goo blog サービス終了のお知らせ 

まったりパステル気分

マイペースで日々のいろんな事
趣味のスクラップブッキングやハンドメイドの事などを綴っています。

奈良長谷寺編

2019-12-01 18:03:27 | おでかけ
なんとのばしのばしにしていたら12月ですわよ!!

このままでは雪が降りそうなので早めに紅葉編を終わらせます!

実は今日はまたアクアイグニスへいったのですがその話題を書こうと思って
まだこっちが終わっていないことに気づき先にこちらにします
そのあとまた書きますね


奈良公園から車で小一時間もかかるんですけど
ちょうどこの前天皇陛下が訪れた天皇陵の前の道を通り長谷寺へ


この長谷寺あじさいで来たことはありますが紅葉は初めて
でも観光スポットのようですね
他にもぼたんとかシャクナゲとか桜もきれいなようです


しかしここ山の中なのでなかなか階段がきついのです
ついでに近くの駐車場も道が激せまです!
怖いわ!

階段上って最初の紅葉スポット?



これが長男撮影
カメラがいいからきれいだけど~
同じアングルで

iPhoneで撮ったあたしの撮影写真


さてどちらがいいでしょう??


まだまだ修行がいりますね



頂上のお寺の中
この抜けたところに紅葉があってそりゃキレイ!!
でも人がたくさんいて抜け感を出すのは無理
朝一でこないといけませんね



五重の塔ぬいた紅葉
いまいち葉っぱがない木が点在しててきれいじゃない

でもこれが一番満足な写真



上から下を見下ろす

あたしこのお寺の屋根と寂れた紅葉が好き





五重塔のとこの紅葉が一番きれいだった


このミスマッチな亀山ろうそくのベンチがいいじゃん



ベンチに座って撮ってみた
意外といいよね?



新しい五重塔だけどいいんじゃない?


やっぱり寂れた五重塔がいいよね

この前インスタで東寺の紅葉のライトアップを見たけど
スゴイキレイだった!!
来年は東寺に行こう

ただこの時期の京都の込み具合は半端ないので
それは嫌だなぁ
駐車場もないけど道の渋滞も半端ないのです

電車は途中大和八木で乗り換えないといけなくてめんどくさい

なんかいい道できたらいいのになぁ

でも京都の紅葉はそれだけ素敵なのですよね~


最後に

頑張ってあたしの指示に従って写真を撮ってる長男!

もっと腕を磨いてくださいね

ということで紅葉編はこれでおわりです


帰りにおやつの草団子ときなこ餅を買って帰ったことは追記しときます


あ~松茸食べたいな!
国産の



奈良公園紅葉とコムゴン

2019-11-24 19:29:51 | おでかけ
時間はないけどとりあえず紅葉編を入れておきたいところ


この前の続き

奈良公園の近く
というか近鉄奈良駅の近くのアーケード街にあるんです


ベトナム料理コムゴン




もうこのブログでは3回目のご紹介ですが
だいぶ久しぶりなのであるか心配でしたがまだ健在で
お客様もいっぱいでした

行ったのが11時過ぎだったのでまだもう一組だけでしたけどね



なんで奈良まで行ってべトナム料理?ですが
なんでか好きなんです

なかなか本格的なベトナム料理のお店ってないんですよね


お店の雰囲気はこんな感じ

私はいつものコムゴンランチ

大好きなパパイヤのサラダ


えびせんにのせて食べます
このドレッシングみたいなのが大好き
前も言いましたが売ってほしい


前菜の生春巻きと揚げ春巻き

これも美味しい


奥はマンゴージュース




このコースターがツボ♪



上にのってたお肉などを息子にやってしまってから
気が付いたので具なし


辛いフォーみたいなやつ


全部美味しくいただきました♪


しかし男子受けしないのか
我が家の息子たちはお気に召さなかったようで


なのでもうこれないかなぁ

いや誰かお友達といこう

確かに魚醤臭いんですけどね

でこの前載せきれなかった
あたしの撮った奈良公園を少しだけ



インスタでのせたやつ


真っ赤ですよね~


京都の紅葉もよく見ますが
というか何度も行きましたが
ここは鹿と紅葉が見れるので好きなんですよね♪

他にもあるだろうけど
近いのはここだけなので



紅葉とは関係ないですが
まだ角が切られていない鹿がいたので♪
お尻が可愛い



前回はこのスポットでうまく撮れたけど
今年は鹿と紅葉がうまく撮れなかったのが残念なところ

まあ近いからまたリベンジですね



あともう一回紅葉の話題があります

次は長谷寺編です


ちょっといつになるかはわかりません





奈良公園紅葉

2019-11-20 22:23:01 | おでかけ
またまたアップが遅くなりましたが
今日はドライブして奈良まで行ってきました♪

目的は紅葉!

息子たちに琵琶湖テラスと長谷寺どっちがいい?と聞いたら
ゲームのスポットがある長谷寺がいいというので
ほんとは琵琶湖テラスに行きたかったのに奈良に行ってきました


まあお値段が違うから奈良でいいんだけどね


ちなみにこの時期の京都には行きたくありません
車動かないもん



平日だけどスゴイ人でした(外人さん多め)
名阪で行くんだけど途中サービスエリアでトイレに行ったら
中国人の団体さんと一緒だったんです


なんか思い出すのよ中国行った時を


ちょうどトイレ掃除中で床がびちょびちょでした


うんなんかさらに思い出すあの高速のサービスエリアのトイレ



そしたらちょうど満員で待ってたらトイレが空いたんです
でも人が出てこないしとちょっと見たら手があった!



思い出すな中国のトイレ




扉あけたまま用を足していたんですよね


中国の時は2人一緒にトイレに入っていった

衝撃だわ


日本は水が流れますが外国ってあまり水事情がよくないから
拭いて流さずくずいれに入れるんです
それをやっていたような…



わかんないけどね


まあ仕方ないか


さて奈良へ行ってパーキングにとめて先にご飯食べたんですけど
それはまた次に書くとしてまずは
時間がないので息子の撮った奈良公園の写真を少しのせておきます



ここの紅葉が一番きれいだった♪



そして歩いてたらこんな鹿が



木にすり寄ってるの
それも桜の木



池の周りの紅葉もきれいだったけど
この日はたくさんの結婚の写真撮影してました

5組ぐらいいたよ

いいね~新婚さん♪





これはさっきの場所の反対側から撮ったもの


こういうの好きなんですよね♪


しかし息子のアングルはまだまだ修行が足りないね


やっぱり自分のミラーレス持っていけばよかったかな?



しばらくまだ紅葉話題は続きます♪


くすのき商店さんへ

2019-10-27 16:21:39 | おでかけ
10月の撮った写真もたまっておりますのでちょこちょこ出していきます


今週はお出かけラッシュ
まずは月曜日はアクアイグニスへ
火曜日はくすのき商店
水曜日は美容院
土曜日はベルファーム


秋はイベント沢山ですね


大好きなスクラップブッキングもイベントがありますが
この辺ではないのが残念なところ

大阪のアスカさんの講習も受けたいけど
たぶん無理そうだなぁ

競争率高すぎて予約取る自信がない

で、とりあえずご近所におでかけ

アクアイグニスは前回ご紹介したので
今回は火曜日に行ったくすのき商店の話



何回か目の開催なんですけど
2回目はなんかと被っていけず私は今回2回目のくすのき商店


くすのき商店ってお店の名前じゃなくてイベントの名前


大好きなグリさんのお弟子さんが亀山でお花屋さんをやっていて
その方が定期的にイベントをされるんです

夏にグリさんのリース講習に行って以来のフラフさんです





駐車場があまりないので朝一で行ったのですが
すでにギリギリでした




とっても素敵なお花屋さんになっています


一番最初にフラフさんのワークを受けました



ドライを使ったハロウィンアレンジです



甘すぎない可愛さ


ワークを受けている間に外には行列が


もうひとつ目的があって
エジソン休憩所っていうカフェが今度こちらに移転するんです
でこのくすのき商店で仮オープン

このコーヒーを飲みに行列ができているというわけ


私らももちろんそれ目的だったので
早速並ぶ



こちらが入口
前は倉庫だったのを改装してオープンするそうです


素朴な雰囲気のおみせだったそうで
そのままの雰囲気で移転みたいです


長いこと並んでやっとと思ったら2組ぐらい前で目的のプリンが完売


食べてみたかったのに
オープンしたら食べれるだろうけど
並んだ時間がもったいない!
もっと用意していて欲しかった


周りのお店もパンやらお菓子やらあったのに全部売りきれ!

