この間、スーパーの納豆の棚で「すごい納豆 S-903」というのを発見。

あぁ、今見てみたら納豆パッケージが見切れてる...

タカノフーズのサイトから画像をお借りしました。
ちなみにどんなところがすごいのかというと...
---------------------------------------------
●「納豆菌の強さを味方に」をコンセプトに、おいしさもカラダも満足できる納豆です。
●自社所有の2,000種類以上の「納豆菌」から選びぬいた、
健康をサポートする特許取得菌(※)「S-903納豆菌」を採用しています。
※S-903納豆菌は2012年特許取得(特許番号第5090754号)
●添付のたれには、森永乳業(株)の「シールド乳酸菌®(※)」を100億個配合しています。
納豆菌と乳酸菌のWサポートで毎日の生活を応援します。
※シールド乳酸菌は、森永乳業(株)の登録商標です。
●添付のたれは、鰹節・昆布・煮干しの3種のエキスと
4種の醤油をブレンドし、コクと旨味のある味わいに仕上げました。
●納豆特有の気になる臭いが少なく、毎日食べやすい納豆です。
●タレ袋は開けやすく注ぎやすいユニバーサルデザインのアンプルカット、
容器はかき混ぜやすい「丸底」タイプを採用しています。
---------------------------------------------
とのことでパッケージを開けてみてみると、
おぉ、ちゃんと「シールド乳酸菌®」入りのタレがついてる!

主人はタレをかける前に混ぜるのがいい、
ネットで納豆の混ぜ方を検索してみるように、というのですが、
私、タレをかける前に混ぜるのも、沢山混ぜるのも嫌いなので、

タレをさっとかけたら、

ちゃちゃっと混ぜて、

炊き立てのご飯にON!
粒が小さ目で、かつ、粒が柔らかいです。
今まであまり粒のやわらかさには気づかなかったくらいなので、
この「すごい納豆 S-903」は柔らかめの納豆なんですね。
普通に美味しいので、シールド菌を摂る1つの方法として、
それから、「S-903納豆菌」を摂る方法として
買い物リストにφ(..)メモっておこうっと♪
ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。
↓

にほんブログ村

人気ブログランキング

あぁ、今見てみたら納豆パッケージが見切れてる...

タカノフーズのサイトから画像をお借りしました。
ちなみにどんなところがすごいのかというと...
---------------------------------------------
●「納豆菌の強さを味方に」をコンセプトに、おいしさもカラダも満足できる納豆です。
●自社所有の2,000種類以上の「納豆菌」から選びぬいた、
健康をサポートする特許取得菌(※)「S-903納豆菌」を採用しています。
※S-903納豆菌は2012年特許取得(特許番号第5090754号)
●添付のたれには、森永乳業(株)の「シールド乳酸菌®(※)」を100億個配合しています。
納豆菌と乳酸菌のWサポートで毎日の生活を応援します。
※シールド乳酸菌は、森永乳業(株)の登録商標です。
●添付のたれは、鰹節・昆布・煮干しの3種のエキスと
4種の醤油をブレンドし、コクと旨味のある味わいに仕上げました。
●納豆特有の気になる臭いが少なく、毎日食べやすい納豆です。
●タレ袋は開けやすく注ぎやすいユニバーサルデザインのアンプルカット、
容器はかき混ぜやすい「丸底」タイプを採用しています。
---------------------------------------------
とのことでパッケージを開けてみてみると、
おぉ、ちゃんと「シールド乳酸菌®」入りのタレがついてる!

主人はタレをかける前に混ぜるのがいい、
ネットで納豆の混ぜ方を検索してみるように、というのですが、
私、タレをかける前に混ぜるのも、沢山混ぜるのも嫌いなので、

タレをさっとかけたら、

ちゃちゃっと混ぜて、

炊き立てのご飯にON!
粒が小さ目で、かつ、粒が柔らかいです。
今まであまり粒のやわらかさには気づかなかったくらいなので、
この「すごい納豆 S-903」は柔らかめの納豆なんですね。
普通に美味しいので、シールド菌を摂る1つの方法として、
それから、「S-903納豆菌」を摂る方法として
買い物リストにφ(..)メモっておこうっと♪
ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村

人気ブログランキング