★★★2017年1月より、教室ブログのアドレスは
http://masudayuki.com/ となります。
ここは浦安、堀江にあるフラワー通り商店街。
既に営業時間を終えたお店が多く、あまり人通りのない商店街。
スーパー銭湯へ行くはずが、なぜか浦安の銭湯に行こういう話になり、夫主導のもと夜の商店街をさまようことに。
これに見えるは銭湯でございます。
ここは「末広湯」という銭湯です。
入口にはマジックで「女湯」と書いた布がかかっています。「湯」も消えそうです。。。
一足そこに足を踏み入れると、まるで時が止まったかのような、渋~~いっ内装。
かなり年季の入った床や壁。つい。。。ついあたりを見回してしまいます。見るもの何もかもが古ぼけた色です。この浦安に、こんなにもレトロな場所があるなんて。しかも営業中。
脱衣場にはいろいろな生活雑貨が山のように積まれていました。さすがに写真に撮らなかったけど、これはお客さんの物? こちらのご家族の物? 謎が深まるばかりです。
さらに衝撃的だったのは、そのお風呂です。
「右側をお使いくださいね」と、女性の方に言われました。
シャワーって、これなのかしら。。。。。。
「女湯」って書いてある布をくぐった時から、ある程度覚悟はしてましたけど。。
脱衣所で心の準備はできたけど。。。
左側はもっと衝撃的だった。。。。
ここはオイルではなく、薪でお風呂を沸かしているんだそうです。薪は新木場から調達しているそうです。
女性客は私一人。男湯からは夫と子供の声だけ。
お湯加減は私にはちょうど良かったですよ。昔はここにたくさんの人が集って、賑わっていたんでしょうね。
お風呂で情報交換したり、交流したりして、多くの人の声が反響していたのでしょう。3人の声しか聞こえない銭湯の天井を見ながら、なんだか時代の流れを感じてしまいました。
スーパー銭湯でゆっくりくつろぐはずでしたが、いまだかつてない渋さのお風呂となりました。
いや~~~、渋い渋い体験でした。
なお、末広湯の詳しいレポートはこちら
http://furoyanoentotsu.com/suehiroyuurayasu20070519.html
http://furoyanoentotsu.com/suehiroyu_urayasu20100619.html
http://ameblo.jp/gurumiokurumi/entry-10382845068.html
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1488048344
http://homepage2.nifty.com/deepacid/sento/suehiroyu.html
【パソコムプラザ 新浦安】
047-305-6200 (JR京葉線・新浦安駅徒歩3分)
千葉県浦安市美浜1-7-107
pasocomplaza@gmail.com
「いちばんやさしい60代からのiPhone」発売中
★著者より(動画約1分)
★書籍紹介ページ(日経BP)
★目次
★Amazon販売ページ
++++++++++++++++++++++++++++++++
パソコムプラザ 新浦安の動画チャンネルは こちらをクリック
新浦安教室のiPad関連講座 詳しくはこちらをクリック
++++++++++++++++++++++++++++++++
![]() 著者:増田由紀 |
![]() 著者:増田由紀 |
![]() 著者:増田由紀 |
![]() 著者:増田由紀 |
|
やさしく学べる iPad スクール標準教科書1 らくらくマスター編 |
やさしく学べる iPad スクール標準教科書2 もっと楽しもう編 |
|
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます