goo blog サービス終了のお知らせ 

■大笑いのiPad講座

2014年02月28日 | iPad講座
金曜日Y先生のiPad講座のワンシーンです。

今日はiPadをHDMIケーブルを使ってテレビにつないでいました。

映画のレンタルをしたものを、大画面で見ることができますね。
ケーブル1本で、便利なことです。



皆さま興味津々。
帰りに買って帰ろう、そんなお声も聞こえましたね。



そしてお席に戻っての授業ですが、
今日はおなかを抱えて笑えるアプリの登場で
ついたての向こうは何やら大騒ぎ(笑)。

あまりに楽しそうな笑い声でしたので、
隣で仕事をしている私まで、楽しくなってしまいました(笑)。


大笑いのiPad講座




教室のホームページはこちらをクリック教室のFacebookはこちらをクリック
はじめてのスマートフォン講座/iPad講座へのお問い合わせはこちらまで
パソコムプラザ新浦安 047-305-6200
★当教室講師執筆のテキストも発売中
-----------------------------------------------------------
やさしく学べるiPadスクール標準教科書1 らくらくマスター編
クリエーター情報なし
日経BP社
-----------------------------------------------------------
家族とつながる iPad 使いこなしガイド メールやLINE、ネット検索がすぐできる
著者:増田由紀
ソフトバンククリエイティブ
-----------------------------------------------------------
やさしく学べるWindows 8.1スクール標準教科書
著者:増田由紀
日経BP社
-----------------------------------------------------------

■OneDriveのカメラアップロード

2014年02月24日 | iPad講座
SkyDriveからOneDriveになりましたね。
iPadのアイコンも、名称が変わっていました。



SkyDriveには、カメラアップロードというメニューがあります。
これは、スマートフォンやタブレット端末などで撮影した写真を
自動的にSkyDriveにアップロードしてくれるという機能です。


パソコンでSkyDriveを見ているところですが、ここに【画像】という
フォルダーがあって、その中に【カメラロール】というフォルダーができています。


この中に入っている写真は、iPadで撮影したものです。
自分でSkyDriveに入れたわけではないのです。
自動的に、SkyDriveの中に保存(アップロード)されている、というわけです。
皆さまの倉庫、25GBの方もいらっしゃいますし、7GBの方もいらっしゃると思いますが、スマートフォンやタブレットからこの機能を使うと、「使ってくれてありがとう」ということで3GBのボーナスが獲得できます。いいですね~。


というわけで、私のSkyDriveもいつの間にやら25GB+3GB=28GBとなっていました。
ありがたい。


教室のホームページはこちらをクリック教室のFacebookはこちらをクリック
はじめてのスマートフォン講座/iPad講座へのお問い合わせはこちらまで
パソコムプラザ新浦安 047-305-6200
★当教室講師執筆のテキストも発売中
-----------------------------------------------------------
やさしく学べるiPadスクール標準教科書1 らくらくマスター編
クリエーター情報なし
日経BP社
-----------------------------------------------------------
家族とつながる iPad 使いこなしガイド メールやLINE、ネット検索がすぐできる
著者:増田由紀
ソフトバンククリエイティブ
-----------------------------------------------------------
やさしく学べるWindows 8.1スクール標準教科書
著者:増田由紀
日経BP社
-----------------------------------------------------------

■教室のCM作成中です

2014年02月18日 | iPad講座
今週のエンジョイコースでは・・・
みなさまのGoogleアカウントを使って動画のアップロード体験。



後半は・・・

教室のCM作成に挑戦です!
お楽しみに!




教室のホームページはこちらをクリック教室のFacebookはこちらをクリック
はじめてのスマートフォン講座/iPad講座へのお問い合わせはこちらまで
パソコムプラザ新浦安 047-305-6200
★当教室講師執筆のテキストも発売中
-----------------------------------------------------------
やさしく学べるiPadスクール標準教科書1 らくらくマスター編
クリエーター情報なし
日経BP社
-----------------------------------------------------------
家族とつながる iPad 使いこなしガイド メールやLINE、ネット検索がすぐできる
著者:増田由紀
ソフトバンククリエイティブ
-----------------------------------------------------------
やさしく学べるWindows 8.1スクール標準教科書
著者:増田由紀
日経BP社
-----------------------------------------------------------しかく

