普段からLINEは電話代わりに使っていますが、別々の場所から合流するという時の連絡手段としても、よく使っています。
旅行中、、後から合流する妹にはLINEで情報を伝えます。
写真が送れるのはもちろんのこと・・・
今どこにいるよ、ということもLINEで簡単に教えることができますね。
また、どこでどうするというやり取りを複数人でやろうとすると、電話だと1対1ですが、LINEだと複数人でお話ができます。グループトークと言いますが、これならみんなで情報を共有することができます。
電話だと、誰から電話があって、それを誰に伝えて・・・ということになりますが、グループトークだと「既読」と表示されれば相手が見てくれたということがわかりますし、既読の後に数字がつくのでそれを見れば、自分以外はみんな見終わったな、ということもわかりますね。
旅行中、全員いつも同じ場所へ行くということではなく、自由時間を設けるという場合もあるでしょう。
LINEのように、全員が同時に同じ情報を見たり送ったりできる手段を持っていれば、旅行中の連絡はとてもスムーズになります。
一人が誰かに電話をかけて、それを誰かに伝えて、というのは手間もかかりますし、電話は相手が出てお話しするまでは情報を伝えたことにはなりません。
その点、LINEだと情報を載せておいて、自分は別のことをしていても、相手が見たかどうかは後からでも確認できるので、その間時間が有効に使えて便利ですね。
ちょうど小さな掲示板をみんなで持ち歩いているみたいな感覚ですね。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
ミセス・シニアのためのiPad・スマホ・パソコン教室
パソコムプラザ 新浦安 047-305-6200
千葉県浦安市美浜1-7-107(JR京葉線・新浦安駅徒歩3分)
▼教室ホームページ www.pasocom.net/
▼教室の動画チャンネルはこちらをクリック
▼iPad関連講座はこちらをクリック
▼教室のFacebookはこちらをクリック
▼教室代表・増田由紀のFacebookはこちらをクリック
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
日経BP社より、「いちばんやさしい60代からのiPhone」発売中
★著者より(動画約1分)
▼本のご注文
http://goo.gl/eTCtWG
▼講座のお問い合わせ
http://www.pasocom.net/
やさしく学べるiPad らくらくマスター編 |
iMovieで ビデオ編集を 楽しもう |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます