昨日に引き続きギボウシの話題を。
うちにあるギボウシは2種類。
このこも昨日のギボウシほどではないですが、斑入りです。
昨日のギボウシと同じく、花が咲く気配がないです。
このギボウシの花、可愛らしくて好きなのですが…。
山野草ということもあり、夏の直射日光は苦手なようです。
エビネと一緒ですね~。
特に斑入りは強い直射日光に当ててしまうと、せっかくの綺麗な葉が焼けてしまいます。
ので、エビネと一緒に半日陰へとお引越しさせなければなりません。
他にも、半日陰が好きな植物は多いので、かなり競争率が高そうですね。
エビネも去年より鉢数増えてますし…。
人工的に半日陰を作ってあげないといけなくなるかもしれません。
うちにあるギボウシは2種類。
このこも昨日のギボウシほどではないですが、斑入りです。
昨日のギボウシと同じく、花が咲く気配がないです。
このギボウシの花、可愛らしくて好きなのですが…。
山野草ということもあり、夏の直射日光は苦手なようです。
エビネと一緒ですね~。
特に斑入りは強い直射日光に当ててしまうと、せっかくの綺麗な葉が焼けてしまいます。
ので、エビネと一緒に半日陰へとお引越しさせなければなりません。
他にも、半日陰が好きな植物は多いので、かなり競争率が高そうですね。
エビネも去年より鉢数増えてますし…。
人工的に半日陰を作ってあげないといけなくなるかもしれません。