

店内の内装も女の子が好きそうだな~という感じでしたが
飲み放題のドリンクメニューも女の子が好きそうなドリンクがいっぱい!
毎回迷いつつオーダーしたんです。

飲み放題でもこれだけドリンクの種類があれば十分♪
まず最初に来たのは2種の鮮魚のカルパッチョ。

タマネギのスライスを巻きながらいただきました。
次はコブサラダ。

ドレッシングにチリパウダーの風味が感じられました。
メニューに野菜のものが多くて結構嬉しかったりします。
そして次がバーニャカウダ。

一日バタバタと過ごしてきたので、
そして、おしゃべりをしながら、っていうのにはちょうどいい量。

あと、この炎にちょっと癒されちゃう。

しっかりした味のついたソースは
魚臭さもなく、野菜がたっぷり食べられます。
2杯目は柚子サワー。

だんだんこのあたりになるとおしゃべりもちょっとひと段落。
ここで500円というピザを1枚追加でオーダーしておきました。
フレンチフライはセロリマヨというソースが新鮮。

本とおしゃべりをしながらつまむのにちょうどいいメニュー。
途中から手でつまんで食べてました。

追加したピザは「照り焼きチキン」。クラストは薄めですが、2人で分けるとちょうどいい量。

細切りの海苔がたっぷりかかっていて、コースのお料理とは違うテイストを選択したこちらの味が正解でした。
チキンカツには野菜のさっぱりしたソースがかかっているのですが、
季節の味「菜の花」の入ったソースでした!

思いのほかさっぱりと食べられてGOOD。
こういうソース(サルサみたいな)で食べるのもありなのね。
パスタはペペロンチーノ。

ベーコンとブロッコリーがたっぷり入っていました。
ところでこの女子会コース、デザートが食べ放題なんですよ。

といっても、最初はプリン、杏仁豆腐など4種から選べて、
2回目からはケーキかアイス(4種類くらいあったかと)から。

今回アイスはマンゴーアイス。

ケーキは抹茶ケーキ。
食べ放題、と言われても意外と食べられないものだな、なんて思いましたが
お喋りの花が咲き、楽しく過ごした3時間でした。
ところでこちらのお店、サプライズでお誕生日とか祝ってもらえるそうなんですが
私たちがいる時間帯にも、店内がいきなり真っ暗に!
店員さんがDJよろしくお祝いされる子を紹介してくれます。
店内全員で拍手でお祝いしちゃう感じ。

この日はお誕生日の女の子と、それから、大学卒業の女の子が二人
サプライズでお祝いしてもらっていました。
私たちもお祝いしてもらえばよかったかな~。
でも、子育て卒業にはまだ早いか...
ドリンク3杯にお料理でお腹もちょうどよく満腹になったし、
若者のパワーをもらって3時間みっちりお喋りしたから
心も軽く、楽しくお互い家路につきました♪
コスパもよいし、気軽にお喋りを楽しむならここがいいかも~
ランキングに参加しています。
読んだよの印に、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。
↓
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

卒業する本人だけじゃなく、実は家族だっていろいろ大変なのよね。
だから、母親二人でご苦労さん会♪
ちょうど私が池袋の近くで用事があったので池袋でお店を探しちゃいました。
お店は「Pecori(ペコリ)」。
芸術劇場からすぐのところにあります。

オレンジ色の階段を上がった2階のフロアがお店。

店内は全席ソファで、明かりが少し照度を落としてあって、いい雰囲気。
(奥にはお座敷もあるみたいでした)

ピザも1枚500円で12種類もあるし、タパスの種類も豊富、というのは
事前に食べログとかでチェックしていたけど、
表の看板にコースに「春メニュー始めました」と書いてあったし、

最初は席だけで予約してあったのですが、
当日でもコースに変更できる、ということだったので
店員さんにアドバイスをもらって、
ちょっと食べたいし、でも飲みたい、っていうなら
女子会コースがおすすめです、って。
お喋りに集中したい、ということもあって
3時間飲み放題付きの女子会コースにしました。
まずは「はちみつりんご酢サワー」

店内の内装も女の子が好きそうだな~という感じでしたが
飲み放題のドリンクメニューも女の子が好きそうなドリンクがいっぱい!
毎回迷いつつオーダーしたんです。

飲み放題でもこれだけドリンクの種類があれば十分♪
まず最初に来たのは2種の鮮魚のカルパッチョ。

タマネギのスライスを巻きながらいただきました。
次はコブサラダ。

ドレッシングにチリパウダーの風味が感じられました。
メニューに野菜のものが多くて結構嬉しかったりします。
そして次がバーニャカウダ。

一日バタバタと過ごしてきたので、
そして、おしゃべりをしながら、っていうのにはちょうどいい量。

あと、この炎にちょっと癒されちゃう。

しっかりした味のついたソースは
魚臭さもなく、野菜がたっぷり食べられます。
2杯目は柚子サワー。

だんだんこのあたりになるとおしゃべりもちょっとひと段落。
ここで500円というピザを1枚追加でオーダーしておきました。
フレンチフライはセロリマヨというソースが新鮮。

本とおしゃべりをしながらつまむのにちょうどいいメニュー。
途中から手でつまんで食べてました。

追加したピザは「照り焼きチキン」。クラストは薄めですが、2人で分けるとちょうどいい量。

細切りの海苔がたっぷりかかっていて、コースのお料理とは違うテイストを選択したこちらの味が正解でした。
チキンカツには野菜のさっぱりしたソースがかかっているのですが、
季節の味「菜の花」の入ったソースでした!

思いのほかさっぱりと食べられてGOOD。
こういうソース(サルサみたいな)で食べるのもありなのね。
パスタはペペロンチーノ。

ベーコンとブロッコリーがたっぷり入っていました。
ところでこの女子会コース、デザートが食べ放題なんですよ。

といっても、最初はプリン、杏仁豆腐など4種から選べて、
2回目からはケーキかアイス(4種類くらいあったかと)から。

今回アイスはマンゴーアイス。

ケーキは抹茶ケーキ。
食べ放題、と言われても意外と食べられないものだな、なんて思いましたが
お喋りの花が咲き、楽しく過ごした3時間でした。
ところでこちらのお店、サプライズでお誕生日とか祝ってもらえるそうなんですが
私たちがいる時間帯にも、店内がいきなり真っ暗に!
店員さんがDJよろしくお祝いされる子を紹介してくれます。
店内全員で拍手でお祝いしちゃう感じ。

この日はお誕生日の女の子と、それから、大学卒業の女の子が二人
サプライズでお祝いしてもらっていました。
私たちもお祝いしてもらえばよかったかな~。
でも、子育て卒業にはまだ早いか...
ドリンク3杯にお料理でお腹もちょうどよく満腹になったし、
若者のパワーをもらって3時間みっちりお喋りしたから
心も軽く、楽しくお互い家路につきました♪
コスパもよいし、気軽にお喋りを楽しむならここがいいかも~
ランキングに参加しています。
読んだよの印に、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。



