昨日は、パソコンに入ってしまったBaidu(バイドゥ)のアンインストール方法を
記載しましたが、今日はiPad.
まず、iPadの現状の確認から。
iPadの検索エンジンは、初期設定では次のようになっています。
iPadの【設定】の【Safari】をタップすると確認できます。

次にキーボードの設定のお話です。
iPadには何十種類ものキーボードを追加できます。
その一つに、手書きが使える中国語のキーボードがあります。
iPadの【設定】の【一般】にある【キーボード】タップしたところです。
【新しいキーボードを追加】というメニューがあります。

【新しいキーボードを追加】をタップし、【中国語‐簡体字(手書き)】をタップすると
次のように、キーボードが追加されます。

このキーボードを使うと、わからない文字などを手書きで探すことができて
とても便利なのですが、iPadの設定はどうなったかといいますと・・・
iPadの【設定】の【Safari】をタップすると確認できます。
ここに「Baidu」が追加されています。
追加されただけで、チェックが入っていなければ、単に追加されただけということになります。

上記画面で「Baidu]にチェックが入っていなければ、検索エンジンがBaiduになってしまうことは
ありませんが、例えば「Baidu」にチェックが入っていた場合は・・・
こんな風に、ホームページの画面が中国語になってしまうことがあります。
アドレスバーにキーワードを入力した時にこうなりますね。

Baiduが入っているのが嫌な場合は、追加したキーボードを削除すればOKです。
キーボードを追加したことによる手描き機能は、便利なんですけれどね。
・・・という現象が、前日生徒さんのiPadで起きて、スタッフどうして「こんなこともあるんだ~」と
情報を共有したところだったのです。
iPadの方は、日本語入力システムではないので、入力した内容を自動的に送信してしまう
という、パソコンで問題になっているようなことはないとは思いますが
iPadの画面がすべて中国語になってしまったら、それはやっぱり焦りますよね。。。
★教室のホームページはこちらをクリック|★教室のFacebookはこちらをクリック
★はじめてのスマートフォン講座/iPad講座へのお問い合わせはこちらまで
パソコムプラザ新浦安 047-305-6200
★当教室講師執筆のテキストも発売中
-----------------------------------------------------------
-----------------------------------------------------------
-----------------------------------------------------------
-----------------------------------------------------------
記載しましたが、今日はiPad.
まず、iPadの現状の確認から。
iPadの検索エンジンは、初期設定では次のようになっています。
iPadの【設定】の【Safari】をタップすると確認できます。

次にキーボードの設定のお話です。
iPadには何十種類ものキーボードを追加できます。
その一つに、手書きが使える中国語のキーボードがあります。
iPadの【設定】の【一般】にある【キーボード】タップしたところです。
【新しいキーボードを追加】というメニューがあります。

【新しいキーボードを追加】をタップし、【中国語‐簡体字(手書き)】をタップすると
次のように、キーボードが追加されます。

このキーボードを使うと、わからない文字などを手書きで探すことができて
とても便利なのですが、iPadの設定はどうなったかといいますと・・・
iPadの【設定】の【Safari】をタップすると確認できます。
ここに「Baidu」が追加されています。
追加されただけで、チェックが入っていなければ、単に追加されただけということになります。

上記画面で「Baidu]にチェックが入っていなければ、検索エンジンがBaiduになってしまうことは
ありませんが、例えば「Baidu」にチェックが入っていた場合は・・・
こんな風に、ホームページの画面が中国語になってしまうことがあります。
アドレスバーにキーワードを入力した時にこうなりますね。

Baiduが入っているのが嫌な場合は、追加したキーボードを削除すればOKです。
キーボードを追加したことによる手描き機能は、便利なんですけれどね。
・・・という現象が、前日生徒さんのiPadで起きて、スタッフどうして「こんなこともあるんだ~」と
情報を共有したところだったのです。
iPadの方は、日本語入力システムではないので、入力した内容を自動的に送信してしまう
という、パソコンで問題になっているようなことはないとは思いますが
iPadの画面がすべて中国語になってしまったら、それはやっぱり焦りますよね。。。
★教室のホームページはこちらをクリック|★教室のFacebookはこちらをクリック
★はじめてのスマートフォン講座/iPad講座へのお問い合わせはこちらまで
パソコムプラザ新浦安 047-305-6200
★当教室講師執筆のテキストも発売中
-----------------------------------------------------------
![]() | やさしく学べるiPadスクール標準教科書1 らくらくマスター編 |
クリエーター情報なし | |
日経BP社 |
![]() | 家族とつながる iPad 使いこなしガイド メールやLINE、ネット検索がすぐできる |
著者:増田由紀 | |
ソフトバンククリエイティブ |
![]() | やさしく学べるWindows 8.1スクール標準教科書 |
著者:増田由紀 | |
日経BP社 |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます