goo blog サービス終了のお知らせ 

本で植物な卓上日記

時を刻む花に囲まれての読書が夢な植物日常日記

林檎の香りのミント

2008-05-19 19:28:26 | ミント
アップルミントに、新芽が出てきました。
柔らかい緑色の葉に、りんごのような甘い香り。
それでいて、ミントの爽快感。
絶妙なバランスのミントが、また楽しめる季節になりました。
パイナップルミントと並ぶ、好きなミントの品種です。

ミントは、どの品種も丈夫で、繁殖力旺盛。
収穫しても、収穫してもめげずに勢いよく伸びてくれる子たちです。
土質も選ばず、比較的どこでも育ってくれます。
ただ、地植えにしてしまうと、その丈夫さが裏目に出て、他の植物を駆逐してしまう可能性があるので、我が家では決して、地植えにはしていません。
下手な雑草よりたちが悪くなる可能性があるので(笑)

また、近くに他のミントがあると、交雑し香りが悪くなるとのことなので、置き場所には気を使っています。
ですので、ミントはあまり品種を増やせません。
今で、パイナップルミント、スペアミントとあわせて3種です。
これ以上は、増やすのは厳しそうです。
あぁ、でもスペアミントは欲しいのです。

丈夫な分、根つまりもしやすいようなので、2年に1回は、植え替え、または株分けをしています。
今年が二年目なので、一回り大きな鉢に植え替えました。
今は、日陰で養生中です。

株も大きくなってきたので、今年は収穫量が増えるかな?と期待しています。
ミント系のティーは夏にさっぱりと飲みたくなるもの。
今から、少しずつ収穫して、枝数を増やし、いっぱい飲めるようにできたらいいなぁ~と思ってます。