まったりパステル気分

マイペースで日々のいろんな事
趣味のスクラップブッキングやハンドメイドの事などを綴っています。

エビでフォー!

2014-01-31 15:08:47 | 日々のこと
いやはや毎日気温の乱高下でどうする~?な日々ですが
みなさま体調の方はついていってますでしょうか?
なぜか昨日からくしゃみがでるようになってしまいましたが
これは花粉??
いよいよ花粉の季節が到来であります


そんななかベルのお店でいいもの発見
いつもはトムヤムクンのラーメンなどは発見いたしますが
こういうのは初めてであります


エビ味のフォーであります
普通のチキンなどのフォーならまだ見たことはありますが
エビは初です
あたくしチキンなどは食べれないのでこれはありがたい!
フォーは好きなのですよ
でも具は食べれなかった

エビだとトムヤムクンですがこれも辛い~のしかないのでね

ちなみに上に乗ってるエビは自前であります

香草の好きじゃない香りはいたしますが
まずまずのお味
これはリピありです

トムヤムクンも好きだけど
辛くないのは嬉しいね

2014-01-30 15:33:49 | 日々のこと
昨日は暑かったのに今日は雨のせいか
寒いです
こんなに気温があがったりさがったりだと
体がついていきませんね
みなさまも風邪などひかないように気を付けてくださいね

ダンブラウンのインフェルノ完読いたしました
東野圭吾の祈りの幕が下りる時も
こちら加賀さんのお母さんが出てきてなかなか面白かった

ダンブラウンの本は難しいことが多くて???ばっかりですが
ラングドン博士の冒険は面白いです
結局すっとばして読むことが多いので
いろんなお話が混じってどれがどの話かわかってません
映画の方がわかりやすくて面白いかもしれません(この本に関しては)
ヨーロッパの芸術家などの作品もあんまり興味がないので
ほんとにちんぷんかんぷんです?
エジプトが舞台の新作が出たらいいのになぁ

なぁんて特に何もないのでこの辺で

バレンタイン12インチ2

2014-01-29 15:55:06 | スクラップブッキング
バレンタイン12インチ続きです

同じG45のペーパーを使いましたが
雰囲気は変わると思います


ベースのペーパーはホワイトにミストを何色か使ってます
そこにG45のペーパーを切り抜いて使用
ふちもG45です
ウッドチップボードにモンデリングしたりもしてます
リボンはずっと前に買って使ってなかったダイを使用
やっと登場です
可愛い


レオとソラの写真はハートのオーナメント風に
ラブのチップボードはキラキラつけてグロッシーアクセント付けてます
リキットパールでチェーンにみせて
スタンプも押したりしてます


ソラの写真の方は切り抜いて
背景と同化しているように一様してます
ハートの部分は書き足したりしてますよ
こちらはお気に入りの作品に入ります

やっぱりこちらのペーパーは春っぽいですね

でもやっぱりこういう雰囲気好きなので
ミニブックもこちらの路線で作ってみたいと思います
しかしまだ全く取り掛かってないので
もう少し先になると思いますけど
気長にお待ちくださいませ

ダンブラウンのインフェルノ下巻まできましたので
あと少しこれを一気に読み上げちゃいます!

G45バレンタイン12インチ1

2014-01-28 13:31:50 | スクラップブッキング
今回は早く作り上げました
12インチは2作品
ミニブックはまだですけど

まず一つ目

G45の新作ペーパーで
このペーパーバレンタインとイースターが一緒になってますので
春っぽい感じですね
こちらは簡単切って貼るだけバージョンです

これにはまりだしたらシリーズで作っちゃいます

でもイースターって関係ないからたぶん作んないよね
この部分のペーパーどうしようかなぁ

まあとりあえずバレンタイン
もう一つの12インチはまた次回

ミニブックも作んないとね
これはちょっと時間かかるかも

本もちょっと読み始めたしね

久しぶりの本屋で

2014-01-27 14:01:00 | 日々のこと
行くといろいろ買っちゃうので我慢してたけど
黒執事も欲しくてついでに見たら
やっぱり欲しいのが何冊か


ペイントフレンドはいつものだけど
いつもの旅雑誌も新しいのが出てたので購入
中身は全く見てないんだけどもね

そして前から売ってるのは知ってたけど
本屋さんで見たことがなく
この辺では売ってないのかとあきらめてたのに
なんだか平積みしてあったスタンプの本

最近スタンプもいろいろはまってるので
ずっと欲しかったんだよね~
見つけてよかったぁ♪


しかし他にも欲しい本をみつけたけど
給料日前なので断念
というかまったく本に手をつけてないのに
新しいの買っても読まないよね
ダンブラウンとかはやく読まないとなぁ

しかし雑誌なら字をあんまりおわなくてもいいけど
小説は字を読まないといけない
おばさんは最近活字がぼやけて読みにくいんだよね~
嫌ね~年取るのって
メガネかけたくないんだけどなぁ
頭痛くなるから
ブルーライトメガネもけっきょくつけてないし
毎日メガネかけてる人尊敬しちゃうわ~