■iPadクラスでAR体験です。

2014年02月14日 | iPad講座




教室のホームページはこちらをクリック教室のFacebookはこちらをクリック
はじめてのスマートフォン講座/iPad講座へのお問い合わせはこちらまで
パソコムプラザ新浦安 047-305-6200
★当教室講師執筆のテキストも発売中
-----------------------------------------------------------
やさしく学べるiPadスクール標準教科書1 らくらくマスター編
クリエーター情報なし
日経BP社
-----------------------------------------------------------
家族とつながる iPad 使いこなしガイド メールやLINE、ネット検索がすぐできる
著者:増田由紀
ソフトバンククリエイティブ
-----------------------------------------------------------
やさしく学べるWindows 8.1スクール標準教科書
著者:増田由紀
日経BP社
-----------------------------------------------------------

■やさしく学べるiPadスクール標準教科書2 もっと楽しもう編 完成例

2014年02月01日 | iPad講座
■第5章 Pagesで写真入り文書を作って送ろう

▼お誕生日カード



▼ミニ旅行記




■第6章 iPhotoで写真を楽しもう

▼Webアルバム「京都・奈良・伊勢ツアー」
クリックすると閲覧できます。





■第7章 iMovieでビデオを楽しもう

▼カウントダウン花火
クリックすると再生されます。



教室のホームページはこちらをクリック教室のFacebookはこちらをクリック
はじめてのスマートフォン講座/iPad講座へのお問い合わせはこちらまで
パソコムプラザ新浦安 047-305-6200
★当教室講師執筆のテキストも発売中
-----------------------------------------------------------
やさしく学べるiPadスクール標準教科書1 らくらくマスター編
クリエーター情報なし
日経BP社
-----------------------------------------------------------
-----------------------------------------------------------
やさしく学べるWindows 8.1スクール標準教科書
著者:増田由紀
日経BP社
-----------------------------------------------------------

■写真をスケッチ風にできるアプリ

2014年01月31日 | iPad講座
色鮮やかな花の写真。




これをさらさらっとイラストに描けたら、素敵かも。

アプリを使いますと・・・
こんな感じの風合いに変わります。





見比べてみると楽しいかも。


使ったのはこのアプリです。素敵なイラストが作れそうですね!
【Xn Sketch】(Android:無料、iOS:200円、Windows:無料)



Android版はこちら

iOS版はこちら

Windows版はこちら


教室のホームページはこちらをクリック教室のFacebookはこちらをクリック
はじめてのスマートフォン講座/iPad講座へのお問い合わせはこちらまで
パソコムプラザ新浦安 047-305-6200
★当教室講師執筆のテキストも発売中
-----------------------------------------------------------
やさしく学べるiPadスクール標準教科書1 らくらくマスター編
クリエーター情報なし
日経BP社
-----------------------------------------------------------
家族とつながる iPad 使いこなしガイド メールやLINE、ネット検索がすぐできる
著者:増田由紀
ソフトバンククリエイティブ
-----------------------------------------------------------
やさしく学べるWindows 8.1スクール標準教科書
著者:増田由紀
日経BP社
-----------------------------------------------------------


■iPadベーシック講座(4回)

2014年01月12日 | iPad講座

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
■iPadのベーシック講座(入門4回) 
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++



「買ったiPadを、とにかく使えるようにしたい」
・・・そんな方にお勧めです。
ベーシック講座<A>は、iPadのタッチ操作から、設定、入力、アプリの使い方など、
基本的な内容を学ぶ、iPadの基礎講座です。
「iPadは買ったけれど、決まったことしかできない。」
「自分で使えるかなと思ったけれど、持て余している。」
「使ってないメニューばかり。」という方にピッタリの講座です。


【時 間】週1回・90分×4回
【入会金】5,250円
【受講料】12,600円
【教材費】2,100円 ※価格はすべて税込です。
【内 容】
<iPadの設定(一般)、タッチ操作>
<iPadの設定・Wi-Fi>
<Apple IDでできること>
<iPadの設定・iCloud、キーボード練習>
【人 数】各講座定員6名(最少催行人数2名)

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●水曜クラス 13:00~14:30
お気軽にお問い合わせください。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●



教室のホームページはこちらをクリック
教室のFacebookは→

★★はじめてのスマートフォン講座/iPad講座へのお問い合わせはこちらまで
パソコムプラザ新浦安 047-305-6200
★★★ブログランキング参加中。人気ブログランキングへクリックをよろしくお願いします

★★★★「家族とつながるiPad」
「家族とつながる iPad 使いこなしガイド メールやLINE、ネット検索がすぐできる」
著者:増田由紀
ソフトバンククリエイティブ

★★★★★やさしく学べる教科書シリーズも発売中
「やさしく学べるWindows 8教科書」
著者:増田由紀
日経BP社

「やさしく学べるiPad教科書」
著者:増田由紀
日経BP社

■アプリで遊ぶ(DECOPIC)

2014年01月05日 | iPad講座
iPadのアプリは、毎日いろいろなものがリリースされています。
この冬休みの間、ちょくちょく触っては、様々な実験をしていました。
遊びも半分ですが。。。

増えたアプリは、整理整頓もしてみました。

でも本当にいろいろなアプリがあって、しかもいろいろ使っていると
「へ~っ」「ほーっ」「う~~ん」「これが無料でねえ。。。」
・・・などと感心することばかり。ホントすごいアプリが多いんです。

こちらは1枚の写真を、テンプレートとフィルターで加工したもの。
私が追加したのは、白いハートとLoving youの文字、それにフォントのダウンロードをしただけです。



これはDECOPICというアプリ。
これも無料ですからね。。。感心しちゃう。

教室のホームページはこちらをクリック教室のFacebookはこちらをクリック
はじめてのスマートフォン講座/iPad講座へのお問い合わせはこちらまで
パソコムプラザ新浦安 047-305-6200
★当教室講師執筆のテキストも発売中
-----------------------------------------------------------
やさしく学べるiPadスクール標準教科書1 らくらくマスター編
クリエーター情報なし
日経BP社
-----------------------------------------------------------
家族とつながる iPad 使いこなしガイド メールやLINE、ネット検索がすぐできる
著者:増田由紀
ソフトバンククリエイティブ
-----------------------------------------------------------
やさしく学べるWindows 8.1スクール標準教科書
著者:増田由紀
日経BP社
-----------------------------------------------------------

■iPadのBaidu

2013年12月26日 | iPad講座
昨日は、パソコンに入ってしまったBaidu(バイドゥ)のアンインストール方法を
記載しましたが、今日はiPad.


まず、iPadの現状の確認から。

iPadの検索エンジンは、初期設定では次のようになっています。
iPadの【設定】の【Safari】をタップすると確認できます。





次にキーボードの設定のお話です。

iPadには何十種類ものキーボードを追加できます。
その一つに、手書きが使える中国語のキーボードがあります。

iPadの【設定】の【一般】にある【キーボード】タップしたところです。
【新しいキーボードを追加】というメニューがあります。




【新しいキーボードを追加】をタップし、【中国語‐簡体字(手書き)】をタップすると
次のように、キーボードが追加されます。




このキーボードを使うと、わからない文字などを手書きで探すことができて
とても便利なのですが、iPadの設定はどうなったかといいますと・・・

iPadの【設定】の【Safari】をタップすると確認できます。
ここに「Baidu」が追加されています。
追加されただけで、チェックが入っていなければ、単に追加されただけということになります。




上記画面で「Baidu]にチェックが入っていなければ、検索エンジンがBaiduになってしまうことは
ありませんが、例えば「Baidu」にチェックが入っていた場合は・・・

こんな風に、ホームページの画面が中国語になってしまうことがあります。
アドレスバーにキーワードを入力した時にこうなりますね。




Baiduが入っているのが嫌な場合は、追加したキーボードを削除すればOKです。
キーボードを追加したことによる手描き機能は、便利なんですけれどね。


・・・という現象が、前日生徒さんのiPadで起きて、スタッフどうして「こんなこともあるんだ~」と
情報を共有したところだったのです。

iPadの方は、日本語入力システムではないので、入力した内容を自動的に送信してしまう
という、パソコンで問題になっているようなことはないとは思いますが
iPadの画面がすべて中国語になってしまったら、それはやっぱり焦りますよね。。。




教室のホームページはこちらをクリック教室のFacebookはこちらをクリック
はじめてのスマートフォン講座/iPad講座へのお問い合わせはこちらまで
パソコムプラザ新浦安 047-305-6200
★当教室講師執筆のテキストも発売中
-----------------------------------------------------------
やさしく学べるiPadスクール標準教科書1 らくらくマスター編
クリエーター情報なし
日経BP社
-----------------------------------------------------------
家族とつながる iPad 使いこなしガイド メールやLINE、ネット検索がすぐできる
著者:増田由紀
ソフトバンククリエイティブ
-----------------------------------------------------------
やさしく学べるWindows 8.1スクール標準教科書
著者:増田由紀
日経BP社
-----------------------------------------------------------

■iPadを片手にWordの授業

2013年12月09日 | iPad講座
今週のエンジョイコースは先生チョイス。

クラスによってやる内容が異なりますが私のクラスでは
Wordのカレンダー作成の中で学んでいただいた書式設定のあれこれを
しっかりと覚えていただこうと思い、
課題をカレンダー作成のテクニックで作れるカード作成にさせていただきました。

テキストと見本を見ながら,付箋を貼った所の確認をしながらの
授業ですが、見本は今日はiPadで見ていただきます。
iPadで見本を見ながら、画面はWordで復習です。



iPadなら細かい部分は拡大できますから

「これ、影付いてます。大きくするとわかりやすいですね」
なんていうことができます。

また見本はお手元においてみてはいただきたいけれど、全種類を全員分
印刷するとそれはそれで後で使いようがなくなってしまいますから
見るだけのデータでiPadを使うのはとっても便利ですね。

資料閲覧のための道具としてのiPad。
iPadを片手にWordの授業、ちょっと新鮮です。



教室のホームページはこちらをクリック教室のFacebookはこちらをクリック
はじめてのスマートフォン講座/iPad講座へのお問い合わせはこちらまで
パソコムプラザ新浦安 047-305-6200
★当教室講師執筆のテキストも発売中
-----------------------------------------------------------
やさしく学べるiPad教科書
著者:増田由紀
日経BP社
-----------------------------------------------------------
家族とつながる iPad 使いこなしガイド メールやLINE、ネット検索がすぐできる
著者:増田由紀
ソフトバンククリエイティブ
-----------------------------------------------------------
やさしく学べるWindows 8.1スクール標準教科書
著者:増田由紀
日経BP社
-----------------------------------------------------------

■あとちょっとで完成です

2013年12月03日 | iPad講座
あとちょっとで完成。

何度見返しても、直すところがあるものです。。。。。






教室のホームページはこちらをクリック教室のFacebookはこちらをクリック
はじめてのスマートフォン講座/iPad講座へのお問い合わせはこちらまで
パソコムプラザ新浦安 047-305-6200
★当教室講師執筆のテキストも発売中
-----------------------------------------------------------
やさしく学べるiPad教科書
著者:増田由紀
日経BP社
-----------------------------------------------------------
家族とつながる iPad 使いこなしガイド メールやLINE、ネット検索がすぐできる
著者:増田由紀
ソフトバンククリエイティブ
-----------------------------------------------------------
やさしく学べるWindows 8.1スクール標準教科書
著者:増田由紀
日経BP社
-----------------------------------------------------------

■iPadの画面ショットの撮り方

2013年11月25日 | iPad講座
iPadでもパソコンのように、今見ている画面を写真に撮ることができます。
パソコンの時は【PrintScreen】というキーを使いますが
iPadでは両手を使って、このように。。。。


本体右上の【電源】ボタンと、【ホーム】ボタンを同時に押します。



カシャっと音がして、今見ている画面が撮影されます。

それがどこに入っているかというと・・・
iPadでは写真が保存される場所はたった1か所。わかりやすいですね。

ホーム画面の【写真】をタップすると、そこに保存されているはずです。

お試しくださいませ。



教室のホームページはこちらをクリック教室のFacebookはこちらをクリック
はじめてのスマートフォン講座/iPad講座へのお問い合わせはこちらまで
パソコムプラザ新浦安 047-305-6200
★当教室講師執筆のテキストも発売中
-----------------------------------------------------------
やさしく学べるiPad教科書
著者:増田由紀
日経BP社
-----------------------------------------------------------
家族とつながる iPad 使いこなしガイド メールやLINE、ネット検索がすぐできる
著者:増田由紀
ソフトバンククリエイティブ
-----------------------------------------------------------
やさしく学べるWindows 8.1スクール標準教科書
著者:増田由紀
日経BP社
-----------------------------------------------------------

