まったりパステル気分

マイペースで日々のいろんな事
趣味のスクラップブッキングやハンドメイドの事などを綴っています。

ひゃっほ~♪

2015-03-31 14:18:32 | 日々のこと
みなさまこんにちは
今日はお天気いいからいっぱいお洗濯しようと思っていたら
曇っていたのでしなかったら昼からめっちゃいいお天気

...

明日からお天気悪いのに~
がっかりです


お花見も今日までみたいな感じでしたが
まだこの辺の桜満開ではないんですよね~
今年はあきらめないといけないか?
妹はメールしたら京都にいるとのこと
いいなぁ
京都の桜
みたいなぁ


お金もないし病気の息子もいるし
受験生の息子もいるし(ここは勉強してないけど)
行きたいけど行けないなぁ

いつもの雑貨市行くお友達は
なんだか体調不良らしくしばらく一緒にどこも行けず
さみしいです

仕方ないから一人で雑貨市めぐりはしないとだめみたい


なんだかいいことなんにもないけど
なんでひゃっほ~!か?って?


だってだって
念願の

ベルをゲット~♪♪

桜イベントで取っておいたスキルチケットを使って
さっそくレベルアップ
すごいですよ~
めちゃくちゃコイン稼いでくれます
これで次に何かが来ても何回かガチャがひけます

この前日にまさかのアリエルが出ちゃったのですが
プリンセス2個ゲットですよ♪
でもどうしても曲付きのが欲しくて
ベルがいい!ってがんばったのですが
結局ギリギリゲットです
課金ギリギリセーフ!

あまりの熱狂ぶりに息子たちが心配しておりますが
なんとかいったん熱はおさまりそうです

おさまるか?

もうツムツムブログしてもいいぐらいはまってます

でもでもちゃんとスクラップブッキングの方も頑張ってるので
そちらもアップしていきますね


明日は長男の大学の入学式

でも

雨??

こちらはよくありませんね
頭痛いですから
明日はお父さんがついていくので
がんばってささえてもらいましょう

退院

2015-03-30 13:29:53 | 長男闘病記
本日無事退院いたしました!

やっぱり動くと気持ち悪いみたいですが
なんとかあさっての入学式には出れそうです

さて今回の入院費でございますが
驚愕の金額ですよ!
やっぱり頭を手術したんですもの
気胸の時とは比べ物になりませんね


18日ぐらい入院して手術入れて240万ほどですわ


お支払したのは高額医療の申請してるので10万ほどでしたけど
それでも10万は痛いです
だって入学資金で全財産お支払いいたしましたから

いったい彼にどれだけの出資をしたんでしょうね~

健康保険ってほんとうにありがたいものですわ

さて術後の抜糸した後の頭

最後の記念に

今は髪も切ってもらってもうちょっとわかりにくくなってますよ

けっこうきれいでしょ?

かなり大きな傷ですけど
ホッチキスで止めてあったのでえっ?て感じでしたけど
すご~くきれいな傷痕でびっくりでした

首のとこがちょっと盛り上がってましたけど
今はもちょっときれいになってよかったです

しばらくエグザイルのあつしみたいなラインが入った感じですが
傷かどうかよく見ないとわからない程度なのでよかったです

しばらくまだ心配ですがとりあえずよかったよかった

ほっと一息です

類上皮腫の脳腫瘍でも比較的短期間で退院できたので
脳腫瘍といって驚きますがもし同じ病気の方がいても
大丈夫ですよ
少なくとも我が家はいい先生に診ていただけてよかったです


トムヤムヌードル

2015-03-29 14:46:20 | 日々のこと
みなさまこんにちは
今日は雨ですね~
雨だから花粉が楽かって?そんなことないですよね~
あいかわらずくしゃみと鼻水と戦っておりますよ

今日は昼過ぎに病院へ行ってやりました
明日には退院なのでいらないものは持って帰りましたよ

この前日曜に行った時表玄関が開いてなかったので
ぐるっとまわって大変な思いをしましたので
雨が降ってるし裏のとこへ行って子供らおろしてから
と思ったらたまたまとってもいい場所が開いていてラッキーでした♪

もうとっても元気なので安心して退院できますね


それよりあたしはあいかわらずツムツムにはまっておりまして
今月末まで曲付きベルがもらえるので頑張ってコインをためて
やっておりますがなかなか出ません
野獣は出るのに

でもあきらめないで頑張りますよ!

もう子供らが見るとあぶないぐらいはまっておりまして
心配されております

さて今日はお題の通りの話題



日清のトムヤムクンヌードル

以前発売されて即完売したという幻のヌードルらしいですね

最近また発売されてさっそく購入してみました

やっぱり日本人に合わせてあるので
辛くてもおいしいです♪

外国のは辛いと辛すぎて涙しか出ませんもの

引き続き出ていたら買いたいと思います
ただ沢山はいりませんけどね

それではまた

すっきり??

2015-03-28 10:30:41 | 日々のこと
子供部屋のお方つけ
ごみ袋あのあとまた3袋以上出し
作った棚にも本を投入し
これですっきりだ~!!

???



すっきり?


まあちらかっていたプリント類はなくなったような


しかしまだ机の上に乗ってる方が多くない??

新学期が始まるとたぶん学校へ教科書置いて来たりするので
もうちょっと減るかもだけど
勉強するスペースは確保できそうもないな

まあ二人とも勉強は居間でするので基本物置でもいいんだけど
さすがに受験間際になると部屋にこもったりもするわけで(多分)

どうする??

我が家には家庭教師の方には来ていただけそうもありませんわ


さて長男ですが昨日先生の丁寧なご説明もあり
無事退院できそうです
すっかりきれいに腫瘍を取っていただき
すご~いと感動いたしました
感謝感謝です

しかし多少のかけらなどはもちろん残っており
(全部取ると神経にさわるので)
それらが今後また成長していくであろうと予想されるので
何年後かにはまた手術になるでしょう
10年は持ってほしいものですね

皮膚と同じなので成長していくのです
若いから当然速度が速いので

まあ一生のお付き合いになるのは覚悟してましたので
良性であったことがありがたいのと
そしていい先生に執刀していただけて感謝です

医療保険に入っておいてよかった~
でも終身じゃないんですよね
通院も付いてないし

まさかこの若さで一生の病気とお付き合いするなんて
思わなかったですもんね
みなさま保険は大事ですよ!!
若いからって病気にならないとは限らないということです
我が家は比較的小さい時から手術などを経験していて
保険は大事って思ってましたけど
それでも一生お付き合いする病気になるとは思ってませんでしたもの


まあそういうことは闘病記の方に書くとして
昨日そのまま退院してもいいよと言われましたが
さすがにそれは急すぎるので
月曜にしていただきました
土日はお支払機関とかお休みですからね

今日は久しぶりにのんびりしたいと思います

マンスリーキット12インチ3

2015-03-27 11:10:47 | スクラップブッキング
今日もいいお天気春爛漫
もうすぐ桜も咲きそうですね
今年は京都の桜も見に行きたいものですが
お金がないので行けないかなぁ

もうずっとお家にこもってるしかないので
いっぱい作品作っちゃおうと思っています

それではキャスケットさんで買ったマンスリーキット消費最終です
といってもまだペーパー以外はけっこう余ってるんですけど
これは他にも使えますからね


最後の作品はこちら
このカイザークラフトの模様を見てなんかカーテン?
って思ってしまったのでカーテン風にアレンジしました

ベースになるペーパーが木目だったのでちょっとジェッソで白くしました
ドライブラシでかすれた感じにしてね

あとは窓...はできなかったので
カーテンの裏側の模様が丁度木目っぽかったので
それを使って枠を作りました
もうまちゅさんの技法が大活躍です!


カーテンのタッセルも手作り
既成のだと大きさが合わなかったので


あとはキットに入っていたラブオンのゴールドを
あちこちに付けてお花などを盛って完成です

キットなんかを買うと普段自分が作らないようなものを
作ることができるので楽しいですね
悩む時間が多いですけど

まだまだ買ったペーパーが山盛り待っているので
他にも作っていますので
じゃんじゃんご紹介していきますね

今日は昼から長男の病院の先生の説明があるそうなので
行ってきますね
たぶん月曜には退院できると思うんですけど
急速な回復に感謝です

マンスリーキット12インチ2

2015-03-26 16:33:48 | スクラップブッキング
この前のキャスケットさんのマンスリーキット12インチの続きです
秋のキットでしたけど作っているのが春ですので
春っぽくなってると思います
ではこちら



キットに入ってたレース模様のペーパーをカットして
あとはサークルにカットしたペーパーを貼り付けただけ

あとはリキッドパールでつるした感じにしたら完成

このサークルをつるした感じ好きなんですよね~
いくつもこんな作品作ったような


下のベースはジェッソで白くしてミストかけ
モンデリングをしました
このひと手間でずいぶん作品の印象がやわらかくなりますね

こちらのチップボードはキットではなく自分の持っているものです


今日はやっと暖かくなったので
汚くなった車を洗車しました
もちろんお金はないので自宅の水でざっと流しただけですけど
そのあとメンテナンスもしようと思ったら旦那が洗車し始めて
あたしの車遠くに停めたのでできなくなったけど
自分のだけワックス掛けやがって

でついでにしようと思っていた草抜きをいたしましたのよ

暖かくなるとすぐ草ぼうぼうになりますね

寒い間は見てみぬふりいたしておりましたが
さすがに我慢できないのです

それだけでは心もとないので
除草剤をまこうと思ったのですが
じょうろがない??

おっとそうだった割れてしまったので捨てたのすっかり忘れてた

そのまま中断

長男の病院行ったついでに買ってきて
今まきましたよ

あ~やれやれです

さすがに夕方になると寒いですわ


整理整頓

2015-03-25 13:37:33 | 日々のこと
非常にお見苦しい写真ではございますがお許しくださいませね

2階の勉強部屋の3人の机そりゃすごい
ブラックオーラをはなっておりましたのよ
っていうか今もですけど

以前一回長男の机が汚くて方つけたような気もしますが
そんなのあっという間ですわよ
本人が片つける気がないんですもの
まあ物を置くスペースがないっていうか
こんなとこで勉強しても絶対合格できないわねって感じですよ

それでも長男の机は今はこんな感じ

ちょっとは減った
そこで棚のおもちゃをごみ袋3個分捨て
燃えるごみなんて何袋捨てたか記憶にないぐらい捨て
長男のはなんとかここまできましたけど

棚の開けた部分に昨日カラーボックスを買って入れたら
なんと大きくて入らなかったので
ちょっと上の部分を取り除き無理やりイン
あとは机の下に映っている可動式の棚を買い(これはちょっと高かった)
ここにセンターの本や教科書をいれるようにして
いろいろ準備しました
が昨日はここまで

とりあえずどんな悲惨な状態か
ここからは汚い机の登場ですよ


こちらは次男の机
ちょっと横にあったものも上にのせたので汚いですが
もうちょっとましです
というかこの子はちゃんと整理するので今の状態はひどいですが
長男の机よりましなんですよ
もう教科書入れる場所がないんです

もっと恐ろしいのが

三男の机
2年分のプリントと教科書が乗ってます

これなんか何がのっているのかわかんないでしょ

中学校の時の教科書なんか全部ほってもこれですよ
どんだけあるの??
まだまだ今から受験生だからプリントなんか増えるでしょ

しかし今回買ったぶんではきっと足らないなどうしようか

とりあえずこれでなんとか方つけてもらいましょう

BoBunnyでバレンタイン風12インチ

2015-03-24 11:47:51 | スクラップブッキング
今日はまたまた寒いですね~
昨日の朝はそんなに寒くなかったけど
昼から寒くなりまだまだヒーターが手放せません!

