今日は朝から曇りの予定で、
曇りなら駅前で「社会を明るくする運動」の
チラシなどを配るのに辛くないだろうと思っていたら、
その時間帯、2時間だけはピーカンに晴れていました…
顔に日焼け止めを塗り、帽子もかぶって、
それから腕にもしっかりスプレー式の日焼け止めを…
しっかりとチラシやティッシュを配布させていただきました。
今日の配布は連合町内会での配布だったんですが、
町内会長さんはほとんどが1年目の町内会長さんだけ。
一人だけ2年目の町内会長さんが来ていましたが、
そのほかは不在…いいのかそれで…
テコ入れが必要なんじゃないのかな~。
がんばったご褒美に崎陽軒のお弁当をいただきました。

「夏のかながわ味わい弁当」
今までに季節限定のお弁当で食べたことがあるのは春と夏だけ。
秋と冬はいつも機会を逃しちゃう…

掛け紙の裏には今回の詰め合わせの内容が書かれています。

マグロの生姜煮がすごく柔らかくて、まるで豚の角煮のよう。
カリカリ梅は苦手だけど、梅干しは久しぶりでした!

筍の煮物もシウマイもいつものことながら美味しかった!!
最寄り駅には崎陽軒の売店がないのだけど、
隣駅の売店は意外と商売繁盛で売り切れの時間も多いので、
特にこういう季節限定系はなかなか食べられないのよね。
久しぶりで美味しかった!
ごちそうさまでした!
ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。
にほんブログ村