goo blog サービス終了のお知らせ 

■英会話サロンのイベント週でiPad

2011年09月20日 | iPad講座
今週は、パソコン教室併設の英会話サロン「サロン・ド・イングリッシュ」のイベント週。
ゲスト先生をお招きして、イベントを楽しんでいただきます。


今回は、iPadを利用したイベントです。
サロンにいながら観光ツアーです。

皆様お楽しみいただけましたか?




英会話サロンの新学期は10月3日(月)から始まります。

ご興味のある方は、ぜひお問い合わせくださいませ。

本当に初めての方、じっくりゆっくり学びたい方にお勧めです!


ミセス・シニア・初心者の方のための、ゆっくり。じっくり英会話サロン
サロン・ド・イングリッシュ

047-305-6200





★★★ブログランキング参加中。クリックをよろしくお願いします★★★

人気ブログランキングへ

■販売終了と新製品(ソニータブレット、GALAPAGOS)

2011年09月18日 | iPad講座
昨年のCEATEC2010という展示会で見た後、店頭でもよく見たシャープのタブレット端末「GALAPAGOS」(ガラパゴス)

一部機種は1年たたずして販売終了されてしまうようです。
「シャープ、「GALAPAGOS」5.5型と10.8型の販売を終了」




原因はやっぱり。。。あの人よね。


「シャープ:ガラパゴス販売終了へ iPadなどに押され」


見切りが早いのですね。昨年から、私たちそれこそ試作版も含めて何種類もの
タブレット端末を手に取ってきました。
我が家にもタブレット端末だけで4種類ほどあります(笑)。

でも結局、教室用にも個人用にも、iPadを使っています。


打倒iPadで、各社燃えているはずです。

「ソニー初のタブレット発売 「iPad」追撃目指す」


ソニーからタブレット端末がでます。詳細はコチラ



なんだか戦国時代を見ているようです。





★★★ブログランキング参加中。クリックをよろしくお願いします★★★

人気ブログランキングへ

■iPadでプレゼン(Keynote)

2011年09月11日 | iPad講座
日曜日は星陵会館パソコープのチラシ勉強会でした。

その勉強会で、私の担当はiPad講座の実施事例報告でした。

パソコムプラザ新浦安では、エンジョイコースで2週にわたってiPad講座をしましたし
秋のコースからは、全コースでiPad体験をしていただく予定です。
また、iPad入門講座を毎月実施しています。
そこで、その様子をパソコン教室のお仲間先生にご報告するという15分の担当です。

教室の講座の様子、写真と動画で皆様にお知らせしました。





せっかくプレゼンテーションするのだから、と思い今回はiPadでプレゼンをすることにしました。
今までなら、ノート型パソコンに入っているパワーポイントというソフトを使ってのプレゼンが定番ですが
iPad講座の事例報告ですから、iPadでやろう。。。。

パワーポイントというソフトにあたるもので「Keynote」(キーノート)というアプリがあります。
今は円安なので(かな?) ¥1200円だったアプリが¥850円です。

パワーポイントと同じように、スライドを出して、写真を挿入して、動画を入れて
タイトルや本文を入力して。
そして、スライドの切り替え効果を設定して。

指先一つです。。。。。できるんだ~。楽しい。

パソコンで、パワーポイントで作成したデータをiPadのKeynoteを使って開くこともできますから
入れたい写真や素材がパソコンの方に保存してある場合には、最初はパワーポイントで
パソコンで編集して、それをiPadのKeynoteで開けば、編集の続きをすることもできます。







iPadの画面を、大勢の人で見るにはプロジェクターに映し出す必要があります。
そのためのパーツがこれ。¥2990です。
小さい方(左)をiPadに挿し込み、大きい方(右)をプロジェクターに挿し込みます。





動画も再生したので、音も出ます。音は?   
それは、iPadのスピーカー部分に持っていたマイクを近づけました。。。






★★★ブログランキング参加中。クリックをよろしくお願いします★★★

人気ブログランキングへ

■初めてのiPad入門講座(9月)

2011年09月06日 | iPad講座
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
 シニアのための初めてのiPad(アイパッド)入門講座
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


「話題のiPadってどんなもの?」
「ちょっと興味があるけど、できるのかなあ」

iPadをはじめて使うシニアの方向けの講座です。

☆まったくお初めての方対象の、ゆっくりやさしく進む講座です。

☆ご自身が興味のある方も。

☆ご両親様にぜひ使ってもらいたいなという方も。

☆パソコンも使ったことがない方も。

☆あるいはパソコンは使ったことがあるという方も。

☆買ったけれど、さっぱり使い方がわからないというシニアの方も。

☆ミセス・シニアの方が数多く通う教室の講師が担当いたします。

新しいiPadの世界を見てみませんか?
実機を触っていただきながら、ベテラン講師がやさしくゆっくりご案内いたします。
ぜひお問い合わせください。


★1回90分の入門講座です。

★開催日時★
  ・9/27(火)10:00~11:30(90分)
  ・9/28(水)14:00~15:30(90分)


★1回90分の入門講座です。1回完結の講座で、どの回も内容は同じです。

★定 員 : 各回8名様

★受講料★ 3500円

★場所 
ミセス・シニア・初心者の方が楽しくITを学べる
「パソコムプラザ新浦安」 地図はコチラをクリック

★お問い合わせ★
047-305-6200

★前回の講座の様子です★

「iPadで何がしたいですか?」といきなり言われても、
何ができるか、どんな風にできるか
わからないとイメージできない部分もありますよね。
ですから、なるべくみなさまに実機を触っていただこうと思います。
なんといっても、触るのが一番です。





iPadって一体何ができるの? パソコンとどう違うの?
どういう契約? などいろいろなことをお話しさせていただきます。
今までもそうでしたが、契約のお話は一番みなさまの質問が多いところですね(笑)




地図やホームページなど、とにかくまず触ってみていただくと、
「へ~」「わ~」「ふ~ん」というお声がたくさん上がっていました。





この大きさ、大きからず小さからず。。。
これが、みんなで情報を、また場を共有できる、何とも言えないサイズだと思います。
あなたも是非、iPad体験してみませんか?










ご自宅は見えましたか?





テーブルに置いて使っていただきましたが、家の中どこでも
この薄さですから持ち歩けるのも便利ですね。





買ってみようかなあ。。。。なんて思われた方も
多かったかもしれませんね!







★★★ブログランキング参加中。クリックをよろしくお願いします★★★

人気ブログランキングへ

■チラシ撮影会のワンシーンです

2011年08月22日 | iPad講座
日曜日に行われた、パソコープのチラシ撮影会のワンシーンです。
実際の生徒さんにモデルとなっていただき、授業風景やタブレット端末を触っているところ
スマートフォンを触っているところ、もちろんパソコンのシーンも含めて、全部で2000枚以上のカットが取れました。

選別作業が大変です~!


タブレット端末はiPadを使いました。
初めて触ったという方もいらっしゃって、これがiPadなんだ~いい経験をしたワと言っていただきました。







スマートフォンも、実際に通話をしていただきました。この自然な表情がいいでしょう!?





この後実は、スマートフォンを買いたいという方がいらっしゃったのです。
新しいことにチャレンジ。いいことですね!

これらの写真素材は、パソコープ加盟教室で使用予定となっております。
もちろんうちの教室でも使わせていただきますよ!





★★★ブログランキング参加中。クリックをよろしくお願いします★★★

人気ブログランキングへ

■iPad先生です

2011年08月04日 | iPad講座
小さなiPad先生です。

先日の双方実家との食事会の席で。。。


「こうやって使うんだよ」

「これ見て、こうやるんだよ。教えてあげる。」







子供は吸収が早いのですね。

それに知っていることを教えたくてしょうがないのですね(笑)。


★★★ブログランキング参加中。よろしければクリックお願いします★★★

人気ブログランキングへ

■初めての方のためのiPad(アイパッド)入門講座

2011年08月03日 | iPad講座
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
 シニアのための初めてのiPad(アイパッド)入門講座
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


「話題のiPadってどんなもの?」「ちょっと興味があるけど、できるのかなあ」

iPadをはじめて使うシニアの方向けのiPad講座です。

お店ではゆっくり触れないし、わからない。。。

iPadで何ができるか、わからない。

そんな時は、実物をさわりながら、わかりやすく解説してもらうのが
一番の近道です。


☆まったくお初めての方対象の、ゆっくりやさしく進む講座です。

☆ご自身が興味のある方も。

☆ご両親様にぜひ使ってもらいたいなという方も。

☆パソコンも使ったことがない方も。

☆あるいはパソコンは使ったことがあるという方も。

☆買ったけれど、さっぱり使い方がわからないというシニアの方も。

☆ミセス・シニアの方が数多く通う教室の講師が担当いたします。

新しいiPadの世界を見てみませんか?
実機を触っていただきながら、ベテラン講師がやさしくゆっくりご案内いたします。
ぜひお問い合わせください。


★1回90分の入門講座です。1回完結の講座で、どの回も内容は同じです。

★開催日時★
・8/29(月)10:00~11:30(90分)
・8/31(水)14:00~15:30(90分)
・9/2(金)13:00~14:30(90分)


★定 員:各回8名様

★受講料★ 3500円

★場所 
ミセス・シニア・初心者の方が楽しくITを学べる
「パソコムプラザ新浦安」 地図はコチラをクリック

★お問い合わせ★
047-305-6200

★前回の講座の様子★





iPadって一体何ができるの? パソコンとどう違うの?
どういう契約? などいろいろなことをお話しさせていただきます。
今までもそうでしたが、契約のお話は一番みなさまの質問が多いところですね(笑)


地図やホームページなど、とにかくまず触ってみていただくと、
「へ~」「わ~」「ふ~ん」というお声がたくさん上がっていました。

この大きさ、大きからず小さからず。。。
これが、みんなで情報を、また場を共有できる、何とも言えないサイズだと思います。
あなたも是非、iPad体験してみませんか?






■iPad講座★iPad2体験講座をやりました。

2011年07月23日 | iPad講座
今週は、iPad2体験講座を実施しました。

初めての方、在校生の方、在校生のご主人様やお友達
広告を見てくださった卒業生の方などがご参加くださいました。





画面がきれいだね、というお声が多かったですね。





指での操作はいかがでしたか?






ちょっと触れただけでも画面が変わってしまうこともあって
慣れも必要ですが、慣れると簡単ですね。






インターネットも、ケーブルなしで見られますね。






ご自宅は見えましたか?





テーブルに置いて使っていただきましたが、家の中どこでも
この薄さですから持ち歩けるのも便利ですね。






買ってみようかなあ。。。。なんて思われた方も
多かったかもしれませんね!







次回は8月末を予定しております。
お楽しみに!


★★★ブログランキング参加中。よろしければクリックお願いします★★★

人気ブログランキングへI

■iPad2で電話(Skype)中

2011年07月21日 | iPad講座
タブレット端末のiPadは電話ではありませんから、局番から始まる電話を
かけることはできません。

でも、音声でコミュニケーションをとることはできます。
インターネット電話Skype(スカイプ)を使えば。


Skypeは、無料で使えるインターネット電話。
そのソフト(アプリ)をiPadに入れておきます。


そして、お互いにかけるのは「03-1234-5678」という電話番号ではなく
「shinurayasu123」とか「yukinojo123」などのスカイプ名。
このスカイプ名で、相手を呼び出したりするわけです。


iPadには、音を拾ってくれるマイクも、音を出してくれるスピーカーも
ついていますから、本当にこれ1台で、相手との通話ができます。


今、仕事の打ち合わせ中。話している相手は神奈川の柴田先生、浅川先生です。


別に、マイクに向かってことさら声を上げる必要もありません。
普通にしゃべっていたらいいのです。


ヘッドフォンもマイクもいらないというわけです。
こっそりしゃべりたい方は、ヘッドフォンとマイクでひそひそ話すことも
もちろんできますよ。

ずっと手に持っている必要もありません。
立てておくこともできます。
その間、手はキーボードでお仕事もできます。






インターネット電話・・・Skypeなど

インターネットラジオ・・・Radikoなど

インターネットテレビ・・・Ustreamなど


インターネットのメディアは、どれも無料で楽しめるのがいいですね。





★★★ブログランキング参加中。よろしければクリックお願いします★★★

人気ブログランキングへ

■iPad2で調べもの&おしゃべり

2011年07月01日 | iPad講座
今週はエンジョイジュニアでもiPad2講座。

ミーティングでも話題に上りましたが、皆様のご興味・ご関心はかなり高そうです。

これから発売されるパソコンにも、画面にタッチして操作するという「タッチの波」は
確実にやってくるでしょうしね。。。


iPadは、活字が大きくできるのがとてもいい点です。

細かい字で書いてある辞書なども、大きく見られたら便利ですよね。

7/31までは、¥2500→¥1500 で購入できます。

辞書一冊¥1500ですから。。。
辞書を読むという楽しみ方もありますね。
それに、これは手書き検索もできます。






こちらのアプリは無料。息抜きにいかがでしょうか。。。






★★★ブログランキング参加中。よろしければクリックお願いします★★★

人気ブログランキングへ

■初めてのiPad(アイパッド)入門講座

2011年07月01日 | iPad講座
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
 シニアのための初めてのiPad(アイパッド)入門講座
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


「話題のiPadってどんなもの?」「ちょっと興味があるけど、できるのかなあ」

iPadをはじめて使うシニアの方向けの講座です。

☆まったくお初めての方対象の、ゆっくりやさしく進む講座です。

☆ご自身が興味のある方も。

☆ご両親様にぜひ使ってもらいたいなという方も。

☆パソコンも使ったことがない方も。

☆あるいはパソコンは使ったことがあるという方も。

☆買ったけれど、さっぱり使い方がわからないというシニアの方も。

☆ミセス・シニアの方が数多く通う教室の講師が担当いたします。

新しいiPadの世界を見てみませんか?
実機を触っていただきながら、ベテラン講師がやさしくゆっくりご案内いたします。
ぜひお問い合わせください。


★1回90分の入門講座です。

★開催日時★
・7/18(月)10:00~11:30
・7/20(水)14:00~15:30
・7/22(金)13:00~14:30

★受講料★ 3500円

★場所 
ミセス・シニア・初心者の方が楽しくITを学べる
「パソコムプラザ新浦安」 地図はコチラをクリック

★お問い合わせ★
047-305-6200

★講座の様子★



「iPadで何がしたいですか?」といきなり言われても、
何ができるか、どんな風にできるか
わからないとイメージできない部分もありますよね。
ですから、なるべくみなさまに実機を触っていただこうと思います。
なんといっても、触るのが一番です。






iPadって一体何ができるの? パソコンとどう違うの?
どういう契約? などいろいろなことをお話しさせていただきます。
今までもそうでしたが、契約のお話は一番みなさまの質問が多いところですね(笑)


地図やホームページなど、とにかくまず触ってみていただくと、
「へ~」「わ~」「ふ~ん」というお声がたくさん上がっていました。

この大きさ、大きからず小さからず。。。
これが、みんなで情報を、また場を共有できる、何とも言えないサイズだと思います。
あなたも是非、iPad体験してみませんか?










■iPad2で髪型チェンジ♪(髪コレ)

2011年06月28日 | iPad講座
ヘアスタイルをチェンジしたいなあ、というあなた。
iPad2をお持ちでしたら「髪コレ」をダウンロードしてみてはいかがでしょうか。


自分の写真を撮って、好きな髪形に当てはめられるアプリです。
無料です。

iPad2についている前面カメラで自分の写真を撮ってもいいですし
背面カメラでご家族を撮っても(笑)楽しいかもしれません。

自分の顔に髪型を当てはめるアプリなら、美容室にあってもいいかもしれませんね!

撮影の時のコツは、おでこを出しておくこと。
そうすると、前髪のないヘアスタイルに自分を当てはめた時に想像がつきやすいですよ。


男性の方がやると「オネエ」になってしまいますね(笑)。








★★★ブログランキング参加中。よろしければクリックお願いします★★★

人気ブログランキングへ

■iPad講座★今週はアプリ特集

2011年06月24日 | iPad講座
一番上のエンジョイコースの授業、iPad2講座の内容はカメラとアプリです。

今週はアプリをいくつもダウンロードしてお楽しみいただいています。

写真は、ご自分が映ると皆様一様に「うわぁ~」とおっしゃいます。
お相手の方がシャッターを切ると、「わ~。消して消して(笑)」と。。。


iPadやスマートフォンなどは、自分好みにアプリ(ソフト)をダウンロードして使うのがだいご味です。
毎日のようにたくさんのアプリが誕生します。

これを探すのも、一つの楽しみかもしれませんね。






字が大きくできるのがいいわね~、というお声が多かったですね。




もうちょっと軽いといいわね~、というお声も多かったですね。





お教室ではiPadの単発講座も予定していますので、もし買ってみようかしら? でもその前に触ってみたいし。
というご家族様やお友達がいらしたら、ぜひご紹介くださいませ。




★★★ブログランキング参加中。よろしければクリックお願いします★★★

人気ブログランキングへ

■iPad講座の準備中(iPad2)

2011年06月13日 | iPad講座
今週から、一番上のエンジョイコースではiPad2講座が始まります。

私も楽しみにしています。

授業前の事前準備中です。ちゃんとネットはつながっているかな?







★★★ブログランキング参加中。よろしければクリックお願いします★★★

人気ブログランキングへ

■iPad2とXOOMの画面ショット撮影

2011年05月20日 | iPad講座
今までに、検証用だったり教材を作るためだったり、個人的な興味や仕事上の必要があったりして
何台かのタブレットを使ったりしてきました。

教材となると、もちろんのことながら画面ショットが必要です。
パソコンだと、お手元のキーボードにある【PrintStceen】キーを押せば、今現在の画面の様子を
撮影することができます。ちょうどデジタルカメラのシャッターみたいな使い方をするキーがあります。

タブレット端末は・・・と言うと



▼DocomoのGalaxy Tabなどの、アンドロイド2.2系

画面ショットを撮るためのアプリ(ShootMe)などがあるので比較的簡単に撮影できます。
そのアプリをインストールして、画面を撮影し、撮影した画像をパソコンへ送って、それでテキストを作ることができます。


これが電源を入れると最初に出てくる画面。




これがホーム画面。パソコンでいうところの、デスクトップ画面です。





これはマップを見たところです。





▼iPad、iPad2の場合。

iPadの画面ショットを撮るのは簡単です。
ホームボタンと電源ボタンを一緒に押すと、「カシャ」という音とともに、画面を撮影することができます。
そしてそれをパソコンへ送って、やっぱりテキストを作ることができます。


これが電源を入れると最初に出てくる画面。
壁紙などは取り換えることがおできます。




これがホーム画面。パソコンでいうところの、デスクトップ画面です。
アイコンはどんどん増やすことができます。これもパソコンと同じですね。




これはマップを見たところです。






▼XOOMなどのAndoroid3.0系

今回これが困りました。今まで使っていたアプリはどうもそのままでは使えないし、何か方法は
ないのかしらと素人考えでいろいろ試してみたものの、やっぱり違うみたい。。。

ネットをいろいろ検索して、どうもいろいろと準備があるらしい、ということがわかりました。

各種ページを参考にしながら、「あれ、この通りにやっているのになあ」とか「何か手順が抜けたのか?」などと
画面とページを見比べてはあれこれやってみました。
ページによって書いてあることが若干違ったりして、初めての私にはやや、ややこしかったです。
ようやく何とか、撮影することができました。よかった~。

例えばこんなページを参考にしてみました。
ありがとうございました。


XOOMとパソコンをケーブルでつないで、XOOMの画面をパソコンに映し出して画面ショットを
撮るのですが、さてケーブルってついていたっけ??
XOOMの箱にはありませんでした。困ったなあ。。。
接続口を見てみると、何か見たことある。
そうだ! これはスマートフォンのGalaxy Sのケーブルの口だ。とひらめいて
つないでみたらビンゴでした。よかったあ。買いに行かなくて済んだ。

そんなわけで、簡単に撮影できるかと思ったら意外と時間を使ってしまいました。
ブログに画像を載せているみなさんは、こんな下準備をして書いていたのですね。
知りませんでした。



そんなわけで、初撮影。

これが電源を入れると最初に出てくる画面です。





これがホーム画面。パソコンでいうところの、デスクトップ画面です。




これはマップを見たところです。





いろいろと見比べてみると、同じと思っていたタブレット端末でも、やっぱり特徴や違いが
感じられます。
iPadの良さも、またandroidの良さも、それぞれにあるのだなあと感じます。


お教室ではエンジョイコースで6月にタブレット講座が予定されていますので
教材の準備をしているところです。
iPad2を買った先生もいらっしゃいますしね!


タブレット端末は、使ってみるととっても楽しいので、ぜひお楽しみになさってくださいね。