Microsoft社から、 iOS版のOffice アプリが国内向けにリリースされました。
今まで、オンライン上(インターネット上)で使うWord OnlineやExcel Onlineというサービスはあったのですが、
今回リリースされたのはiPad、iPhone用に作られたWordやExcel、PowerPointのアプリです。
早速先生方と試してみました。無料です。
最初にサインインする画面が表示されます。Microsoftアカウントを使います。
サインインしなくても使えるのですが、それだと編集はできないのです。
テンプレートを使ってみました。こんな画面です。タブにはおなじみの名称がありますね。
オンライン上で使えるWordにはなかった、文字列の折り返し(ここでは左右の折り返しとなっています)が
あるんですね! 挿入した写真を自由に動かせます。
一部のメニューは、利用しようとするとプレミアム機能ですと表示されます。
フル機能を使おうとすると、1か月1200円となります。
この1か月1200円には、OneDrive1TB(テラバイト)の容量も含まれます。
iPad2台にまで入れられるというパッケージはお店でも単体売りしていて、それだと
1年間1万1800円(税抜き)です。
そのパッケージには次のものが含まれます。
- 最新のOfficeデスクトップアプリ。PCまたはMac版、計2台まで。ライセンス期間中は無償で最新版アップデート。
Office Professional 相当の全アプリが使える(Word, Excel, Outlook, PowerPoint, OneNote, Access, Publisher。MacではHome & Premium相当) - クラウド版のOffice 365サービス
- OneDrive 1TB
- Office for iPad (2台まで)
- iPhone, Android版 Office Mobile。こちらは台数無制限。
- Skype の世界無料通話60分/月 (日本国内の公衆回線は固定電話への通話のみ)
- 無償サポートのアンサーデスク利用権
iPadでやるのと、パソコンでやるのと、使用シーンにもよりますが
パソコンの方が便利というケースもまだ多いでしょうし、iPadでWordやExcelが使えると
こんな時便利、というケースもあるでしょうね。
いろいろと研究してみたいと思います。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
パソコムプラザ 新浦安の動画チャンネルは
こちらをクリック
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
新浦安教室のiPad関連講座はこちらをご覧ください
詳しくはこちらをクリック
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
やさしく学べる iPad 著者:増田由紀 |
やさしく学べるiPad 著者:増田由紀 |
家族とつながる iPad 著者:増田由紀 |
著者:増田由紀 |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます