給水器 ピュアクリスタル クリアフロー

2015年08月11日 | カノン ぎん
暑い・・・
外に出ると肌がチクチク痛いくらい暑いのに
真昼間に外に出せと無謀な要求をするバカノン(-゛-;)



最近のカノンに話すお決まり文句が

「ホットドックになってみんなに食べられちゃうよ~」←たぶんわかってないけど

外が暑いと言う事をあまり理解していないようです

この間なんか、昼間の日中最高気温更新してる最中の出来事
息子を駅まで車で迎えに行く時
カノンが「一緒に行くっ」て言うから一緒に車で行ったんだけど
炎天下で放置された車内の温度、いったい何度だったんだろう
ドアを開けてエンジンかける前にカノンを車に放り込んだら
ワ~イといつものように助手席行って・・・と思いきやすぐさま
目をショボショボ顔つきが急に曇って運転席に戻ってきて抱っこ抱っこと

あまりの暑さにビビッた様子

その後車に乗ってエンジン掛けて窓開けてエアコン掛けて出発したんだけど
いつもなら窓から顔出して風を楽しむのに
その日は私の膝の上で私にペッタり引っ付いてぐったり
たぶん座席温度より私の体温の方が低いから私にペッタリだったんだろうけど


ワロタ、ひ弱すぎるぞ





これで「ホットドックになる」って意味わかったかな?






では前置きは終わり、本題です

ペット用給水器ピュアクリスタル
お店をフラフラしてたら新製品が出てるのを発見


ピュアクリスタル クリアフロー


説明を見ると

「お手入れが簡単


この一言に購買意欲を掻き立てられ
本当は箱を開けてどの程度楽なのか見極めたかったけど
箱の中身は秘密なのか何なのか、がっちりテープで止めてあったので想像だけで買ってきました
何で隅々まで見せてくれないんだろうね、ケチ!←そこまで言う

今使ってるタイプ、正直お手入れ面倒臭い商品です


それと、もう1つ購入を決定した理由は
停電時の心配

今までのタイプは






こんな感じ(左)
停電にでもなってポンプが止まったら水がまったく出てこなくなり
今のこの時期もしも家族が出かけてる時だったら大変な事になってしまうので
予備じゃないけど隣にもう1つ常に置くことにしたんだけど


カノンもぎんも(ふじまるはここではあまり飲みません)





こっちの水ばかり飲んでて
相当こっちの水が好きみたいです
ま停電になりゃ隣のも飲むだろうけどね

それはいいんだけど、今回買ったタイプは停電時でもちゃんと水が飲めるようになってるようで
お手入れも楽、停電時の心配も要らない
これなら一石二鳥と連れて帰ってきました






お水入れだよ






まだこれから (-。-;)



では今まで使っていたのとどこがどうお手入れ簡単なのか検証


今までのタイプで1番面倒臭かったのが





この矢印のところを洗う事





ここに汚れが溜まりやすくて、油断すると黒いカビのようなものが着くんです
なので毎回ブラシでチミチミ洗うんだけど

ちなみにこの3種類を駆使して洗ってます






で今回買ってきたクリアフローは








汚れが溜まるだろう所はあるけどブルーの方に比べたら全然マシ
(内側が全て滑らかなカーブで出来てたら言うことないんだけどね)


次にお手入れが面倒なのが、ポンプ


今までのは、分解するとこんな感じ





本体同様矢印の細かい凹みが多く、そこを歯ブラシや爪楊枝で掃除してました
始めは黒いんで汚れが目立たなかったからササッと水洗いしてたら
ある日金魚の水槽に似たあの異臭がし、それ以来全部分解し洗うようにしたんだけど
これが面倒臭い事山の如し
ブルーの本体とあわせての掃除はかなり面倒でした


では今回買った方はどうかというと





何だこの白い突起
この白い突起は取り外して洗えるけど、この形状
正直前のポンプより面倒臭そう


中身は?