バレンタインワンコ

2014-01-26 14:43:42 | 日々のこと
バレンタインのスクラップブッキングのために
撮影会

今回はお洋服とか着せずに簡単撮影


100均で見つけたハートのクッションを使って




思ったようなのはあんまり撮れなかったけど
なんとか作品にはなるかなぁ

今年はチョコの写真は撮る気ないのでこれで作ります

さっそく一枚はほぼ完成

12インチ2枚とミニブックを作る予定です


センター終わって先生との個人面談も終わって
行きたい大学の願書を出すだけですが
まあなんというか
自分の母校を悪くは言いたくないが
やっぱりなんちゃって進学校なんて言われるだけあるとこだなと
がっかりです
まあ一番悪いのは長男だけど
終わったことは仕方ないので
気持ちを切り替えて逆転合格を目指してほしいものです

どこでもいいから安全なとこを進めるのではなくて
行きたいところを頑張って挑戦するようにしてほしいものです
せっかくここまで頑張ったんだから浪人しても挑戦してほしいよね

母は不眠と胃が痛いのですでに大変ですが
これが浪人して次また下の受験と続くと思うと
もう...

しかし仕方ない

世の受験生のみんな一人じゃないよ!
頑張ろう!


ほんとに久しぶりのカテゴリー

2014-01-25 13:51:48 | カントリー&トールペイント
去年の年末に新年用の干支のトールの話題はしましたが
普通にトールを描いたのは2年ぶりぐらい
久しぶりのカテゴリーでございます

なんでこんなに描かなくなってのか?
単純にめんどくさいからかな
図案起こして色塗って乾かしての作業がものすごく
時間がかかります
その間にスクラップブッキングや本を読む作業がいっぱい
できちゃうのだ

でもやっぱり道具やウッドはいっぱいあるので
使わないともったいないでしょ
描くことは嫌いじゃないしね
なので久しぶりに新作を



ハートのスカラッププレートを使います
まずは色の塗り分け
スタンプたくさん押してみました
前にアジサイ描いたときのバレンタインバージョンってことかな

そして完成品はこちら

ベアちゃんの色をどうしようか最後まで悩んだけど
ちょっとホワイトっぽいのにして
リボンは最初なかったのだけど
プレゼントっぽくということであとで書き足しました
左のハートはクレイにスタンプで型押しして作ってます
バレンタインってことで甘い感じにしてみました

今のあたしはまあこれが限界?
可愛くできたのでよしとしよう!

黒執事買ったついでに

2014-01-24 16:00:44 | 日々のこと
日曜日に探して買った古本黒執事
その時ついでに見たら見つけたの

エジプト本
A4サイズぐらいの事典みたいのなんだけど
ハウマッチ??

105円也~


なんでこんな大きな本が安いのか?


それは簡単古いから

なんせあたしが産まれる前の本なんですもの~

きっと内容は今のにくらべたら古いだろうけど
今は入れないところとかの写真もあるわけで
そういうのって古い本じゃないと見れないよね
ってことでお買い上げ

たまにはこういう掘り出し物も楽しいね


黒執事はとっても面白かったけど
映画とは内容が違うらしい
本は男の子だけど映画は女の子設定なんだよね
名前も日本名だし
違うお話としてみたらいいのかもね
買った漫画をしまうとこを探したら
まだまだ捨てなきゃいけないもの発見!
また整理して捨て始めないとね

キットトルソー完成

2014-01-23 15:33:21 | スクラップブッキング
宮本さんのキットトルソーできましたぁ!

二つ買ったので
まずひとつ

黄色




青い方が後に作ったのでやっぱり
ひだがきれいになってます

このひだひだくっつけるのに非常に大変でした
なかなか奥が深いです

でも見た目はきれいにできたと思うのでオッケー

本物にはかないませんけどね

ここまで作ったら
ピンクもほしいなぁ

それか持ってるトルソーで
なんか作っちゃおうかなぁ

とにかく大満足です
素敵なキットありがとうございました!

平和なわんこ

2014-01-22 16:33:44 | ワンコ
今日はまた寒いね~
雪がちらほら舞ってたよ


ふーん


なでて

外の世界とは無縁の平和なわんこ達でした~

だから癒される~


黒執事の続きを買おうと新刊でもいいやと
ワングーに行ったら
続きが中古で売ってた♪
この前見たときはないって思ってたら
どうも違う場所だったらしい
(三男が新刊しかないって言ったもので信じた)
なのでもうちょっと数を買うことができた
なんせ給料日前ですから全部は無理~

とはいってもあと3冊を残すのみ

頑張った

お財布はすっからかんだけど
まあいいか

さっそく続きを読みましょう♪

あっと
映画は女の子だけど
やっぱりあの子は男の子よね
少年だから剛力彩芽なのか?
映画見たらわかるのかな?
まあいいや
とにかく我が家はみんなはまって面白い!