また暑くなるみたいですけど
体がついていけるでしょうか?


さて今日は最後のバレンタイン風作品でございます
実際のバレンタインの写真ではないので風とします


欲しかったこちらのペーパー一枚買うだけに
長いことかかってしまいましたがやっと到着したので
とっとと作りました

このペーパーアリス風になっているんですよね~
なので前に買ったカイザークラフトのペーパーとちょっと
コラボしてます

前福袋で買ったものの中にカイザーのペーパーが入っていたので
そのまま置いといたらこんなとこで使うチャンス!
前回の作品にも使ったのですが今回のも少し

とはいってもアリス風なとこはあんまり感じられませんけどね

前回使ったものの余りを使っていますので
特に目新しいものはありませんね


赤いジェルミストでちょっとシュッとして
チップボードは黒でペイント&ラメラメで

もう満足

このペーパー好きです
なんとかほとんど使ったかな~?

余ると次は出番はほとんどないですからね~

それではまた


朝から

2015-03-23 11:41:45 | 日々のこと
今日は大学私立入学しかないので
引き延ばしていた振込と書類送付に行ってきました

本来なら本人にさせるのですが仕方ない

ここだけでも受け入れてもらえたことに感謝ですね

ここがだめなら2浪だったもの

ついでに入院の保険の請求書ももらってきましたよ

入院保険入っておいてよかったよかった

結局彼は2回入院手術したわけだけど
これの保険のおかげで入学資金になったわけで
彼は自分の学費を体で稼いだわけですな

それでも私立だと足らないからひょえ~なんですけどね

これから双子の入試に突入するわけですが
先に塾に入れたくてもまったく資金がありません

次男からはお兄ちゃん恨んでやると言われておりますよ

はっきり言って彼だけに何百万かけておりますよ
もうすっからかんですわ
しかしもう浪人させても国立に行ける気が全くしないのでここで
妥協するしかないです

双子はなんとしても国立に行ってほしいのですが
一人はともかく長男と同じ高校に通っている三男は微妙
いまだまったく勉強する気がありません
できたらこいつだけは塾に入れたいんですけどね~
塾に行ったからって成績が上がる保証もありませんが
もう長男で塾への不信感が半端ないですから~

塾はよく選びましょうね

あ~お金が空からふってこないかしらん

大学受験なんて嫌いよ!

バイマンスリーキットで12インチ1

2015-03-22 13:57:34 | スクラップブッキング
最近明るい話題がまったくないですけど
スクラップブッキングはちまちま続けておりますよ

ちょっとの間に沢山作ったので
ご紹介していきますね

ちなみに長男はすっかり元気でご飯ももりもり食べておりますので
特に闘病記というものはなく気胸の時よりずっと楽そうで
安心いたしました
あとは1日の入学式に無事出られることを祈るのみです


では作品をご紹介しますね

こちらずっと欲しかったキャスケットさんの10月のマンスリーキット
で作った作品です

長男と撮った写真を白黒にして入れてみました
ほぼマンスリーキットのみで作っております

サークルをたくさんカットして貼りました


キットについてたチップボードここに使いました
シマーズのペースト使ってます

このチップボードこのマンスリーキットの限定だったので
どうしても欲しかったんですよね

でもよく見たら秋のフレーズが多くて
今使えないわ


ここにも~
可愛いです

ちょっと黒でスパッタリングもしてあります
プリマの買ったスタンプもサークルがあったので使いましたし
蝶のスタンプもちょこちょこ使ってます

でも難しいことはなんにもしてないので楽ちんに
サクサクできましたよ

このキット使い切りたかったので
あと二つ作ってますまたご紹介していきますね