以前よりはちょっとシンプルだけど目くそ鼻くそだな・・・
黄色いスクリューは取り出しつらくなってるし
こちらも地道な清掃が必要そうだ(T_T)


んで、どちらに軍配を挙げるか・・・

「お手入れ簡単」に関してはやや新しい方
と、停電時のことを考えたら

僅差で今回のクリアフローの方かな


と、星で言うなら☆☆


後日談追加・・・この新製品甘く見てました
        実際使い洗ってみたら、旧型に比べてかなり洗いやすいこと判明
        本体は書いた通りだけど、モーターがとても分解しやすいです
        今までは爪の先を器用に使わないと分解できなかったりだったけど
        爪を引っ掛ける用の突起などがついていてかなり良いです
        あと凹凸も浅くなっていて角が荒い安い
        なので星の数変更


セットした後はこんな感じ





ではこいつらは?





少し不満気味・・・





どうなるかわからないから捨てずに取ってあるよ
カノンはこの後
最初は躊躇してたけど、すぐに気に入っていつも通り飲み始めました


問題は、新しい物に警戒すると言われる猫のぎん
じつは写真に取ること出来なかったんだけど
ぎんかなり警戒してました
そう、新しい生き物でも来たかのような警戒っぷりで
遠巻きに恐る恐る近づいて、たかが水のみ1つで笑えるの何のって面白かったな~

でも結局「安全な生き物」とわかったらしく





少し腰が引け気味だったけど難なくクリア

いづれにせよ2人ともこの流れる水が好きなようです・・・
面倒臭いけど毎回洗ってやるだな(;^_^A


ってさ、こんなに詳しく商品モニターもどき説明書いて
メーカーからお礼も何もなし

当然だけど損した気分

でもこれを見て少しでも飼い主さん達の参考になれば幸いです










ランキング参加中、写真をポチッとお願いします↓↓↓

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへにほんブログ村


里親探し保護活動しているボランティアさん



鉄子ちゃん推奨おいしいお米



ポチたまの松本君の番組動画       
うれみみチャンネル                
        








最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
便利ですね! (みさ)
2015-08-12 21:14:23
こんな
水があれば便利ですね~~~!
うちは、ペットボトルのも飲めません(´;ω;`)
返信する
Unknown (ルークねえ)
2015-08-12 22:23:02
毎日あっついよね~。
車の中って地獄じゃない?
シートも熱くなるしカノンちゃんよっぽど熱かったんだね。
早く涼しくなって欲しいよね~。

お水いいなって思ったけどやっぱり洗うの大変なのね。
ルークは不器用だから無理っぽいな~。
でも銀ちゃん飲んでる!
やっぱり新鮮なお水がいいんだね。

では明日頑張ってね!
返信する
Unknown (まままま)
2015-08-14 13:42:25
水飲み器、進化してますねえ。

溜める水でなくて動いてるから水あかなんてできないと
思ってたんだけど、ずっと使ってたらやはり細部に水あかがつくんですね。

お手入れ簡単になって少し楽ですね。
ブラシでとれない細かな場所は漂白剤につけるしかないね。
義母の透析病院に持って行く水筒のフタにも茶渋が。ブラシで取れないから漂白するよ。


カノンちゃんホットドッグにならないでねえ~。
エアコン効いたおうちでお留守番もええもんやで~。
返信する
misaさん ()
2015-08-14 23:25:20
ペットボトルも飲めない?
怖がりなの?
返信する
ルークねえさん ()
2015-08-14 23:30:58
炎天下の車、煮えるよマジで

新しいほうは本体だけでも洗うのが楽になったか
買い換えてよかったって思うけど
器が小さくてぎんと2匹では1日持たない・・・
これの大きいサイズでないかな

流れる水が良いみたいだね、やっぱりおいしいのかな
両方あっても流れる水のほうばかり飲んでるし
パルも位置が高いかなと思って低いところにお茶碗に水を置いたけど
この流れる水ばかり頑張って飲んでたから
みんなこの水の方が好きみたい
返信する
ままままさん ()
2015-08-14 23:39:56
漂白剤か!その手があった
たまにやってみよ

よだれや食べ残しが混ざるから、ただの流水よりは汚れやすいかも

うちの父も透析始まりました
寝たきりなんで専門の病院に入院しながらの透析だけど
痴呆も出てきてるんで透析のスタッフも大変です

ままままさんも休む暇ないでしょ、家族も大変ですよね・・・
返信する
Unknown (Unknown)
2016-01-28 14:25:56
通常のピュアクリスタルかクリアフローどちらにするか検討していたので非常に参考になりました。
ありがとうございます。
返信する
Unknown ()
2016-01-31 14:08:08
読みつらい文章ですけど参考になったようでよかったです
返信する

コメントを投稿