■iTunes Cardの番号をiPadに入れる

2013年11月22日 | iPad講座
iPadで音楽やアプリを購入する時、クレジットカードがどうも・・・という方にはiTUnes Cardがあります。

額面分のお買い物ができる、iPad用のプリペイドカードみたいな感じです。
そのカードの裏に、アルファベットと数字の番号が書いてあるのです。
もちろん1枚ずつ違う番号です。



そのコードを、iPadにポチポチと入力して入れていくわけです。

。。。今までは。


でもiPadにカメラがついているわけです。
ということは、写真が撮れる。読み取れる。


。。。ということで、カードの裏のコードを読み取ることができる、というのを
実際にやってみました。

聞いてはいても、自分のカードの残金がなくならないと、それをやるタイミングがないですからね。


手モデルはY先生です。

これを撮影するのはなかなか難しいんですね。
この場所、この手の角度、これぐらいの感じで・・・とポーズを先に決めて、
そしてカードを下に置く。急いで急いで!

だって、カメラの精度が良くて、すぐにコードを読み取っちゃうんだもん。

Y先生のおかげで無事撮影終了。



実際にやってみると、「へ~~、やっぱりすごいね~~、簡単だね~~~」と口から感想が。

いや~簡単だわ。本当に。


教室のホームページはこちらをクリック教室のFacebookはこちらをクリック
はじめてのスマートフォン講座/iPad講座へのお問い合わせはこちらまで
パソコムプラザ新浦安 047-305-6200
★当教室講師執筆のテキストも発売中
-----------------------------------------------------------
■やさしく学べるiPad教科書
著者:増田由紀
日経BP社
-----------------------------------------------------------
■家族とつながる iPad 使いこなしガイド メールやLINE、ネット検索がすぐできる
著者:増田由紀
ソフトバンククリエイティブ
-----------------------------------------------------------
■やさしく学べるWindows 8.1スクール標準教科書
著者:増田由紀
日経BP社
-----------------------------------------------------------

■iPadにデジタルカメラの写真を取り込む

2013年11月19日 | iPad講座
iPadにデジタルカメラの写真を取り込むのに必要なグッズ。

この白いカードリーダーを、新しく買ったiPadに差し込んで、デジタルカメラの写真を
iPadに取り込みます。

といっても、まだプライベートなものを取り込む段階には至らず。。。

まずは教材や執筆用の本のための、画像取り込みです。
思いついた時にやっておかないと、つい、自分好みにしてしまった後だと
画面ショットが、いつもと違うことになってしまいますからね。

もうちょっとしたら、iPadを自分好みにいじれる時間もできることでしょう。






教室のホームページはこちらをクリック教室のFacebookはこちらをクリック
はじめてのスマートフォン講座/iPad講座へのお問い合わせはこちらまで
パソコムプラザ新浦安 047-305-6200
★当教室講師執筆のテキストも発売中
-----------------------------------------------------------


やさしく学べるiPad教科書
著者:増田由紀
日経BP社
-----------------------------------------------------------


家族とつながる iPad 使いこなしガイド
メールやLINE、ネット検索がすぐできる
著者:増田由紀
ソフトバンククリエイティブ
-----------------------------------------------------------


やさしく学べるWindows 8.1スクール標準教科書
著者:増田由紀
日経BP社
-----------------------------------------------------------

■iPadで見る地球

2013年11月14日 | iPad講座
iPadで見る地球。夜と昼のエリアがわかるようになっています。



教室のホームページはこちらをクリック
教室のFacebookはこちらをクリック
★★はじめてのスマートフォン講座/iPad講座へのお問い合わせはこちらまで
パソコムプラザ新浦安 047-305-6200
★★★ブログランキング参加中。人気ブログランキングへクリックをよろしくお願いします
★★★★やさしく学べる教科書シリーズも発売中
やさしく学べるWindows 8.1スクール標準教科書
著者:増田由紀
日経BP社

★★★★★「家族とつながるiPad」
「家族とつながる iPad 使いこなしガイド メールやLINE、ネット検索がすぐできる」
著者:増田由紀
ソフトバンククリエイティブ