goo blog サービス終了のお知らせ 

■Nexus Playerをテレビに接続(ネクサスプレイヤー)

2015年02月27日 | デジタルライフ

教室にNexus Player(ネクサスプレイヤー)がやってきました。

Apple TV(アップルテレビ)のGoogle版、といった感じでしょうか。

丸い小さなボディとリモコンです。

HDMIで接続したテレビとの間で、YouTubeを見たり、Google Playの動画を見たり、またゲームを楽しんだりできます。

アプリをダウンロードしてテレビの大画面で見たりできます。

手元のリモコンで操作しますが、リモコンにはマイクが付いているので音声検索もできます。

 

 最初にWi-Fiにつなぎます。リモコンでパスワードを入れます。

Google Playから映画をダウンロードして見たり。

こちらはYouTube。音声で検索できます。言ってみた。ここでは日本語をまだ認識してくれないようです。

こういうデジタル機器を試すと、テレビってテレビ番組を映し出すだけの物じゃないんだなあ、と実感します。

見たい時間にそこにいて、CMが入って・・・というテレビと

好きな時間にそこにいて、中断されるものがない・・・という楽しみ方。

大画面を前に、ふと考えてしまいました。

 

 

「いちばんやさしい60代からのiPhone」発売中 

★著者より(動画約1分)
★書籍紹介ページ(日経BP)
★目次
★Amazon販売ページ 

パソコムプラザ 新浦安 047-305-6200
++++++++++++++++++++++++++++++++
パソコムプラザ 新浦安の動画チャンネルは こちらをクリック
新浦安教室のiPad関連講座 詳しくはこちらをクリック
++++++++++++++++++++++++++++++++ 

 


著者:増田由紀


著者:増田由紀

著者:増田由紀

著者:増田由紀

著者:増田由紀

いちばんやさしい 
60代からのiPhone

やさしく学べる
iPad
スクール標準教科書1
 らくらくマスター編 
やさしく学べる 
iPad
スクール標準教科書2 
もっと楽しもう編

やさしく学べる 
Windows8.1 
スクール標準教科書 

家族とつながる
 iPad 使いこなし
ガイド

 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