午後ならわかるけど
まだ午前中です


もうちょっと考えて欲しいなぁ


仕方ないのでコーヒーだけ


店内はこんな雰囲気




素朴なお店がたくさんです


亀山で活躍してる方々が出展されてます


こんなコーヒー

癖がなくて美味しかったのでまあよしとしましょう

でもすきっ腹にコーヒーだけ
なかなかつらいものがあります


特に他はないのでそのままかめまるによってお昼を買って帰りました


エジソンさんはオープンしたらまたリベンジしたいと思います



フラフさん楽しいイベントありがとうございました!
最初の時より大盛況でさすがです!


大阪スクラップブッキングマルシェ

2019-09-25 15:07:38 | おでかけ
すいませんいちよう回復いたしましたので
お待たせした?スクラップブッキングマルシェの話題です

私基本こういうイベントで写真撮らないのでイベントの写真はないですごめんなさい

前は入口とかは撮ったりしたけど最近知ってる方とかがいるのであまりとらないようにしてます

1年前に行った時はまだ知らない方ばかりで知らん顔してお買い物したりしてたんですが
最近いろんな方にお会いして顔も覚えてもらったのでお話しできるから楽しいです♪

去年は大阪結構行ってたんですが今年は全然行かなくて電車のポイントもたまりません


意外とスクラップブッキングのイベントが少なくて
講習に夏に一回と今回だけです
その代わり東京には行ったけど

意外と東京が近くてびっくりですが新幹線代もびっくりなのでやっぱり行けません


と本題
台風の影響で電車がいけるのか不安でギリギリまで悩みましたが
大丈夫そうだったので行っちゃうことに!

予約のワークは受けない、キットは買わないは決めていたので
ちょこっとお買い物して帰るつもりでした

お勉強のために講習受けるのは大事ですが
よっぽどじゃないと最近は受けないことにしてます
スクラップブッキングより着色とかスタンプとかの講習が受けたいな
めちゃくちゃ勉強になるから

キットは前は並んで買ってましたが
最近は作れないから買いません
すごく欲しいのですけど作る暇がない!
もう2,3年前のキットそのまま残ってます
ペーパーもいりません
欲しいと買ってもだいたい使わないから


自分用にたまに買いますけど
ほとんどキットに使うので結局使えないままになってしまう

で今回はショップさんでのお買い物もキット用のものだけ買いました


まとめてドン!

お花がほとんど
お花って使うけど高いのでなかなかキットに入れる数そろわないんですよね
リトルエンジェルさんのお花激安だった!
もっと買えばよかったかな?

この中にコラボキット用
秋のキット用
クリスマスのキット用が入っています

さてどれがどれでしょうか??


たまに違うのに使おうと思ったのもあるけどね


去年はいっぱい買ったのでそれなりの金額でしたが
今回は予算内で収まりました♪

買い終わったらふと見たらマイマイさんのワークをやっていて
ここ席あくよって言ってくれて素敵だったので受けちゃいました♪

1500円で受けられるなんて嬉しい


昨日も写真はアップしたけど

着色とシーリングワックスを体験出来て楽しかった♪

ふと見たらなんか見たことある人だなぁとしばらく悩んで
○○さんって聞いてああ!成田の○○さん!!
なんと関東から夜行バスでいらっしゃったんだとか
素晴らしい

ちなみにあたしにはできませんよ

大阪でお会いできてうれしかった♪


でそのまま帰ろうと思ったんだけど
くじ引かないとと3つだったから一回引けたんだけど
どうせなら2回引きたいと
もうひとつ
ブラザーさんでやっているワークを受けることに


キャスケットのayaさんがワークをやっていたので受けてきました

ブラザーのミシンで縫うんですよ
このミシンがハイテクすぎて感激

我が家の20年以上前のポンコツミシンとは違うわ

糸通すのも切るのもピッてできるの~!!

でもなんでもピッてできると逆にわかんない

いつでも使えるのにしたかったのに気が付けば冬
このダイカットが可愛すぎる


でもたぶんワークで受けたのはすぐしまっちゃうから使わないんですけど
ごめんなさい

スキャンカットも試したかったけど時間もなくてあきらめて
とりあえずくじ引き!
もう終わりごろだったのでいいのはないんだけど

いちよう2ついただきました♪

一個はパレットさんの中にいっぱい夏の作品ができるセットが入ってた

一個はペーパーエンベリセット


大きいのは一度も当たったことがないのだ



さていろんな方とのお話も楽しかったんだけど
実は今回の目的はちえちゃんに会うこと
3人のおチビちゃんも来ていて一緒にいたんだけど
ほとんどあたしがワーク受けていないから一緒にいなかった

お土産までもらっちゃったの


気を使ってもらってありがとう
昨日はお腹痛かったから痛くないときに食べるね♪


あたしはジュエリーバングルをあげようと
黒で作ったんだけど夜なべしてファーをつけてあげれず
電車の中で作ったの



なかなか可愛いんじゃない?
あたしのは限定色マスタードこれは朝出る前に作った


このファーがちえちゃん着てきた服にピッタリでよかった


会場後にして4人でデート

ちびちゃんたちがいるので駅のとこでラーメン食べて
川沿いでおしゃべり~

蚊がいていっぱい刺されてたけど

途中人見知りしないちびちゃんたちが外人の子供と仲良くなって
そのうちお母さん船に乗るって言ってきて
英語しゃべってるから何言ってるかわからへんけどって

ちえちゃん焦ってお母さんとお話ししに行ったら
なんと蚊よけのスプレーを無断でしたらダメだからお母さんに聞いておいでって言ってくれてたらしい

そして英語じゃなくてなんとイタリア人だった

なんか英語じゃないよね?って言ってたらイタリア人
そりゃわかんないわ!

すごくいいご家族ですっかり仲良しになってバイバイしました


うちの子なら絶対できないわ

すごく可愛いちびちゃんたち
すっかりおばあちゃんの気分で楽しませてもらいました

ちえちゃん今度はゆっくりしゃべろうね
いつもありがとう


とっても楽しい大阪
また行きたいです♪



SPAZIOでランチ

2019-07-26 15:58:01 | おでかけ
昨日は名古屋市立博物館でスヌーピー展を見る前にSPAZIOさんでランチしてきました



年々大人気でもう予約しないと入れないので
先に予約しました

12時までに入ってねって言われたのではいはいって言ってたんですけど
なんとギリギリになってしまって慌てましたがなんとかギリギリ入れました♪


鈴鹿から名古屋の桜山までけっこう遠いので時間指定されると時間内に行くのって
けっこう大変なんですよね
ほんとは予約しない方がいいんだけどなぁ


でも母に食べてもらいたかったので頑張りました!


さて今回は

こちらの前菜
いろいろなチーズの取り合わせ
大好きなバーニャカウダーも健在
ここでのバーニャカウダーしかたべれないですけど
それぐらい美味しいです
今回はお土産なかったな


どのチーズも美味しいんです

いつか夜にワインと一緒に食べたいです



今回のパスタ
名前忘れたけど
生チーズとトマトのカタラーナ?カポナーラ?なんかそんな名前の冷製パスタ

なんかわかんなかったけど美味しそうだったので頼んでみたら(500プラスだったけど)
美味しい!

アボカドのフライもあってこれも美味しい

全ての野菜の調和がとれててトマトの甘みがめちゃくちゃあって
どれだけでも食べれちゃうぐらい美味しい!!
残すんじゃなくてこのまま食べきってしまうのがもったいないぐらい!

いつも野菜の味をすごく生かしたパスタを出してくれて
こちらのパスタはどれも絶品です!!


これまた食べたい!



最後は桃のタルト


まあ美味しいですよね


毎日桃尽くして幸せです


予約してもなんでもまたすぐ行きたいなぁ~



スヌーピー展に行ってきた

2019-07-25 19:46:53 | おでかけ
今日は母を連れて名古屋市立博物館でやっているスヌーピー展に行ってきました


さすがスヌーピー大人気!


年代層が幅広い!
やっぱり母ぐらいのおばさま方がたくさんいて
買い物もがっつりされてました

あたしもスヌーピー大好きで学生時代はずっとスヌーピー一色!

今回は写真オッケーだったのでたくさん撮っちゃいました♪
ほんの一部をご紹介



入口



こんな感じでいろいろ工夫した展示

でも基本は原画


いろんなグッズもおいてありました


フォトスポットも


好きだけどさすがにここでは写真撮れないよ


漫画のスヌーピーにはあまり興味はないんだけど
出たとこのグッズ売り場には興味津々

思わず抱きスヌーピーを買ってしまった

抱き心地もいいけど可愛い

外にもあったの


定番のスヌーピー

ここでは一緒に撮ってもらった


可愛いスヌーピー大満足♪


そしてここにきたらいつものところにも行かなきゃね

その話題はまた明日


アクアイグニスマルシェ

2019-07-08 19:49:43 | おでかけ
今日はなんとかお天気がもちそうなので臭い犬のクションをお洗濯
いい匂いになりました

さて今日のインスタでいつものお花屋さんが出展するというマルシェ
昨日だと思ってたら今日だった

今日ならいけると
旦那の運転手で菰野のアクアイグニスへ


もう何年も前にできたけどめんどくさいから行ったことなかったアクアイグニス

パティシエの辻口さんがプロデュースしてるお店があるところです


おしゃれじゃんと思いながら行ったことなかったけど
マルシェがあるなら行ってみよう

ここから1時間弱で行けます
けっこう遠いでしょ?


こんなとこ

この前におおきなビニールハウスがあってあんまり写真が撮れない

まあおしゃれだけど(外観は)
ラコリーナの方がもっと計算されてる感じかな?


実は行った時は雨降ってなくて途中で降ってきて写真がちょっとしか撮れなかったんです

ついてすぐに撮ればよかった



マルシェはこんな感じ

好きなお花のお店とかいろいろあってそれなりに楽しかったけど
家族で行くと楽しくないわ


ゆっくり買い物できない


でせっかくきたのでカフェでケーキを食べることに


なんか食べるところは椅子とかがプラスチックぽくてあんまりおしゃれじゃない

長男はこれ

可愛いアップルケーキ♪
桃のソーダだったかな?

あとの二人はそんなおしゃれじゃないので写真なし

であたし

桃~!!

丸ごと桃!


今度食べに行くのも桃なんだけど
先に食べちゃった♪



中にカスタードクリームが入っていて
さっぱり美味しい

ちょっと桃が酸っぱいけど

桃大好き

カフェウチダのピーチティ―も飲んだし♪

大好きな桃の季節がやってきた

パックで桃もスーパーで安く買えるし
2か月ぐらいは毎日桃だわ~

4人分のカフェ代は可愛くないので
やっぱり女子会で行くのがいいね


美味しそうなお店も見つけたから今度はおさんぽ会でいこっと


ということで今日はバックは作れませんでした


なかなか作業が多いので進まないわ

今晩頑張ろう

あじさいパフェ

2019-06-27 17:27:53 | おでかけ
今日は雨~
なんだか心も雨~
楽しいお出かけとはうらはらに心はブルーな時ってありますよね
もう最近自分のことより子供のことでずっとブルー
いつか晴れるときがやってくるのかなぁ~


まああたしの心はどうでもいいとして
キットもやっと着手しております
なんだろ作りたかったものだけど
これを使わないといけないっていうのを入れて考えると難しい

自由がいい!


ほとんど自由なんですけどキットになると制約があるのでなかなか進まない
まあ12インチは8割ぐらい完成したかな?




さてお出かけ最後を早くご紹介しときますね



最初に寄った宇治
伊藤久右エ門は前のおさんぽ会でも行ったんですけど
今回は6月
そう前回食べれなかったアジサイパフェを食べるぞ!と行ったら
12時過ぎについたんですけどスゴイ人!
何にもない平日なのにね

1時間ぐらい待ってやっと着席


お昼なので前回と同じ茶そば

そしてそして

じゃじゃ~ん!!
アジサイパフェ!!




寄って寄って


さらに寄って


紫陽花きんとんだそうな
上にのったゼリーが程よい酸味でさっぱり美味しい!
白いのはアイスじゃなくて生クリームです

やっぱり外れなし!


そしてお店で買った期間限定のあじさいパンナコッタ




あじさいコースターもおまけでいただきました♪



じつはこれ上のゼリーはクラッシュされてアジサイ風になってたんですけど
車に入れてたら溶けちゃって

しかし冷蔵庫入れてたら固まりました


意外にこれでもキレイ


パフェと同じ味で美味しかった♪

来年も食べたいなぁ


と本物のあじさいと比べておきましょ!



どうかな~




紫陽花の寺楊谷寺

2019-06-26 17:22:04 | おでかけ
楊谷寺
紫陽花というか四季折々のお花が楽しめるんだそうで
秋には紅葉が楽しめます
じゃあ秋に行くか?
行かないね

でも京都のほとんどの場所が紅葉きれいだからどこへ行ってもフォトスポットですけど~


こちらのお寺のお水がいいそうで眼病にきくそうです

お寺のことは全く調べないでただアジサイって行ったけど反省ですね

さて昨日は手水舎のアジサイをご紹介しましたが
今日はその他の咲いてるアジサイもご紹介します

といってもアジサイの名前は全然わかりません
咲いてるアジサイはほかの場所の方がきれいかもしれません
でもいろいろな種類のアジサイが迎えてくれました♪






お水があるところにひっそりと咲いてるアジサイ
こういう方が好きです♪

人もいないし井戸の近くなので涼しい

階段上って上に行くとお寺が見下ろせますが
そこにもみじがきれいでした!
紫陽花と一緒に♪(これだけ長男の写真採用)


ついでにクロップできるように
あたしの写真も
って後ろのおじさんが(旦那)じゃま~






このアジサイがとってもきれいに咲いてました

頑張ってる長男も

まだまだ修行が足りないよ


階段のアジサイもきれい?
ちょっともう遅いのか早いのか?



この階段下の手水にも

にくい演出



できれば近くの場所でもこういう水に浮かべるアジサイやってくれるといいのになぁ



ここへ来る前に宇治を通るんですけどそこで先にランチをしてここまできました
ずっと下道でくると宇治に最初に出ます
平等院はもう行ったので今回はパス
そこから迷子になりながらここにたどり着き
この山道が激せまですれ違うのも大変
そしてタクシーがひっきりなしに通ります
とてもこのあじさいの演出が有名なんですね
平日なのに夕方なのに車停めるところがないぐらい人がいっぱいでした!


そしてそんななかあたしはやってしまった!

車から降りて帽子かぶって日傘さして
しばらく歩いて、ん?カバンが傾いてる?
いかんいかんと中を見たら
ん?財布がないΣ( ̄□ ̄|||)


どう探してもない!!!


あかん!落とした??


いそいで駐車場へ!

途中帽子は飛ぶは傘はひっくりかえるわ!
そんなことはもうどうでもいい財布!


発見!!!


駐車場の真ん中に落ちてた


よかったよ~



現金はそんなに入ってないけどカードは入ってるから大変!

すぐ気が付いたし誰もひろってなかったからよかった♪
人は常にいるので危険


小さい財布は落としても気が付かないから危険
小さいカバンも危険

ローザンベリーでは落とさなかったのになぁ


と反省しきりな京都でした


ちなみにあたしの車もう8年ぐらい前のなので
カーナビが全く役に立たず
ひたすらグーグルマップのお世話になりました

おかげで迷子になりまくり!

カーナビは新しいのがいいね



あと一つ宇治でのランチの話題をアップしたら京都のお出かけ編は終了です