goo blog サービス終了のお知らせ 

■Windows 10でCortana(コルタナ)を試してみる

2015年10月04日 | Windows10

音声アシスタントといえば、iPadやiPhoneのSiri(シリ)ちゃんが有名です。

Windows 10に搭載されたCortana(コルタナ)も、音声アシスタントの機能です。

みんな英語で名前が付いているんですね。日本語だとどんな?

お助け太郎とか、お手伝い次郎とか、秘書花子とか(笑)?

やっぱり英語だからいいのかしら。。。

アシスタントですから、こちらの問いかけに答えて私を手助けしてくれるという機能です。

しゃべりかけて用件をお願いすることになります

こちらがその動画。

Cortana(コルタナ)で音声アシスタントを試してみる  

 先輩Siriちゃんに比べると、まだまだちょっと固い感じがしますが、これも使い慣れてくるともっと自然に滑らかな感じになってくるのでしょうか。

話しかけて用事を済ませる、というのは使い慣れると便利です。

ただ、外で試すには少し気恥ずかしいと言いますか、手の内がバレバレみたいなところがあって、思い切ってお話しできません。

その点、家の中なら大きな声で頼んでも恥ずかしくはないですね。

これが普段しゃべるような感じで、声をそんなに張らずにぼそぼそっとしゃべっても意図をくみ取ってくれるとうれしいですね。疲れている時とかね。

阿吽の呼吸で頼んだ仕事を片付けてくれたら、楽しくなっちゃうね。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
 ミセス・シニアのためのiPad・スマホ・パソコン教室
 パソコムプラザ 新浦安 047-305-6200 
 千葉県浦安市美浜1-7-107(JR京葉線・新浦安駅徒歩3分) 
  ▼教室ホームページ  www.pasocom.net/
  ▼教室の動画チャンネルはこちらをクリック
  ▼iPad関連講座はこちらをクリック
  ▼教室のFacebookはこちらをクリック  
  ▼教室代表・増田由紀のFacebookはこちらをクリック 
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

日経BP社より、「いちばんやさしい60代からのiPhone」発売中

★著者より(動画約1分)
★Amazon販売ページ  


著者:増田由紀


著者:増田由紀

著者:増田由紀

著者:増田由紀

著者:増田由紀

いちばんやさしい 
60代からのiPhone

やさしく学べる
iPad
 らくらくマスター編
やさしく学べる 
iPad
もっと楽しもう編

やさしく学べる 
Windows8.1 
スクール標準教科書

家族とつながる
 iPad 使いこなし
ガイド
 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